XLOOKUP関数をテーブルで使う:Excel関数


スポンサードリンク


更新:2024/4/9;作成:2020/2/3

テーブルでXLOOKUP関数を使う テーブルから2つのデータを取り出す
VLOOKUP関数も機能アップしていました

XLOOKUP関数をテーブルで使う   topへ

B2:H11をテーブルに変換しています。テーブル名は「成績表」としています。
氏名を検索して国語の得点を返す数式は =XLOOKUP($C15,成績表[氏名],成績表[国語]) となります。

氏名から国語〜合計の得点を表示する例です。
数式は =XLOOKUP(C15,成績表[氏名],成績表[[国語]:[合計]]) としました。
戻り範囲に 成績表[[国語]:[合計]] と複数列を指定するのがポイントです。

テーブルから2つのデータを取り出したい   topへ

すみません・・・ここでは XLOOKUP関数は使いません。

VLOOKUP関数の時にも2つの条件でデータを取り出したいといった要望がありました。
XLOOKUP関数でも同様な要望があると想像されますが、スピルが使えるようになり、FILTER関数でこれが実現されます

フィルター関数で2つの条件でデータを取り出した例です。
氏名が「近藤」または「植田」のデータを取り出す例です。
ここで使ったテーブルのテーブル名は「成績表」です。
数式は =FILTER(成績表,(成績表[氏名]=”近藤")+(成績表[氏名]="植田")) としました。

FILTER関数は FILTER関数の使い方 をご覧ください。

「スピル」という機能のおかげで、VLOOKUP関数も機能アップしていました。(2020/02/22 記)

従来のVLOOKUP関数で複数の検索値を検索することができてしまいました。(SPILLのおかげです)
D15セル数式は =VLOOKUP($C$15:$C$18,$C$3:$H$11,COLUMN(B2),FALSE) としました。
下図では、D15セルをオートフィルで、H15セルまで数式をコピーしています。

XLOOKUP関数では、複数列の値を返すことができるので、
D15セルに =XLOOKUP(C15,$C$3:$C$11,$D$3:$H$11) とします。
下図では、D15セルをオートフィルで、D18セルまで数式をコピーしています。

スポンサードリンク



Home »  エクセル関数一覧表 »  XLOOKUP関数をテーブルで使う

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27