地図を見ると、世界にはおもしろい形をした島や半島や湖がたくさんあります。 |
1. | ノボシビルスク諸島より | ロシア連邦 |
2. | カリマンタン島、スラウェシ島 | インドネシア、ブルネイ、マレーシア |
3. | ヤマル半島、ギダーン半島 | ロシア連邦 |
1.ノボシビルスク諸島より(ロシア連邦) |
メルカトル図法(2003.11.24)
<何に見えますか?>
解 説 | 何に見えるか! |
左の島は、1つに見えますが、2つの島からできているようです。左側がコテリヌイ島で右側がファデーエフスキー島です。 右側の島は、ノバヤ・ノボシビリ島です。 |
私には、恐竜のトリケラトプスとかわいい子どもの象に見えます。 子象 「ねぇ、遊んでよ。」 トリケラトプス 「とつぜん声をかけるなよ。びっくりしたなもう。」 |
2.カリマンタン島(インドネシア、ブルネイ、マレーシア)、スラウェシ島(インドネシア) |
メルカトル図法(2003.11.30)
<何に見えますか?>
解 説 | 何に見えるか! |
左の大きな島がカリマンタン島。私が、学生時代にはボルネオ島と地図に書かれていました。グリーランド、ニューギニア島についで3番目に大きな島だそうです。 右は、スラウェシ島。複雑な地形です。 |
私には、カリマンタン島はあいきょうたっぷりのタヌキに、スラウェシ島は、ちょっといたずらっ子のサル(オナガザル科よりテナガザル科)に似ているように見えます。 サル 「ウ キィキィ」」 タヌキ 「はいはい、商売のじゃま。 あめ玉あげるからあっちで遊んでおいで」 |
3.ヤマル半島、ギダーン半島(ロシア連邦) |
メルカトル図法(2004.1.12)
<何に見えますか?>
解 説 | 何に見えるか! |
左の半島がヤマル半島。右がギダーン半島です。 南側は、西シベリア低地です。 北側は、カラ海です。 |
私には、ヤマル半島はフランケンシュタインに、ギダーン半島はチーターに見えます。 チーター 「おい、フランケン。朝だよ、おきなさい。(ポカ)」」 フランケン 「だれだよ、頭たたくのは。いい気持ちで寝てたのに。」 |