2005年8月の過去ログ



[3993] おじゃまします 投稿者:とーふ 投稿日:2005/08/01(Mon) 00:44:06 No.3993 [返信]
こちらにおじゃましちゃいまーす。
BJさん、「夢から醒めた夢」おつき合いいただきありがとうございました。
気に入っていただけて何よりです!ぜったいお好みに合うと思ってたんです。

もうこの演目ばかりは、客席から鼻をすする音が聞こえてきてもご愛敬です。
みんな泣くために出かけるんだもの。(おおげさ)
私も泣きました。

またなにか機会がありましたらよろしくおつき合い下さいね!


ありがとうございます! BJ - 2005/08/01(Mon) 08:36:52 No.3994
とーふさん、こんにちは!
誘っていただいて、よかったです! いいミュージカルでございました! 
しかも千秋楽なんて、ラッキーでした。
泣きどころ満載で困ります! でも最後は、少し爽やかな気分も感じることができて、素晴らしい作品でした。楽しい時間でした。

また何か観たいですが、ハマるのも怖いかも…。





[3995] 映画の入場料 投稿者:lalaki 投稿日:2005/08/01(Mon) 13:58:51 No.3995 [返信]
皆さん、こんにちは。

又左衛門さん、まぬけなタイミングになってしまい、恐縮ですが
>因みに米国の映画館の料金はどんなものなんでしょうか?
確かlalakiさん、渡米された経験をお持ちだと思いますが。

私に渡米経験がある、といっても30年前と15年前ですから
今幾ら、というのは分かりませんが、30年前によく映画館に
いった時は、なんだよ、日本の半額でロード・ショウが観れるのか、
といった感想を持った記憶があります。

ちなみに、日本人は平均年一回しか映画館にいかないのに、
アメリカ映画の配収は世界一だそうです。
これだけでも、いかに日本人が、その制作費に貢献しているかが
分かりますね。

30年前の高校時代、年間100本の映画を映画館で観ていましたが、
(当然、まともに高校に通っていたら不可能ですが・・)
アメリカだったら200本、フィリピンだったら300本の
映画が観れた分けですか??


Re: 映画の入場料 BJ - 2005/08/02(Tue) 08:36:41 No.3996
最近は、夫婦のどちらかが50歳以上なら、ひとり1000円。というサービスにつづき、高校生3人なら、ひとり1000円。なんていう客寄せ方法が出てきて、映画館側も頑張っていると思いたいのですけどねえ…。


観客動員改善策私案 又左衛門 - 2005/08/02(Tue) 23:50:20 No.3997
>lalakiさん どうも情報ありがとうございます。

自分が映画館から遠ざかっている理由は何だろう?と率直にふりかえると、次のような原因があるのではと、考えられます。

@「ハリウッド映画の魅力減退」
昔は「どうしても この映画はおさえておかなくちゃ」というようなハリウッド映画の時代がありました。ex「猿の惑星」「イージーライダー」「夜の大捜査線」等々...
ところが 最近じゃ、どうしたのか、ハリウッド映画に【往年の輝き】を感じられない。やたら日本のJホラーのリメイクとか、昔の名作のリメイクが多くて、「あんたら、ちゃんと仕事をしてるんかいな?」「あんたら やる気あんのんか?」とさえ思えるくらい、映画の質が低下している。
A「日本映画のどうしようもない状況」
これは「言わずもがな」の情けない、そして恥ずべき現状。
かつて、黒澤、小津、木下、といった名監督がいたということが信じられないくらいの、悲惨で惨憺たる、わが邦画の現在のレベル。

対策として、私案ながら考えてみました。私がもしも興業にたずさわる関係者だったら、という想定で(笑)
@「全国均一料金の廃止」
私はどうも納得いかないんです。「傑作」も「駄作」も料金が同じという点が。動員成績によって料金を下げるくらいの柔軟さが必要だと。そして「地価」の高さが日本の映画館のコストを上昇させた元凶だと思います。だから、東京の映画館と、地価の安い田舎の映画館は、料金が違っていてもいいと思うんですよ。
A「新作ロードショー」主体からの転換。
シネコンが全国に増えたせいで、同じ映画を同時期に色んな場所で愉しむことが可能になりました。でも往年の映画ファンはそれだけで満足しているでしょうか?それだけで本当に『どうしても映画館に行きたい』と思うでしょうか?私はそうは思いません。【新しい作品が昔の作品より内容がいい】とならないところが映画の難しいところ。

だから私は敢えて提案したい。「ロードショー主体を止めなさい」。シネコンの欠点は、個々の映画館の【個性がない】という点にあります。今では殆ど無くなった「名画座」をシネコンの一館で復活してみてはどうでしょう?
往年の名画だけを週変わり格安料金で上映する。2本立¥1000くらいで。ビデオでは持ってるけれど、映画館の大画面で見たいと思う映画ファンは多いのでは?


私の考えるところは BJ - 2005/08/03(Wed) 21:07:19 No.3999
ハリウッド映画の魅力については、私は現在も詰まらないとは思いません。
これは人それぞれ考えが違うのでしょうけれど。

日本映画については、ほとんど観ないので、語れません。(笑)

客の入りが少なかったら、料金を下げるというのは面白いです。が、それで客が入ってくれば、いいですけど。その前に上映打ち切りだったりして…。

名画上映館は、あったらいいですね。シネコンの1つでやるなら、(他のスクリーンで稼いでもらって、)なんとか続けていけるかもしれません。
名画をスクリーンで観たいですよね。
(名画といえるかどうか?ですが、「トップガン」のデジタルリマスター版を劇場公開するという話です。なんで今ごろ「トップガン」?)





[3998] 猫のにらみ合い 投稿者:まお 投稿日:2005/08/03(Wed) 07:42:15 No.3998 [返信]
そうです、目をそらした方が負けですよ〜(笑)
我が家も時々、猫と人間でやってます。
ええ、負けませんとも(えばるな)。


祝4000コメント! BJ - 2005/08/03(Wed) 21:12:54 No.4000
まおさん、こんばんは!
これ、いわゆる、睨み合いの緊張で、動けない状態なんでしょうね。朝っぱらから、窓の外で2匹が対決していました。

猫と人間でも、やるんですかあっ!!! 見たい…。

自分で当たりましたが、4000コメント! おめでとうございます! 賞品はありません _| ̄|○
ほぼ半分は、私のレスですけどね!





[4001] そうでしたね 投稿者:しゅー 投稿日:2005/08/05(Fri) 18:33:51 No.4001 [返信]
この所昼のテレビでマリリン特集があっていましたね。
そっかそっか今日でしたね。

この日だけは香水を「シャネルbT」にしようと昔から思っているのに…忘れていた(*_*)


ありがとうございます! BJ - 2005/08/06(Sat) 07:42:53 No.4002
しゅーさん、こんにちは!
マリリンの命日に、コメントありがとうございます。
毎年この日が、やってきます。今年も自分は変わりないなあと思いながら。
シャネルの香水。この日だけじゃなくても、少しスペシャルな日に、いかが?





[4003] 40300ゲット! 投稿者:ユリディス 投稿日:2005/08/06(Sat) 10:28:51 No.4003 [返信]
BJさん、おはようございます。

>いまカウンターは40299。誰が次?
トップページのこの文を読み、さて画面をスクロールしたら特別画像が!
誰が次?って私だったのね。
マリリンの命日(まだロサンゼルス時間)に特別画像ゲットできて嬉しいです。
バラの花をかかえて、飛行機のタラップ(ですよね)を降りようとしているマリリン、素敵な写真ですね。
このところキリ番ゲットされた方の書き込みがなかったですが、私40000と40200の時は1番違いでした。

話はガラリとかわって、今日からNHKBSで「男はつらいよ」特集が始まりますね。
私は大好きな森川信さんのおいちゃんが登場する初期の作品は録画して永久保存版にしようかなと考えています。


次は、 BJ - 2005/08/06(Sat) 23:59:47 No.4004
ユリディスさんでしたか! こんばんは!
おめでとうございます。大物キリ番ゲッターが出ないこともあって、今回は特別画像にしてみました。
1番違いでも、惜しい番に登録できるのですよ。トップページからリンクされている「キリ番ゲッターズ」はご存じありませんでした?

「男はつらいよ」。どうにも食指が動かない私なのです…。





[4005] 「知るを楽しむ」 投稿者:とーふ 投稿日:2005/08/08(Mon) 22:25:50 No.4005 [返信]
BJさん こんばんは
40304(惜しい番?)
いただきました、とーふです。

NHK教育の「知るを楽しむ」
今月の月曜日は、夢枕獏さんのご登場です。
来週と再来週は陰陽師のお話のようです。

私は映画&小説のファンなのです。放映、たのしみです。
宣伝でごめんなさい! とーふ 拝


おもしろ番ゲットです! BJ - 2005/08/09(Tue) 08:00:16 No.4006
とーふさん、おはようございます!
40304は、「うしろからよんでも番」です。(なんだそれは?)
ゲッターズ殿堂入りですね!

獏さんは伝奇ものしか読んだことはないですが。気になる方は要チェックですよ!





[4007] 宇宙戦争 投稿者:lalaki 投稿日:2005/08/10(Wed) 18:52:03 No.4007 [返信]
ボーさん、こんにちは。

この前、電車の駅前でDVDの屋台が出ており、ふと見ると、今度はなんと3枚100ペソ(約200円:一枚約66円)で売っておりましたので、映画館には行かなかった、トム・クルーズとスピルバーグの「宇宙戦争」を買って観ました。

実は、私、この映画のオリジナル:1953年の、「バークにおまかせ」ジーン・バリー(分かります?)主演の「宇宙戦争」(The war of the world)のVTR持っておりまして、つい3ヶ月ほど前にも見直したばかりでした。

いや〜、ダメですねー、オリジナルのファンとして、これは。
オリジナルにあった「マジック」が皆目見当たりません。
当時の最高技術だが、今となっては「超ローテク」の、このオリジナルの魅惑的で幻想的で戦慄的な、映画としての魅力が全くなくなっておりますよ。

これみよがしでない、ちょっと見れば何でもないが、実はもの凄い技術で、突然、青天のヘキレキで宇宙人に襲われた普通の人々の恐怖を表現することによって、1950年代にウブな観客が感じたような恐怖を再現しようとしたスピルバーグのコンセプトは、オリジナルを知っているだけに、よーく分かりますが、それは金やCGの先端技術だけでは表現できないこともある、ということがいみじくも確認できた作品だと思います。

これは結構深いことですし、ちょっと前にボーさんや又左衛門さんがおっしゃっていたことの(この頃のハリウッド映画)答えかも知れません。
私のCG嫌いも、何故なのかここから証明できるような気もします。
でも「プライベート・ライアン」や「ジュラシック・パーク」での、スピルバーグのCGの使い方は他とはゼンゼン違い、「バーチャル・リアリズム」(仮想現実)に徹している分、スゴイ次元に達したなー、と思っていたのですがね。
「A.T.」からどうかしちゃいましたね、さすがの才人も。


同感です。。 Marron - 2005/08/11(Thu) 02:09:46 No.4008
横レス失礼致します。
先月私もこれ見たのですが、最後までのれませんでした。
事前の情報を仕入れずに行ったのでてっきりトムちゃんが宇宙人と格好よく戦って地球を救ったりなんかするのかなーとか想像していましたが、ただひたすら逃げるだけって。。アナタが助かったのは運が良かっただけなのねって・・そりはないでしょーってなオチもちょっとちょっとーという感じでした。まぁ一枚66円なら買ってもいいかなという気はしますが。


それなりに。 BJ - 2005/08/12(Fri) 00:05:18 No.4009
lalakiさん、Marronさん、こんばんは!
うーむ、私はけっこう楽しんで観ましたよ。最初のほう、得体が知れなくて怖かったです。映画館だと迫力あります。
オリジナルの「宇宙戦争」は観てます。(例によって、あんまり覚えてないんですが)
昔は映画に「夢」があったんじゃないでしょうか。そういう部分がいまは、なかなか作れない。映画自体の映像表現がとんでもないところまで可能になったせいで、想像力を使う努力が減っている、というような。
でも、私は今回の映画も喜んで観てましたよ。まあ、なんで息子が先に…とか、つっこみどころはありますが、大目に見ましょう、って思わないと、しょうがないかなーと。


Re: 宇宙戦争 lalaki - 2005/08/12(Fri) 18:48:20 No.4010
Marronさん、ボーさん、こんばんは。

1953年の「宇宙戦争」が持っている魅力と同じ質のものを
現代のハリウッドに求めるなら、私はデビット・リンチか
ブライアン・デパルマの作品を見るしかないと思ってます。

実際はリンチも(砂の惑星)、デパルマも(ミッション・トゥー・マーズ)SFは
だめなのですがね。

しかし、昔のTVの「ミステリー・ゾーン」(トゥワイライト・ゾーン)
みたいな雰囲気が懐かしいですよ!

あと、「A.T.」は「A.I.」でした。E.T.と混同して申し訳ありません。


リメイクとオリジナル 又左衛門@帰省中 - 2005/08/12(Fri) 22:37:17 No.4011
皆さん 今晩は。実家の親父のPCで書いています。自分のより数段快適!(買い換えたばかりなので)

「宇宙戦争」はそんな程度の出来なのですか? ちょっとガッカリだなぁ。オリジナルは昔見ましたが。でもいつも話題に上がりますが、リメイクされるといのは、オリジナルが優れているからであって、その作品を超えるのは結構難しい筈。
私も最近の「CG至上主義」とでも言うべき傾向は感心しませんね。ハイテクじゃなくて、ローテクでも素晴らしい作品は作れます。レイ・ハリーハウゼンの作ったダイナメーションの凄さは今でも充分感動的です。

リメイクでガッカリしたのが、米国版「ゴジラ」。これは酷かった。ゴジラじゃないよ、あれは。似て非なるトカゲの化け物。


わくわくさせて BJ - 2005/08/13(Sat) 08:58:21 No.4012
私も、昔の映画って、それだけで好きな面があるのですよね。懐古趣味ではないですが。
いまの映画でも、映画らしい「わくわく感」を抱かせる映画をたくさん作ってほしいものですね。

又左衛門さんは帰省中なのですか。ゆっくりしてきてください。
ハリーハウゼンの特撮は私も好きです。あれこそ夢がありますよね。作り手が感じているであろう楽しさや情熱が感じられて、嬉しいのです。
アメリカ版ゴジラ、たしかにトカゲかイグアナみたいですが、まあ、いいじゃないですか。かなり自由にかけ離れたリメイクですけど。





[4013] 映画のマロン・・いえ、ロマン 投稿者:lalaki 投稿日:2005/08/17(Wed) 18:28:38 No.4013 [返信]
BJさん、皆さんこんにちは。

またまたマニラのDVDの話で恐縮ですが、この頃は、一枚のDVDの中に、シリーズ化された映画や、同じ人気俳優の作品5・6本が入っているのが流行っており、早速、「007・ジェームズ・ボンド特集、1960年代編」を購入いたしました。

いや〜、いいですねー、60年代のショーン・コネリーの007は。
「宇宙戦争」で問題提起(?)させていただいた「シネマのロマン」が一杯ですよ。
今までは「ドクター・ノオ(殺しの番号)」や「ロシアより愛をこめて(危機一髪)」ばかりに目が行ってましたが、特に「サンダーボール作戦」と日本ロケ・丹波哲郎・浜三枝競演の「二度死ぬ」がこんなに面白かったとは!

BJさんと又左衛門さんの話題の、ハリーハウゼンの特撮の魅力は、我が円谷英二と同じく手作りの魅力ですが、007を観ていて、小学生の頃「少年マガジン」の007の秘密兵器の特集記事を見て憧れ、必死でお小遣いを貯めて、ボンド・カー(アストン・マーチン!)や「サンダーボール」の潜航艇のプラモデルを買って、一生懸命作った日を思い出しました。
そうです、手で作ったのですよね。また、手で作ってみたいと思わせるんですよね。まさにそこに少年のロマンがあった訳です。

実は映画も、手作りの魅力とロマンにあふれている所に魅力があると簡単に言ってしまってはみもふたもないですが、映画と「バーチャル・リアル」の映像は違う、ということでしょうか?


買い得DVD BJ - 2005/08/18(Thu) 10:06:49 No.4015
lalakiさん、こんにちは!
そういう、お得なDVD、いいですね! 日本じゃ、そんなのは製作側が作らないでしょうねー。
『5本の映画を1枚に収めるなんて、とんでもない。5枚買え!』ってなもんです。

「サンダーボール」「二度死ぬ」は、主題歌を覚えてますが、内容は…。見直すと面白いかもしれないですね。

アナログの熱さといいますか…体温が感じられるのが、最終的には一番、といえるような?





[4014] 妻の休暇と「七年目の浮気」 投稿者:又左衛門 投稿日:2005/08/17(Wed) 23:30:32 No.4014 [返信]

皆さん こんばんわ。
今日は、私と交代で妻が実家に里帰り。こういう日に見たくなるのが「七年目の浮気」なんですが、LD&DVDマルチプレイヤーか゜故障していて見れない(トホホ)。時期的にも真夏のある夜の「ムズムズとした」感じ。これは妻帯者にしかわからない、年に数日あるかないかの特別な日の特別な感情。昔別れた彼女の写真を眺めながら、ちびちびとワインを飲むのが精一杯。映画みたいにはいきませんよ(笑)。


「七年目の浮気(ムズムズ)」状態!? BJ - 2005/08/18(Thu) 10:13:24 No.4016
又左衛門さん、こんにちは!
なるほど(笑)。あの映画の設定は、じつに真実味があるわけですね! まさに今の時期にぴったりの映画。
いろいろと感慨にふけりながら、夏の日をお過ごしください…。

私も、これから2、3日、実家に行きます。
帰ったら「七年目の浮気」を観ようかな。。。


Re: 妻の休暇と「七年目の浮気」 しゅー - 2005/08/18(Thu) 17:12:24 No.4017
あはは、女だけどその感じわかります。
お水の仕事をしていた時、奥さんが帰省すると、飲みに来ていた人がいたことを思い出します。

男性の方が感覚がロマンチストと言うかピュアですよね。


本当に好きな人とは一緒になれない 又左衛門 - 2005/08/20(Sat) 14:07:58 No.4018
なんて事をどこかで読んだか、聞いた気がします。
>BJさん しゅーさん どうもです。

「シェルブールの雨傘」や「ひまわり」見ると、ついつい身につまされるんですよ。私の場合は、喧嘩別れでもなくて、転勤のせいでなんですけどね。
どこの会社もそうでしょうけど、社内恋愛はご法度というか、事務所で冷やかされるくらい噂になってしまったので、上司に睨まれたんでしょうね。ほどなくして転勤の辞令がきました。当時は携帯もなかったし、花のお江戸に出てこれた嬉しさで舞いあがってました。また新しい彼女見つけりゃ いいやと。別れてしばらくして、彼女から「アリスV」をダビングしたカセットテープが届きました。まだCDが無い頃でした。それが最後でした。数年後、彼女が別の男と結婚したと知らされた時のショック。

最近、ドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ」の再放送を見て、自分の昔とダブってしまいました。あのドラマでは、カセットが効果的に使われていましたから、つい連想してしまったのでしょう。まぁ「女々しい」という表現は、どうやら男の為にあるようです(笑)。緒形氏扮する主人公もよく泣きました(笑)。

「ひまわり」は、オープニングの あのひまわり畑とあの曲が流れただけで、うるうるしてしまうんですよ。マイベスト1です。


恋は切ないですねえ。。。 BJ - 2005/08/21(Sun) 15:31:11 No.4019
しゅーさん、こんにちは!
妻がいなくなると飲みに通う男! まあ、人間くさいといいますか。もしかすると、息抜きみたいな意味があったりするかもしれませんね。

又左衛門さん、胸がチクリとする恋物語です…。
さっさと次の恋に移れるのは女性のほうに多い、という話もあります。私なんかにも心に残る悲恋は…ないでもなかったりして。
自分の経験に映画がダブると、特別なものになりますよね。


フランス人とイタリア人 又左衛門 - 2005/08/22(Mon) 11:25:24 No.4020
ついつい 昔の恥をさらして しまいました(笑)。
書こうか 書くまいか 迷ったんですが、書かないと「ひまわり」に対する特別な気持ちがわかってもらえないんじゃないかと思いまして。そして 夏の終わりのこの時期は、誰しも感傷的になりがちな季節ではあります。先日スカパーで「おもいでの夏」の終わり近くから見ました。

「シェルブール」と「ひまわり」は、話の設定自体は似ているんですが、印象はかなり違います。前者がおしゃれで悲しいのに対し、後者はかなり泥臭く油ぎった感じさえします。ソフィア・ローレンのエネルギッシュなタフさ。マストロヤンニが生卵をがぶ飲みするおかしさ。これは国民性の差なんでしょうか? どちらかというと、日本人の感性に近いのはイタリア人のような気もします。しかし、デ・シーカの映画ってホント泣けるんですよ。


仏、伊の違い、分かる気がします。 BJ - 2005/08/23(Tue) 21:11:49 No.4022
「ひまわり」「おもいでの夏」…夏に観ると、そのぶん割増でグッときそうな映画って、ありますね。

ビットリオ・デ・シーカ、ピエトロ・ジェルミなど、イタリアの1950年代中心に活躍した監督の作品は、私も好きです。
「ひまわり」は、物心ついた後に観たことがないので(!)、再見しないと語れないなあ、という作品なのです…。観ないといけませんね!





[4021] 「エレファント」は仏教の教えから 投稿者:lalaki 投稿日:2005/08/23(Tue) 14:17:08 No.4021 [返信]
BJさん、皆さん、こんにちは。

この度、ケーブル・テレビをS社からG社に替えましたところ、
以前は、NHK・BSがただひとつの日本語チャンネルでしたが、
今回は、WOWOWが入っておりまして、日本でいうところの
BS5が観ることができるようになりました。

いやあ、いいですねー、字幕は。
はっきりいって、最近のスラングだらけの米語はワカリマセン。
やっと、言語中枢を酷使することなく外国映画が観られます。

で、早速観たのが、ブラピの「トロイ」と、ガス・ヴァン・サント監督の
「エレファント」でした。

「トロイ」のペーターゼン監督はさすがですね。
いつも男や少年のきれいなこと(!?)。BJさんも映画評に書かれていますが
女優にはゼンゼン神経を使いたくないみたいですねー、彼は。
私の好きな、イタリアのヴィスコンティみたいです(「ベニスに死す」とかね)。

さて今回、ぜひ言いたいのは「エレファント」。
これには驚きました。スゴイ。
題材自体は「ありがち」な有名事件ですが(日本でも、ついこの間ありました、よく似たのが)
その「構成力」がね、凄かったです。
映画でしか表現できない時間。四次元の、白昼夢みたいな。

見逃していたのは不覚でした。
少なくとも、ここ5年間の最高傑作と言い切ってしまいましょう!


ガス・ヴァン・サント監督 BJ - 2005/08/23(Tue) 21:21:48 No.4023
lalakiさん、こんばんは!
おお、WOWOWが観られるようになったのですか! おめでとうございます! 私もWOWOWさんには、お世話になっています。

「エレファント」は特異な映画でした。ああいう手法は、面白いですね。ブログで感想書きましたですよ。
ガス・ヴァン・サント監督には、ニコール・キッドマンが超・色っぽい、「誘う女」という映画があって、これは好きなのですが、「サイコ」を寸分たがわずリメイクした作品なんてのもあって、つまらんなーと思ったり。
とにかく、話題には事欠かない監督ですね。


Re: 「エレファント」は仏教の教えから lalaki - 2005/08/24(Wed) 11:27:30 No.4024
BJさん、おはようございます。

ブログ拝読いたしました。見逃しておりまして失礼しました。
「群像劇」の映画は私結構好きなのですが(アルトマンの”M☆A☆S☆H”とか)
「エレファント」は同じ群像劇でも、おっしゃるようにあの特異な手法で
より日常の少々閉塞した「空気」が描写されていて、クライマックスのショックが際立つのですね。

あと、プロデューサーの一人がダイアン・キートンでした。
同名異人でなければ、向こうの女優さんはやりますね。
最初に出てきた飲んだくれオヤジは、かの「ジョニーは戦場に行った」の
ティモシー・ボトムズはありませんか。
私はこのキャスティングに監督のメッセージを見ました。


ティモシー・ボトムズ出てましたね。 BJ - 2005/08/25(Thu) 21:20:36 No.4027
ただただ日常を描いていった後で、いきなり、それを破る事件が起こるから、より怖い。
実験的ともいえる映画でした。

製作に名を連ねていたのは、あの女優のダイアン・キートンです。
こういうパワーをもった映画人は素晴らしいです。
「ジョニーは戦場に行った」。人の命の尊さを訴えた名編ですね。





[4025] 秋刀魚の味 投稿者:又左衛門 投稿日:2005/08/24(Wed) 23:00:23 No.4025 [返信]
皆さん こんばんは。
スーパーに 早くも秋刀魚が並び始めました。まだ8月だっていうのに。カレンダーでは既に8/7が立秋だったので、出ててもいいんだけど。それで早速買って帰って、定番の塩焼きで食べました。朝夕も涼しくなってきて、いよいよ秋が始まります。
我が家では、塩焼きの他、梅酒で煮る梅酒煮、秋刀魚の炊き込みご飯などもします。勿論私が担当です。

>lalakiさん。そちらは 今気温はどれくらいなんでしょうか? 海外では季節の変化をどのように感じるのでしょうか?また台風のラッシュが来るんでしょうか。日本国内ではまたも頻繁に地震が起き、巨大地震の恐怖が週刊誌で取り沙汰されています。

あと、下の方のスレで「DVD屋台」なるものが紹介されてましたが、どんなものですか?屋台と言うと、博多の屋台や、うどん・そば屋のようなものしか思い浮かばないんですが....物価は日本と比較して、相当安そうですね。住宅はさぞ広いんでしょうね。家賃とかどれくらいですか? 良かったら教えて下さい。そういう生活に慣れると、日本に帰るのが億劫になったりして(笑)


マニラの秋刀魚は冷凍だけ lalaki - 2005/08/25(Thu) 14:16:48 No.4026
又左衛門、こんにちは。

マニラでも秋刀魚が買えるような季節になりましたが、こっちでは海流の関係からか、生鮮市場では買えません。値段は5匹でP120−(日本円で240円)くらい、こちらの感覚では高値の花でめったに買えません。

で、ご質問の物価について、まず魚から行くと、アジやカマス、それにイトヨリといったところが一年中買えますが、この辺で1kg=P60〜80−(120円から160円)くらいです。
100gではありません、1kgです。ですから、100gは12円〜16円ということになります。

牛肉は、モモ肉で1kg=P140−(280円、100g=28円)、ヘレで1kg=P240ー(100g=48円)というところで、これらは大体、オーストラリアからの輸入のはずです。

一番、お買い得はやっぱりビールですね。「サン・ミゲル」は結構世界的に名が通っていますが、これが約400ccのスタウト・ボトルで約P12−=24円ということになります。

住宅は、スペインとアメリカの統治が長く続いた影響で非常に広いです。ただし、マニラに限っていうと、不動産関係の価格は上記ほど安くなく、1家族住むとすると、最低2万円は必要です。

DVD屋台は、ショッピング・モールの中とかにある、アイスクリームの販売の「ブース」の形態をとっているものと、駅前とかでやっている、日本の路上のアクセサリー売りみたいな感じです。

こっちの感覚に慣れると、日本に帰るのは心臓に悪いです。
特にタクシーなんか、メーターの音が時限爆弾の秒針の音に聞こえます。


サンマ豊漁? BJ - 2005/08/25(Thu) 21:32:45 No.4028
又左衛門さん、lalakiさん、こんばんは!
今年はサンマが豊漁とか聞いた覚えが。
昼食でよくサンマの塩焼きを食べていた食堂がつぶれてしまって、他を開拓しないとなあ、と考えているところです。

lalakiさんの書かれたマニラの物価、安い!
日本のタクシーなんて、とんでもない代物に思えるのが分かります…。


秋でも サンマーとは これいかに(笑) 又左衛門 - 2005/08/26(Fri) 13:06:54 No.4031
lalakiさん
どうも 情報ありがとうございます。
BJさん こんにちは。

その物価の安さは羨ましい。逆にいうと、日本が高すぎるということに尽きます。特に東京・大阪。だから日本では地方都市に住んだ方がゼッターイお徳ですって。定年後、宮崎とか沖縄に引っ越す人も増えているとか。情報なんてインターネットの普及で地方でも簡単に手に入るし。その地でしか手に入らないものを商売にすることもかつて考えたりしたんですが....

去年の年末からCSで大河ドラマ「黄金の日日」の再放送があり、完走しました。あのルソン助左衛門を現・松本幸四郎(当時 市川染五郎)が演じた、傑作ドラマ。いやぁ 堪能しましたね。マニラはかつてマエニラと言っていたんですね。「からゆきさん」の悲話もありました。市川森一さん脚本。高橋幸治演じる信長と、緒形拳の秀吉が絶品でした。

先日の朝刊に、アロヨ大統領の不正疑惑の記事が載ってました。

昔一緒に仕事した人が、かつてマニラにいた人だったんですが、いやぁ とても日本人に見えないほど真っ黒でした。現地人と間違うくらい(笑)lalakiさんもさぞ焼けているんでしょうね(笑)


タガログ語では今でもマエニラ lalaki - 2005/08/28(Sun) 03:34:58 No.4032
又左衛門さん、おばんです。

フィリピンは世界で3番目に英語を話す人口の多い国で、ほとんどすべての人がバイリンガル(2ヶ国語可能)です。
で、すべての言葉もバイリンガルで、マニラとマエニラの2つが存在します。

>定年後、宮崎とか沖縄に引っ越す人も増えているとか。

それどころか、このマニラにも日本の退職者は沢山おられます。
皆さん、ご自分の年金の有効利用を考えて来られてます。
タイやスリランカなど、退職者に永住ビザを発行する国は他にもあるのですが、
結局、英語が通じるということでフィリピンを選ぶ人が比較的多いのです。

>先日の朝刊に、アロヨ大統領の不正疑惑の記事が載ってました。

グロリアちゃんもガンバッてるのですが、それ抜きでは番を張れないのです。それが現実です。

>lalakiさんもさぞ焼けているんでしょうね(笑)

マニラでは真っ白と言われるのですが、日本に帰ると真っ黒と言われます。
この前なんかは、上野の電話ボックスに大きい荷物を持って入っていると、
パスポートを見せろと警官に英語で言われました。
おまけに、日本語で「なぜですか?」答えると、「あれ?日本語うまいねぇ」
と言われてしまいました(笑→涙)


外国移住 BJ - 2005/08/28(Sun) 21:05:40 No.4033
私も仕事が地方でも可能ならば、地方に住むことも考えるのですが…。でも、公開されない映画があるような、地方すぎる地方は考え物ですね。

退職後の外国移住というのも、いいかもしれません。
色黒すぎて、日本人に思われないとは、ほんと、悲喜劇ですね!


日本とフィリピン 又左衛門 - 2005/08/29(Mon) 15:26:52 No.4034
考えてみれば、我々日本人はフィリピンのことを何一つ知らない。
フィリピンと言われて連想するのは「フィリピン・パブ」くらい(笑)こういう両国の関係って、ちょっと悲しい。かつての「からゆきさん」が逆転して「じゃぱゆきさん」の輸出国。もうちょっとお互いに友好を深める努力を両国がすべきじゃないのかな。日本政府は欧米ばかり向いていないで、もっとアジアを見なきゃ。
 知っているのは、ベニグノ・アキノの暗殺とイメルダの膨大な靴のコレクション(あんたはムカデかよ・笑)くらいだもん。
最近ブームのエスニック料理だって、大抵タイやヴェトナム中心。(昨日我が家はナシゴレン)フィリピンだって郷土料理あるんでしょう? 調べたら、焼きソバみたいのと筑前煮みたいのがありますね。もっとPRしなきゃ。


それさえも・・・ lalaki - 2005/08/30(Tue) 13:37:37 No.4035
今年の6月から、急に日本政府が心変わりいたしまして、その「じゃぱゆき」のビザ、エンターテイメント・ビザがこれまでの10%しか発給されないことになり、事実上、ほぼすべてのフィリピン・パブは壊滅状態となるでしょう。
日本行きに自分の家族の生活がかかっていた女性たちはもう、文字通りパニック状態に陥っています。

フィリピンというところは実は、700もの言語があり、全くの「寄り合い所帯」で、その文化が集中的に爛熟したことがありません。
王朝かなにかあって、文化が成熟したタイなどとはそこが違い、残念ながら文化の粋である「料理」はいまひとつ、としか残念ですがいえません。

しかし、人々の心は温かく(そこが、タイでもヴェトナムでもなく、フィリピン・パブの人気の要因です)美しい珊瑚の海もあり、「素朴」な魅力が「実は」一杯です。


フィリピンとか、 BJ - 2005/08/31(Wed) 07:48:26 No.4036
インドネシアとか…南の島々というだけで、何も知らないですよね。
太平洋戦争に関係する話を読むときに舞台として出てくるくらいでしょうかねえ…。

[4029] 40800! 投稿者:ユリディス 投稿日:2005/08/25(Thu) 23:06:55 No.4029 [返信]
BJさん、こんばんは
>しかし特別画像にしてるのに、キリ番申請、ないねえ…。
いえいえ、私はいつもまじめに申請してますです、はい(笑)
今日もマリリンの特別画像、見せてもらいましたよ。
プールのマリリン、とてもチャーミングでした。

台風、関東を通過中ですね。
私は家の近くで働いているので、台風でも通勤とかにあまり影響ないのですが、雷雨の時など、CSが受信できなくなったりするので困ります。
予約録画していた映画を見ていたら、突然画面に「受信できません」などという文字が出てきてガックリなんてことがたまにあります。CSはBSよりも天候の影響を受けやすいみたいです。


おめでとうございますっ BJ - 2005/08/26(Fri) 08:29:52 No.4030
ユリディスさん、おはようございます!
まじめに申請、ありがとうございます。

台風は、我が家の近辺では朝5時過ぎに、静かになりました。
うちのほうは、たいしたこともなく幸いでした。
衛星放送は天気に影響されますね。BSですが、雷雨のときにWOWOWが受信不能になったことがありましたよ。