王様の耳はロバの耳〜ダイエット&ビューティ | ||
なんでもかんでも痩せるのか? |
|
結局、痩せようと思えばこうすればいいのか? | ダイエット商品のキホン | ダイエット食品、こんなものが・・・ |
![]() |
||
「冷え」を治したら痩せました!! | ||
「T-ME:DOOR」でも書いたのですが、みおがメニエールになって、漢方でよくなって、おまけに「痩せた」という話です。 メニエールの原因は漢方でいう「水毒」。その名のとおり、水が体に毒となっていることで、医学でいう「代謝」が落ちて、体内の排出すべき水分が排出できない状態。したがって、体中に悪い水が溜まってしまい、体がむくんでしまう。内臓に影響する。ということです。 で、この病気以前にこの1年くらい気になってたのがみおが太ってきたことでした。こんなこと書くと怒られるのですが・・・。 ところがぜんぜん痩せない。最初、これをやって2週間ほどで結構体重落ちたらしいのですが、見た目が変わらない。ずっとこの食生活させてるのに、痩せない。なぜだろう、と思ってたら、今回の病気に・・・。 「体をあたためる」方法 「水毒」の解消は、まず体の「冷え」をとること。体をあたためること。 ●生野菜は絶対だめ。レタスやトマトなども火を通す。海藻も一度ゆでるなど加熱する。 いやー・・・。私のやってた食事ダイエットは、ぜんぜん間違ってたです・・・。だってサラダや酢たくさん食べさせてたもの・・・。水いっぱい飲ませてたし・・・。冷やすことばっか・・・。反省・・・。 生姜もいいですよ 生姜やニンニクなど、まめに摂れば体を温めるとのことで、味噌汁や紅茶に生姜をすりおろして入れたりします。
また、アトピーも水毒に分類されるそうです。「冷え」が原因とされるそうです。 みおの場合、漢方で処方してもらい、食事も以上のような配慮をしています。漢方は「補腎片」と「気上錠」。補腎片は体を温める漢方。気上錠は溜まった水を出す漢方です。 最初別の漢方だったのですが、少し不安があったので、別の漢方に行ってこれになりました。 |
||
美容整形の話。 | ||
最近はプチ整形なんて当たり前というかんじで、子供に二重のプチ整形させる親までいるそうな。 もちろん、自分のコンプレックスを解消して人生を明るく変えるということで、美容整形は必要な「医療」なのでしょう。 ただ、あほみたいにお金がかかり、そこにつけこんだ医者もいるということです。 最近の要注意はプチ豊胸の「サブQ」だそうです。広告で「注射するだけでバスとアップ、1本10000円」みたいなのありませんか。 手術しなくていいし、注射して即バストアップということで、多くのクリニックで売り出し中ですが、きちんとしたお医者様に言わせると「あれは意味ない」そうです。 というのは、サブQというのは、注射した部分にだけ効果があるわけで、バストという広い範囲全体を大きくしようとしたら、100本くらい注射しないとあかんそうです。だから1本10000円と書いてあるから、10000円ですむのかと思わせて「100本必要だから100万円になります」ということらしい。しかも「サブQの輸入原価が20000円くらいするのに、なんで10000円で打てるの」ということらしい。 思うに広告には「1本何cc」と明記されてないから、分量をごまかして、より多く打とうとしてるのか、または正規ルートではない得体のしれないものなのか、ということなのだ。で、何本も打ってもあまりバストが大きくできず(あたりまえ)、「あなたの場合、手術の方がいいですね」とすすめる。これで二重のおいしい儲けになるらしい。 だから、10000円とかそこらでサブQを広告してるところは要注意のクリニックなのだそうです。ついでに、「メソテラピー」も同じなので、メソテラピーをすすめる医者は信用しない方がいいそうです。 |
||
なぜスピリチュアルに走る・・・エステティシャン。 | ||
エステの人って、「スピリチュアル」に走る人が多いようです。占いとか、神様とか、ヒーリング。 もちろんそんなことは自由ですが、「お客様へのサービスの基本として」それらがあるらしい。他人様の肌に直接触れる仕事というのは、それなりの心の裏づけが自分で必要なのかもしれない。 |
表現の限界に挑め! | ||
お気づきでしょうか。最近さらに「薬事法」がきつくなってることを。それに伴い、健康食品などの広告表現がミョーな具合になってることを。笑。
|
怖い話 | ||||||
ここでは仕事で知った「怖い話」。 でも、一番怖かったのは、私が大好きで尊敬してる、頭もよくて人間もできてて家庭も大切にしてて酒も強いスーパーな女性が、これを知って「だからこのメーカーの商品を使えばいいのよ!私、ビジネスもしたいけどみんなにこの真実を知ってもらいたいのよ」と周りに勧誘し始めたことだった…。いや、こういう怖い素材の入らないメーカーがあるらしいんです。それはいいんですが。
赤ちゃんは、母親の胎内で羊水に浮かんでいるわけです。生まれてくるとき、その羊水とともに出てくるのですが、数十年前まではお医者さんはその羊水をなめることもできた。でも今は、できないそうです。なぜなら、羊水が一面シャンプーの泡にまみれているからだそうです。 封印されている事実として、今奇形児が多数生まれてくるとのことです。 アトピーの原因は一概には言えないけれど、上記の美容院のスタッフはシャンプーをやめると治ったとのこと。もちろんそれが原因なのかはわからないのですが…。 シャンプーだけではありません。台所や衣類の洗剤、化粧品、すべて有害とのことです。自然をうたっていても「界面活性剤」が入ってる・ことに「合成界面活性剤」が入ってるものは、猛毒と言えるそうです。界面活性剤はスキンケア製品にも当然使われてます。乳液などは「乳化剤」という名の界面活性剤がなければ作れないからです。また、入浴剤にも使用されています。だから、入浴剤を入れたお湯につかり、シャンプー・リンスしてボディシャンプーで体を洗い、湯上がりにスキンケアなんて、全身に毒を塗りたくってるようなものなのだとか…。ひぇー。
これは世界中の大学などで立証されているそうです。電子レンジは超高速の振動を起こすことで分子を動かして熱するわけで、その高速振動というのは自然界にはあり得ません。その振動は当然物質の分子や原子にまで影響します。すると、原子レベルで結合の異常が発生する。つまり、チンすると食べ物は異常な結合の物質に変化しているのです。 …怖いっす。でももともと、私はレンジあまり使わないので「そうかー。使わないでおこう」ですみましたが…。
一般に牛乳は栄養があると思われていますが、高温で殺菌するとその栄養価はほとんど損なわれてしまいます。栄養の成分表示は殺菌前のものに基づいているので、信頼できません。栄養を求めるなら、低温殺菌だけだそうです。また、高温殺菌をすれば、もしも原料となる乳牛の飼育状況や加工過程が劣悪だったとしても問題がなくなるため、メーカーに好まれているそうです。劣悪な条件下で飼育されている牛は、当然抗性物質も与えられ放題なわけです。北海道牛乳も濃厚牛乳もまったく意味なし。でもって、今ほとんどの牛乳は高温殺菌なのだ。
環境のためと言われている紙パックのリサイクル。あなたもせっせと洗ってリサイクルに出して満足してませんか。 |
||||||
|