剰余を求める(MOD関数)/除算の商の整数部を返す(QUOTIENT関数)の使い方

スポンサードリンク


更新: 2024/2/15

剰余を求める(MOD) 除算の商の整数部を返す(QUOTIENT)

除数で割ったときの余りを求める
 モッド
=MOD(数値,除数)

基準値の近い倍数に切り下げる   topへ
 フロアー
=FLOOR(数値,基準値)
 (数値と基準値の符号が一致する必要があります)

【問題】

【解答例】


【問題2】

【問題2の解答例】

除算の商の整数部を返します     topへ
 クオウシェント
=QUOTIENT(分子,分母)
  分子:被除数 (割られる数) を指定します。
  分母:除数 (割る数) を指定します。
(注) Excel2003以前では、この関数はメニューバーの【ツール】→【アドイン】で【分析ツール】を有効にする必要があります。

スポンサードリンク



よねさんのWordとExcelの小部屋 »  エクセル関数一覧表 »  剰余を求める(MOD関数)/除算の商の整数部を返す(QUOTIENT関数)の使い方

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27