よねさんのWordとExcelの小部屋

オートカルクの値をクリップボードにコピーすることができるようになりました


スポンサードリンク


更新:2025/11/14;作成:2021/9/18

オートカルクの値をクリップボードにコピーすることができるようになりました Topへ

オートカルクの値を表示する  Topへ

オートカルクの値をクリップボードにコピーして利用する Topへ

  1. 数値が入力されたセルを選択すると、その合計や平均などの計算結果がステータスバーに表示される機能があります。
    これが「オートカルク」という機能です。
    ステータスバーに表示された 「合計:30.5」にマウスポインターを合わせると、「選択したセル範囲の合計(クリップボードにコピー)」と表示されるようになりました。
  2. ステータスバーに表示された 「合計:30.5」をクリックします
    すると、この値「30.5」がクリップボードにコピーされます。
  3. セルを選択して、[Ctrl]+[V]で貼り付けると、「30.5」がセルに貼り付けることができました。
  4. 同じく、平均をコピーして貼り付けてみます。
    ステータスバーの「平均:10.16666667」をクリックします。
  5. B3セルを選択して、[Ctrl]+[V]で貼り付けます。
    平均値を貼り付けることができました。
  6. 実は、表示桁数を多くすると、貼り付けられたのはステータスバーに表示されている数値であるのがわかります。
    (上の図では数式バーを見るとセルの値がステータスバーに表示されている値と同じであるのがわかります。)
    AVERAGE関数で計算した数値は下図のD3セルの値になります。
    細かなことですが、オートカルクでの計算結果がコピーされているのであって、AVERAGE関数などExcel関数での計算結果とは異なっていることには注意してください。

クリップボードを表示して値をセルに入力する  Topへ

  1. ステータスバーに表示されたオートカルクの値 平均、データの個数、合計を順番にクリックして、クリップボードにコピーしました。
    Office クリップボードでは24個のアイテムをコピーできます。
    クリップボード(3/24) アイテムは収集されました。と表示されました。
    このコピーした値は3個目の値といった感じです。
  2. クリップボードの値を貼り付けたいセルを D3セルを選択します。
    [ホーム]タブのクリップボード グループのダイアログボックス起動ツールをクリックします。
    表示された作業ウィンドウ(クリップボード)の「270」をクリックしました。
    D3セルにクリップボードの値が入力されます。

ウィンドウズ クリップボードの値をセルに入力する    Topへ

  1. ウィンドウズの設定で クリップボードの履歴が利用できないときは、下図のようなダイアログボックスが表示されます。
    下図はWindows11でクリップボードの履歴をオフにしていた時に、Excelで [Windows]+[V]を押したときのものです。
    [オンにする]ボタンをクリックします。
  2. ステータスバーに表示されたオートカルクの値 平均、データの個数、合計を順番にクリックして、クリップボードにコピーしました。
  3. 入力するセルを選択します。
    Windows10以降ではウィンドウズ クリップボードを [Windows]+[V]で呼び出すことができます。
    クリップボードの履歴の値をクリックすると入力されます。

スポンサードリンク



HomeExcel講座の総目次Excel基本講座の目次|オートカルクの値をクリップボードにコピーすることができるようになりました

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27