2002.8.10
上の字はなんと読むでしょうか。
習字の作品に落款(らっかん)を押すととってもすてきな雰囲気になります。
簡単に作れて、しかも作品が芸術に……?!
できあがった作品に愛着が増します。
習字の授業の番外編 |
【用意するもの】 ・消しゴム(新品でなくても可) ・カッターか彫刻刀 ※消しゴムをマジックで黒く塗って作業するとやりやすい。 |
下の作品は、5年生のものです(縮小しています)。
慣れてくると、イラストも入れることができます。
習字を書き終わった後、朱肉をたっぷり付け、興味深く落款(らっかん)を押す子どもたち姿はとても真剣です。