Home > Imaginary Design

想的と言う言葉は、建築を語る上での重要なキーワードです。ピラネージによるローマや牢獄の風景や、ルドゥーやルクーなどの18世紀フランスの建築家による図版、ドローイングは、まさに幻想的という言葉にぴったりです。このような図像は、当然、紙上の建築と呼ぶことができますが、これらは、様々なところで紹介されており、すでに多くの人にも知られています。ここで、紹介するのは、そのような有名なものではなく、より奇妙で興味深い紙上の建築です。

紙上に現れる幻想的なデザインというものは、現実性という制約から開放されて、より自由な発想のもとに生み出されたため、幻想と現実との区別がつきにくくなったものと考えられます。 16世紀末から17世紀にかけてのマニエリスムの時代に北ヨーロッパで出版された建築図版には、奇妙な装飾で飾られた幻想的なデザインを多く見ることができ、まさに幻想と現実との狭間に存在するデザインを見ることができます。ここでは、そういった書物を中心に、紙上の建築を紹介していきます。

Germany

Dietterlin, Wendel
(1550 or 1551-1599)
Architectura Von Austtheilung, Symmetria und Proportion der funff Seulen, Nuremberg 1598
without general title page, 1 (of 4) title plates and 194 (of 195) etched plates

クリックすると図版を見れます。

 ディターリンは、16世紀ストラスブルグで、フレスコ画家として地位を確立しました。その後、シュツットガルトで建築の知識を習得し、この本を出版するにいたりました。初版は、1593年にストラスブルグで出版されましたが、1598年にここで紹介するドイツ語による第2版が、さらに多くの図版を付して出版されました。また、同時に、ラテン語とフランス語による版も出版されています。

 この書物に収められた図版の重要性とその影響については、様々なところで述べられていますが、まさに奇想と呼べるその装飾的デザインは、たいへん魅力的なものです。約200枚の図版は、5種類のオーダー柱に対応するかたちで、5つのパートに分かれ、暖炉や、扉、噴水等のデザインが収められています。奇妙な装飾には、人物や動物の姿が大胆に引用されており、それが、実際のものとして建てることが可能であるものなのか、それとも、書割または絵画的に表現されるべきものであるのか区別をつけるのはできず、そのことが、彼のデザインの幻想性の根源となっています。

私の所有する版は、数枚の図版が欠けており、状態もそれほどよくはありませんが、上の写真のとおり当時の装丁を残したもので、16世紀から現在までその形を保っています。 ここでは、数ある図版よりその一部をピックアップして紹介します。

上の写真をクリックすると図版を見ることができます。(12枚)
Netherlands


Vredeman de Vries, Jan
( c.1527 -1606 )
Fontium Puteorumque Iconicae Delineations, Antwerp 1574.
22 (of 24) engraved plates

 フリードマン・ド・フリースは、 16世紀オランダで最も活動的で、影響力の強い建築家であったといえる人物です。彼は、当初、ディターリン同様画家としてそのキャリアをスタートしました。1549年のフィリップU世のアントワープ入市に際する凱旋門のデザインにかかわったことより、建築家としての仕事をはじめたようです。
  彼の残した書物は、莫大な量であり、そのことが当時における彼の影響力を示しているともいえます。その内容は、ヴィトルヴィウスや、セルリオなどのイタリアルネサンスの建築教義を、独自に展開させたものや、庭園のデザイン理論を示したものなど多岐にわたります。The Mark Millard Architectural Collection Vol.V.Northern European Booksでの解説によると1555〜1587年の間に27冊の本を出し、そこに収められた図版は合計483枚となるそうです。

 ここで、紹介するFontium Puteorumque Iconicae Delineationsは、フリードマン・ド・フリースによる書物の中でも最も珍しいもののひとつです。幻想的な町の風景を背景とした彼による噴水や井戸のデザインが、24の図版に紹介されています。そのデザインは、ディターリン同様、非常に装飾的なもので、奇妙な魅力を感じることができます。また、16世紀北ヨーロッパの都市の風景が図版に残されていることについても、貴重な資料といえるでしょう。

  残念ながら、私の所有する版は、図版が2つ欠けています(実際は、1枚のシートに2つの図版が刷られているため、1枚のシートが足りない)が、その稀少性を考えると所有するのに足るものだと考えられます。 ここでは、この本に納められた22図版をすべて紹介します。

上の写真をクリックすると図版を見ることができます。(22枚)
home Great Occasions Part 1 The Picturesque Classical Revival Imaginary Design Bibliography & Link Part 1 Bibliography & Link Part 2 BBS Great Occasions Part 2 (c) K. Nakazawa / all rights reserved