文書の作成手順
Wordの起動と終了
Wordの画面構成
ページレイアウトの設定
- ページ設定
- 用紙サイズの設定
- 余白の設定
- 文字数・行数の設定
- 段落を分離しない
文書ファイルの保存
- 保存の種類
- 名前を付けて保存
- 上書き保存
- パスワードで保護する
日本語の入力(MS-IME2002)
- 文字の種類
- MS-IMEはどこにある?
- 言語バーの見方
- 日本語入力のオンとオフ
- 辞書の切り替え
- 読みの分からない文字の入力
- 単語や用例の登録
- 郵便番号で住所を入力
文字入力&漢字変換
- キーの打ち分け
- アルファベットの入力
- カタカナへの変換
- 漢字への変換
- 再変換
- 文節変換
- 文節区切りの変更
|
文字列の選択方法
- マウス、キーボードでの選択方法
- 段落と改行の違い
- ブロック選択の方法
- 離れた文字列の選択方法
- Word2002の設定変更例
文字列の移動とコピー
文字(フォント)の書式設定
- 文字書式の設定
- 文字のデザイン
- フォント サイズ
- フォント
- 文字飾り
- その他
- 拡大縮小
- 拡張書式
- 書式のコピー
- 書式の解除
- 複数箇所の書式をまとめて変更する
- 特定の文字列の書式を一度に変える
文書の体裁を整える
|