2008/11/13  すっかり気候も変わり、とても半袖ではいられなくなりました。気温の変化に体がついて行けず、風邪をひいている方も増えているようです。
 今年梨の出荷は、収穫量はまずまずでしたが、ご多分に漏れず価格の低迷で大幅に減収、今後が不安です。

 暗いニュースばかりで、落ち込みがちな気分ですが、せめて気持ちだけはと努めて明るく振る舞う今日この頃です。

 さて、そんな中、梨屋の家族たちも色々な事があり、それぞれに現実に立ち向かっています。
 長男は来春高校受験で受験生らしく・・・、と言いたいところですが、大丈夫か?と思える状況で、親は内心ハラハラしているのですが、本人は余裕?の様子。確かにバレーボールで頑張って、ある程度の成果を出してきたので、その分は余裕があるかもしれませんが、入学式が終わるまではわかりませんからね〜。
 とりあえず、余裕があるなら家でデレデレしてないで、後輩たちの面倒をしっかり見てやれ!と言ってはみましたが・・・。
 次男は先月の試合で腰を痛めたらしく、女王様とともに接骨院通いですが、どうも改善している様子には見えないので、整形外科で診てもらおうと思っています。サッカーに怪我はつきものだと思いますが、やはり心配です。
 三男は私が聞いたことのないウィルスに冒され、一週間近く登校禁止になりましたが、今は回復して元気に通学しています。

 梨屋は虫歯と腰痛、女王様は腰痛。そろそろ夫婦揃って車検の時期かもしれません。通常の健康診断だけでは意外に見落としもあると聞くので、メンテナンスにも気を配らないといけません。

 人生次から次へと、色々起きるものだと思いますが、気張りすぎると良いことが少ないので、マイペースで行こうと思っています。
 最近気がつくと呪文のように独り言を言っているんですよね〜。「ケセラセラ」って。
2008/09/08  今日三男にビンタをしました。
 彼は泣いていましたが、私も涙を必死で堪えていました。
 大好きな自分の子どもをたたく事は、その手以上に心が痛く、やりきれない気持ちでいっぱいになりました。
 理由もなくこんな事はしませんが、適切であったかどうかはわかりません。
 彼にとって、最大の不幸は言葉で全てを伝えられない親を持った事かも知れません。
 自分も自分にがっかりしました。彼に上手く伝える術を知らないのですから・・・。
2008/08/15  連日オリンピックの話題で持ちきりですが、学生たちの暑い夏も様々ですね。
 そんな中、我が家の長男も総体に挑んだのですが、残念ながら関東大会で敗れ、全国大会への夢は絶たれてしまいました。
 試合前のアクシデントでエースアタッカーが怪我をしてしまい、万全の体制で臨むことが出来なかった事は彼らにとっても心残りかと思います。
 でもここまでよく頑張った。本当によく頑張った。毎日の朝練、土日祭日関係なく続く練習。
 彼らにとってとても大きな、とても価値のある経験、思い出になったことと思います。
 そんな時を少しでも一緒に過ごせた事は、私にとってもとても大きな喜びです。
 大会後に顧問の先生に、「君がキャプテンをやってくれたおかげで、辞めずに頑張った子たちもいた。君がキャプテンをやってくれて良かった」と言われたそうです。
 彼にとって涙が出るくらいの最高の言葉であったに違いありません。

 顧問の先生は、「君達が望んだから私も全力で頑張った」と大会後の宿舎で子ども達に仰っていました。
 言葉にするのは簡単ですが、これまでの先生のご尽力には本当に頭が下がります。
 正直なところ、普通校でこんなに熱心に指導してくれる先生がまだいたんだと思いました。
 こんな素晴らしい先生から、彼らはどれだけの事を学び取れたのでしょうか?
 いやいや、子ども達だけでなく、われわれ親も多くの事を教えられました。先生有難うございます。m(__)m

 さて、次男も昨日サッカーの合宿から帰宅し、次は三男の野球の合宿が待っています。
 三人とも夢中になって頑張れることを見つけて欲しいと願っていますが、親も必要なときに助力できるよう頑張らないといけませんね。
2008/08/05  今年も梨の出荷が始まりました。予想以上に病害虫の被害があり、出だしから心配が絶えない状態ですが、気を取り直して頑張らねばと思っています。
 そんな中ですが、明後日から長男の中学生総合体育大会の関東大会で、山梨県に家族共々行くことになりました。
 「梨屋が出荷の時期に何をやっているのだ!」と言われるかもしれませんが、集荷開始早々で、まだまだ出荷量が少ないこともあり、今回は長男の応援とチームの手助けが出来ればと思い、保護者の有志で山梨県に乗り込みます。
 私が仕事に就いてから二十数年、8月に泊まりで出かけるなんて事は一度もありませんでした。
 したがって、せっかくの夏休みに、子どもたちを旅行に連れて行ったこともなく、仕事上のリスクが多少あるとはいえ、良い機会を与えられたと、この成り行きに正直なところ感謝しています。
 女王様には「ゲサ男だね〜」と言われつつ、同行する応援団分のメガホンは買い込んだし、差し入れようのスポーツ飲料なども準備完了。
 あとは子どもたちも応援団も悔いが残らないように、精一杯頑張ってくるだけです。
 トーナメントなので、一回負ければ終わりですが、関東は全国大会への出場枠が多いので、2回勝てれば全国大会の出場権を得られるとのこと。
 いかんいかん。欲張らずに、まずは一勝です。
2008/07/29  女王様共々、長男の総体に夢中で〜す。(^_^)v
 先週末に県大会がありましたが、残念ながら準決勝で敗退。でも3位までは関東大会に出場できるので、次は関東大会です。
 県大会は毎回紙一重で負けている宿敵との準決勝でしたが、今回は1セット目を取り、2セット目はシーソーゲームの熱戦のすえ落としてしまい、3セット目はあれれ〜?と思っている間に取られてしまいました。
 毎回この対戦は選手、応援団とも熱くなります。私も声がかれてしまうほど応援したのですが・・・。
 決勝を見ていたら宿敵が楽勝だったので、組み合わせが違っていれば、優勝のチャンスもあったのに・・・。悔しい!
 こうなったら関東大会でまたあたるまで勝ち残って、宿敵を破って全国大会に行って欲しいと願っています。
 梨の出荷も始まりそうですが、思いっきりプレーできるよう、しっかりサポートしてやろうと思っています。
2008/07/22  梅雨が明けました〜。暑くて溶けそうです・・・。
 来月早々に出荷が始まりそうな生育状況ですが、予想以上に病害虫の被害があるようで、心配しています。
 集荷準備や地域の行事で、あっという間に7月も過ぎ去りそうなこの時期に、長男の総体地区予選が始まり、昨日、一昨日と、まずは市内大会が行われました。
 一日目は地域の夏祭りがあり、応援に行けなかったのですが、二日目は朝から夕方まで体育館にかんずめで応援してきました。結果は優勝(一位通過)で、今週末に県大会に望みます。
 当然の事ながら、やり始めの頃からは見違えるようなプレーを見せてくれています。
 彼らは全国大会に行くつもりで頑張っています。親もしっかりサポートしてやらなければと気合いが入りますね。
 中学最後の大会。これが終わると三年生は事実上引退になりますが、悔いのないよう思いっきりプレーして欲しいと思っています。
2008/06/25  梅雨らしいといえば梅雨らしい天気ですが、なんとも憂鬱な天候です。
 どちらかといえば、雨は好きなほうなんですけど、あまり続くと飽きますね。

 梨は今のところ順調ですが、病気が心配ですね〜この天候では・・・。感染してから一ヶ月以上も経ってから発病するから厄介です。
 やたらに農薬を散布することもできないし、こりゃ〜もう博打です。

 さて、今日夜中に三男がトイレの前で泣いていました。どうしたのかと思ったら、次男が説明してくれたのですが、どうやら学校の宿題をやらずに寝ようとしたところ、女王様にばれて、一人でやれと言われたが、夜に一人では怖くて出来なくて、オロオロしていたところ、長男に一喝されて泣いていて、次男が戸締りだけ付き合ってやると言って慰めていたようです。
 結局宿題を終えるまで私が付き合ったのですが、兄弟でも配役が決まっているのですかね〜。切れる女王様、叱る長男、慰める次男・・・。
 決めたわけでもないのに、家族って役割が決まっているような気がします。
2008/06/13  今日は久しぶりに良い天気です。梅雨の合間の晴天は、湿度が高くてもなんだか気持ちが良いので不思議です。

 先日一泊で愛知県まで機械の視察に行ってきました。バスで片道380km。さすがに疲れました。
 主に梨の選別や梱包を行う機械を見てきたのですが、同行した皆で、よく出来ているものだと感心しきりでした。
 でも導入費が半端な額ではないので、おいそれと導入できないのが現実です。
 生産者が高齢化する中、多額の借り入れをして数億円の設備投資をするとなれば、廃業するものまで出かねませんから、実に悩ましい問題です。
 天候に左右され、収入が安定しないなどの事から、後を継ぐべき若者たちが他業種に流れ、さらに悪循環に拍車がかかります。

 日本の食は大丈夫なんでしょうか?以前中国に行ったときに、ガイドさんが「日本の農産物は高品質で、中国では高くてもとても人気があるので、どんどん輸出して、日本人は輸入した安い農産物を食べたら良いのではないですか」と言われたことを思い出します。
 確かに世間を騒がせるような悪質な生産業者や中間業者もいるので、万全ではないと思いますが、日本の多くの農業生産者は国の規制を守り、高品質なものを生産する努力をしています。
 コストを抑えて価格維持に頭を悩ましても限度があり、赤字になってまで生産することはできません。このことは農業に限らず当てはまることだと思います。
 でも現実には、私自身もそうなのですが、安価なものに目が行きがちで、安全性や品質に見合う価格という事には目が行かない消費者が多いように感じられます。
 とても危うい悪循環になっている気がするのは私だけでしょうか?

 さて、話題はがらっと変わりますが、中学生の長男と次男は昨日、今日と中間試験に臨んでいます。
 長男は相変わらずマイペースで、私の中学生の頃より数倍勉強していて、英語を除き、さして心配もしていませんが、今回始めて中間試験を経験する次男の結果が心配です。
 明らかに私より勉強していない。私だって決して一生懸命勉強していた方ではないのに、それで平気なのか?と聞きたくなります。
 昨日、一昨日と少しは試験勉強をしていたようですが、なれない勉強のせいか、今朝は遅刻寸前で、女王様に送られる始末・・・。
 試験前に「今ならまだ間に合うから、長い時間が無理なら、時間を決めてその間は一生懸命勉強しなさい、そうしないとどんどん分からなくなって、行きたい学校に行ったり、やりたい仕事見つかっても出来なくなっちゃうぞ」って言ってみたのですが、結果が怖い・・・。

 えっ!三男ですか?・・・・・そうりゃ〜もう遊び放題で、毎晩女王様とマジ喧嘩を繰り返しています。
 学校での学習というより、躾が足りないと感じるので、これは親である私の責任ですね・・・・・反省。

 ところで女王様も私も近頃すっかりポンポコリンで、そんな良いもの食べてたかな〜と考えていたら、栄養失調の肥満てあるらしいですね。
 栄養が偏る事が原因のようですが、二人そろって着る物の確保が大変です。減量しないとな〜自分が重い。
2008/06/07  すっかり梅雨らしい天候になりました。湿気が鬱陶しいです。
 今年から小学校の運動会が、9月から5月に変わり、天候が心配される中、予定通りに運動会が行われ、元気に頑張る子どもたちの姿を見ることができました。
 今年の保護者の方々は、とてもマナーが良く、大きなトラブルもなく、無事に運動会が行われ安心したところです。もちろん多くの方のご協力があっての事と感謝しています。
 中学校の運動会もお声がけいただいたので、朝から張り切って見に行って来ましたが、小学生とは迫力が違いますね〜。
 そんな中、運動会にペットを連れて来た方をみかけました。私はペットが好きですが、学校にペットを連れてくるという感覚にはとても残念な思いを感じました。
 子どもがどうのこうの、学校がどうのこうの、先生がどうのこうの、そんなことを言う前に、大人が大人らしい行動をとって欲しいと思うのは私だけでしょうか?
 私も反省すべき点はあると思っているので、自分だけが違うと言う気はありませんが・・・。

 何かと忙しい中で、時の過ぎていく早さに翻弄されそうです。新年だ!と思っていたら、もう6月ですから。
 うかうかしていると、短い人生、なにも成し遂げられずに終えてしまいそうで、少しだけ焦りを感じたりしています。
2008/05/21  おお〜、嵐のような一ヶ月、と思っていたら本当の台風が・・・。こんな早い時期にもう二つ目が通過していきました。なんだか嫌な予感が・・・。
 今年度も引き続き学校役員をお受けしたのですが、運動会が秋から春に変わったり、何かと気ぜわしく、あっという間に5月も過ぎ去ろうとしています。
 そんな中、つい先日長男が修学旅行に行ってきました。初めての京都、毎日部活に一生懸命な彼には、とても良い思い出になったことでしょう。
 たいしたお小遣いも持って行かなかったのに、家族にお土産まで買ってきて、まったくたいしたやつだと親ながら関心しました。
 でもせっかく持って行ったカメラに納めてきたのは景色や建物ばかり、もっと友達との写真を撮ってくれば良かったのに・・・。
 意外と神経質な長男、写真どころではなかったのかな?なんて、少しだけ心配してみたり・・・。
 おと〜が頑張れよ!って言われそうです。(^^;)
2008/04/12  一ヶ月も経たないのに、卒業式が終わったと思ったら、あっという間に入学式が終わりました。
 中学校の入学式には、次男が入学ということだけでなく、来賓として出席させていただきました。
 サッカーやら野球やらで、見慣れた顔が多い入学式でしたが、中学校の制服を着ただけで、ちょっとお兄さんに見えたりして、不思議な気持ちでした。
 皆一様に大きめの制服なので、いかにも新入生という姿を見ると、微笑ましい感じすらします。
 一方小学校では例によって保護者代表の祝辞があり、話し終えるまでは落ち着かず、新入生たちをじっくり見ている余裕もありませんでした。
 こちらは中学生とは違い、まだまだ幼い子どもたちですから、あいさつも元気一杯で、生憎の雨模様でしたが、体育館の中はキラキラした空気で満たされていました。
 梨の花も咲き乱れ、仕事に学校にと頑張らなければいけない時期です。
 体調が悪いなんていってられないぞ〜!ファイト〜!!
2008/04/03  ふう〜。もう4月ですね〜。3月は卒業式や父の一周忌などがあり何かと忙しく、あっという間に月が変わりました。
 今年の卒業式では保護者の代表として祝辞を述べさせていただいたのですが、卒業する我家の次男が目の前にいて、入学してからの事が次々に思い出され、文章を読むだけにと心がけていたのですが、祝辞の終盤にはうるうるきてしまい、我ながら涙もろくなったものだと感じました。
 私の祝辞はどうあれ、卒業した子どもたちには中学校に行っても人を思いやれる優しさを持ったまま立派に成長して欲しいと願っています。
 そして数日後は入学式です。小学校にはピカピカの一年生が、中学校にも元気な一年生が入ってきます。
 彼らの成長を見続けられる幸せを感じながら、自分自身も頑張らねばと思いを新たにしています。
2008/03/03  今日は雛祭りですが、我家は男の子が3人なので、女の子のイベントは無縁です・・・。
 女王様は女の子?でも今は梨屋より男っぽいので、やっぱり雛祭りは無縁ですね。
 ところで、昨日はこの地域の子ども達の駅伝大会とサッカー大会があり、同時刻だったため、我家は次男がサッカーに、三男が駅伝大会に参加の予定でした。
 次男は予定通りサッカー大会に参加し見事優勝。三男は体調を崩し、残念ながら不参加になってしまいました。
 私は立場上駅伝大会にも行ったのですが、地域の皆さんが、それぞれの立場で協力している姿をみて、有難いことだと感じました。
 親でも協力しない人が多くなっている中ですから、地域の方々の力が子ども達を育ててくれているのだろうなと感じずにはいられません。
 さて、もうすぐ卒業式です。我家も次男が小学校を卒業し、4月からは中学生。近頃めっきり涙もろくなった梨屋ですが、卒業式に耐えられるかとても不安です。
2008/02/10  この日記を見た友人に「あんな事を書いていると、本当に死んじゃうぞ!」といわれました。
 読み返すと確かに梨屋らしくないかもしれません。でも思ったことを素直に書いてみたのですが・・・。
 さて、今日は長男のバレーボールの試合を観に行ってきました。なんだかみんな大きくなって、すっかり頼もしくなりました。
 結果は全勝で明日も引き続き試合が行われますが、梨屋は仕事で行けません。今まで県内の試合ばかりだったのですが、今回は東京都の地区大会に招待されての出場です。
 一段と体格が良く、強いチームが多いように感じました。でも長男の目標は総体ですから、こんなところで負けてはいられません。明日も頑張って欲しいものです。
 次男はもうすぐ卒業なので、ちょっと気が抜けているようで、野球、サッカーともローテンション、覇気がないんですよね〜。野球はすでに卒業なんですが、サッカーはまだ続くので、頑張って欲しいです。こんな調子で中学に入ってから何をするのやら・・・。
 三男は時より野球に行くのですが、それ以外はゲーム三昧で、女王様はご機嫌斜めです。テニスも辞めたいなんて言ってるし、頑張ってくれよ〜おサル達!
2008/02/08  今日女王様に思わぬ事を言われました。ていうか力をもらった気がしました。
 実は最近なんだか体調の良くない梨屋ですが、外出した時はテンションを上げて頑張っているつもりです。
 でも家庭内では出ちゃうんですよね〜。弱音。
 特に私自身に関して、自分がネガティブになってしまい、「生きているうちにこれはやらないと」とか、「出来るうちにやっとかないと」とか言っているのが気になっていたらしく、「そういうこと聞くのが一番ストレスなんだよね〜」と女王様、なんだか自分では口癖のようになってしまっていて・・・。
 でも良く考えたら昨年他界した父には、逆に私が言う立場でしたから、こんな考えが悪循環を生む事は自分でもわかっていたはずなのに・・・。
 さらに女王様の話は続く、「ねえ、私が毎朝寝ているところに様子を見に行ってるの知ってた?」。
 知りませんでした・・・。実は梨屋はいびきがうるさ過ぎて、部屋に一人で寝ているため寝ている間の様子は家族は良くわからない状態です。そんな事もあり心配してくれていたようです。
 ハッとして長い間もがいていた悪夢から目が覚めた気がしました。どこからともなく、「男って単純ね〜」って声が聞こえてきそうな気もしますが、私は言葉にならないくらい嬉しかった。
 それと同時に、女王様が家事に追われ、子どもに毎日のようにキレている姿をみていたのに、思いやることが出来ていなかった自分の度量の小ささに愕然としました。
 行動に表すのは難しいかもしれませんが、こんな伴侶を得られたことに感謝して、ネガティブ梨屋から脱却し、家族を守っていかなければと思いを新たにしました。
2008/01/22  先日少しだけ降った雪、明日はもう少し降りそうな予報です。(>_<)
 ところで、毎年有志でお互いの家の剪定に行っているのですが、今年は私が骨折していることもあり、本日から始める事になりました。
 とはいえ私は未だ完治しておらず、選定作業も心もとないのですが、仲間というのは有難いもので、剪定以外の遅れている作業の助っ人まで申し出てくれました。本当に感謝感謝です。