今年の釣果

2005年4月12日
場所 西積丹K漁港
時間 AM5:00〜10:00

もう大森の磯ではホッケが釣れているという情報があり
ひょっとしたら釣れるかもと釣行。
途中の泊の磯は人でいっぱいだったのでパスしていつものK漁港へ。
K漁港は有名釣り場に挟まれているのでいつも釣り人はまばらだ。
天気は良いが流石に寒い!フル装備で釣りはじめるが・・・釣れない。
AM7:00ごろ始めの1匹・・・・リリースサイズのアブラコでした。
AM7:30ごろやっと本命のホッケが釣れる。これから爆釣モードか?と
思いきや釣れない。
それからAM10:00までにTOTALホッケ4匹GET!・・・って貧果だ。

今年はまだまだ早いようです。条件の良い釣り場なら釣れるでしょうが
ここのようなそこそこのポイントだとまだ駄目でしょう。

帰りにY港中防波堤とY河口港にも寄りましたが、早朝だけしか釣れて
いないとの事。カレイ類もまだ早いみたいだ。

2005年4月19日
場所 東積丹B川右岸
時間 AM7:30〜12:00

よく考えると投げつりは春も秋もホッケばかりねらっているので、今回は
カレイ狙いで出かける事にした。場所はB川右岸。某TV番組でも放映された
場所だ。
夜明けとともに釣り始めたいので、AM2:30に目覚ましをかけたが、起きたら
AM5:30・・・寝坊した。もう外は明るい。急いで出かけたが、薬は忘れる
リールは忘れる。困ったものだ。
AM7:30にやっと釣り始めるが釣れない。暇なので隣で釣っていた先客と
2時間ほど立ち話(二人とも釣れてなかったのでずっと喋っていた)。
餌の交換に戻ってみると3匹釣れていた。その後3匹ほど追加したが釣れな
くなったので移動。O港まで戻って2時間ほどホッケを狙ってみたが
ダメだった。
天気はよかったが良すぎたのだろうか?

趣味の釣りに戻る

2005年5月25日
場所 東積丹H漁港
時間 12:00〜18:00

一ヶ月以上開いてしまったが、久しぶりに釣りに行った。
着いたのが昼の12時と素晴らしく社長出勤だ(笑)

最初の2時間でホッケ2匹。その後は手のひらカレイが2匹で終わり。
えさ取りがもう一杯居るらしくコマセカゴを突付くが釣れない。
一緒に行った親父が手のひらカレイを5匹ほど釣ったが
二人合わせてホッケ2匹・カレイ7匹
          とっても貧果だ。

どうも今年はシーズンインも終わりも曖昧な感じらしい。



きっとホッケは煮物に、カレイはから揚げに変わるだろう。
現に帰って早々ホッケは鍋でグツグツ煮込まれていた。

2005年6月1日
場所 N川
時間 AM4:30〜6:30

6月1日と言えばヤマメ解禁日(北海道一部地域)!
行くしかないでしょう!と親父と二人で早場で札幌からも近いN川へ。
天気も良し。風も無い。しかし釣り人多し(解禁日だから仕方が無い)。
普通その後には
釣果も多しって続くはずなのですが・・・
なかなか釣れません。
2時間で12〜13cmのヤマメ4匹が限界でした。
元々小さな川なので人が入っていない場所が無いんです。
一見自然に見えるこの川に護岸整備が入って数年経ちますが釣果は年々減ってます。

今回も釣れたサイズより小さい魚は全く見れませんでした。腕の問題かもしれませんが
魚自体の数が少ないのかもしれません。


一部の噂では禁漁期にイワナ釣りと偽ってヤマメを釣っている釣師が居るという話も聞きます。

そんな釣師が居たらたちどころにこの川のヤマメは居なくなってしまうでしょう。
それだけは避けたいです。

2005年6月1日
場所 O樽港
時間 AM8:30〜14:00

期待のヤマメ釣りが空振りだったので、保険のチカ釣り発動(笑)
釣具店でオキアミを購入してチカつりへ。
しかしこの時期釣れるはずのチカが釣れてない。
30cmほどのホッケが釣れている。・・・一部の人だけ。
そこでそれと無く情報収集すると「イサダまきえ」が効果的らしい。
ところがもともとヤマメ釣りの保険程度の用意しかしていないため
水汲みバケツ・マキエ用ひしゃく・撒き餌さなど何も無い。
ここまできて釣果無しは勘弁してほしいので全て購入。
釣り始めた
途端に爆釣!
しかし、長くは続かず二人で15匹で終了。
餌とサビキ仕掛とその他道具に3000円は費やして15匹。

今年はダメかもしれない

2005年6月10日
場所 ○進川河口海岸
時間 AM11:00〜19:00

とりあえず砂浜で釣りがしたかったので場所は適当に決定。
ルアーをやっていた釣り人に聞いたドライブイン裏の砂浜で釣る。
初めてすぐにホッケが釣れたがその後はぽつりぽつりでえさのイソメが無くなってしまった。
この辺には餌を扱っている店が無かったので岩内まで戻る。往復1時間。
どうもワタリガニが餌取りをしているようだ。
尻別川が近いのでカワガレイが混じる。
途中ヒラメが掛かるがいかんせん小さい。20cmほどだったのでリリース。いるんだね。
結局釣果はホッケ(25cm〜35cm)4匹・カワガレイ2匹・黒カレイ1匹。
風は無くて釣りやすかったが、今回は場所の選定で失敗したかも知れない。

デジカメ忘れたので今回は写真無し。

2005年6月17日
場所 ○樽港
時間 18:00〜21:00

本当はワームでアブラコ辺りを狙いに出かけたんですが、釣具屋さんで「今小○でイカが釣れてる」との情報が聞かれたので
イカ釣りに急遽変更。道具はともかく仕掛けが無いので、エギを2個ほど購入して出発!
南防波堤到着すると・・・人居ない。これだけ大きい港だと「人が居ない=釣れてない」ってのが常識だ。
騙されたか?
と思ったが薄暗くなるとポツリポツリと釣り人がやって来る。

さて早速始めたが釣れない。周りも釣れていない。なかなか情報どうりとはいかない。
ラインにフロロカーボンを巻いたせいかバックラッシュしてしまったり、用意していたキャップライトの電池が消耗していて使い物にならなかったり
散々だった。準備はシッカリするもんだ。

えさつりのチビッコが4ハイ釣った。隣のおじさんも3ハイ釣った。俺釣れない。
・・・と思っていたらロッドにズシリと手ごたえが!
全長20cmほどのヤリイカでした(20:30位でした)。そのあと2回目のバックラッシュが発生!暗闇の中では治せないのでやめました。

もって帰って写真撮る前にさばかれてしまったので写真は無し(笑)

2005年6月20日
場所 Y港→B漁港→H漁港→I漁港
時間 16:00〜26:00

ワームとエギの二段構えで東積丹を走り回りました。
Y港で新しいロッドとリールでワームに挑戦、根がかり一発(笑)。
その後地元の釣師がイカ狙いで釣り始めたのでエギに変更。
粘ってヤリイカ1パイGET!エギは赤系の2.0号でした。
その後B漁港に移動。ショップで聞いたポイントで粘ってクロソイ1匹釣れる。
H漁港に到着したのは21:00頃。釣りらしい車は在るが車で寝ている。
ここではマゾイとクロゾイが釣れた。ちなみにワームはグラスミノーLのチカチカ室蘭と101でした。
その後I漁港に移動したが釣果なし。最後に朝マズメ狙いでF漁港に移動して仮眠を取ったが、朝日が上がる時間に起きられない(笑)寝てました。

写真は釣果のクロゾイ(左2匹)マゾイ(左上)ヤリイカ(当然左下)
題は「まな板の上のソイ」

2005年7月3日
場所 I新港沖堤
時間 4:00〜10:00

最近行くようになったショップ「ポテンシャル」さんのミニ大会に参加しました。
まあ、大会参加と言うより沖堤&ワームでアブラコの勉強ってところでしょうか?
一人で参加したので適当に周りの人と話ながら釣りましたよ。
いやぁ根かかりするする(笑)10個あったタングステンシンカー10gが終わった頃にはあと1個になっていました。
釣果はアブラコ(37cm)1匹・ガヤ(23cm)1匹・ウグイ1匹でした。
ワームはBerkleyPowerBaitのRed4インチに10gシンカーをテキサスリグでした。
予想以上に海が綺麗でオドロキ!札幌から車で30分の所(まあ沖防波堤ですが)に
あれだけ綺麗な海が在るとはおもいませんでした。
沖堤も海面から高すぎず長さも約4kmほどあるらしいので、なかなかイイ感じです。
強いて言えばテトラポッドがかなり大きいモノが入っているので、外側(テトラ側)で釣りをする場合は入れる場所が限られるのがイマイチです。

魚の写真はナシ。撮影前にリリース(大会なので)してしまったので(笑)

2005年7月13日
場所 太平洋側色々
時間 4:00〜15:00

今回はショップ店長JさんとNさんの3人で太平洋側でアブラコ狙いのラン&ガン。
4:00からS漁港→U(磯場)→U漁港→A漁港→R(磯場)→O漁港と走りました。
いや、難しいはベイトタックルって。バックラッシュしまくり(笑)
最後までノーフィッシュでしたが、何とかR(磯場)でアブラコGET!44cmでした。
ワームはパルスワームの4インチのWtrmin Red Gitr。

磯場での魚だったので持って帰らなかったら家で「もったいない」攻撃を受けました。

しかし、ベイトタックルはパワー有るね。思わず欲しくなったよ。
・・・・って言うか買っちゃったんだロッド。

2005年7月16日
場所 東積丹色々
時間 3:00〜17:00

友人と一緒に東積丹で釣り。結果的にはとても釣りとは言えない代物になってしまいましたが(ほとんどドライブ)。
最初にO港の北防波堤でイカ狙いのエギング→F漁港で根魚狙いでワーム→H漁港でワーム→I漁港でワーム→H漁港(前とは別)でワーム→
O港北防波堤でエギンク(1ぱい釣れる)→O港I岸壁でハゼ釣り(ハゼ2匹・カレイ2匹)。
最後のハゼ釣りを
保険と考えていたのに、本当に保険に頼ってしまった。しかも釣果はあれだけ(笑)。

おろしたてのベイトロッドを使ってみたが、リールが悪すぎて性能イマイチ解らず。
やっぱり
20年位前のマグサーボじゃ駄目だ。来月にはなんとかリールも新調しよう。

最新のモノほど下に在ります

2005年9月7日
場所 F川河口
時間 4:00〜8:30

実はこれより前に何も釣れなかったキャスト練習の日が何日か在ります(笑)
台風14号が接近中でしたが、余市のショップのHPで6日に鮭が上がっていると出ていたんで、早朝限定で釣行しました。
流石に台風が目前に迫っているんで(家の前から既に雨降ってます)、普段は絶対に30人以上釣り人が居るこのポイントに
わずか12〜13人ほどしか人が居ません!
これで爆釣ならラッキーなんですが・・・
一投目から
フグがかかり、二投目はウグイ。えさ代わりのワームはすぐにボロボロに食われてしまいます。
鮭は居るんですが口を使ってくれません。波打ち際から15mほどの所に群れています。
途中ウキルアーからルアーのみに変えたり、プラグに変えたりしましたが、全然反応なし!
途中で
スレ掛かりのブナがかったオスのを1匹上げましたがリリースしました。
釣ったんじゃなくて釣れたってヤツですね。
その後波が高くなってきて波間の鮭も見えなくなり終了しました。
雨が降っていたんでデジカメは車の中。またしても写真は無しです。
本当に釣れたんですよ。本当だってば!