ヒダカサイレンス掲示板

名前(省略不可)

メールアドレス(省略可)

ホームページURL(省略可)

コメント(省略可)

内容を確認して、「送信」ボタンをクリックしてください。

mire 24 Aug 2004 03:06:52
ご無沙汰してます。 ここは今のとこ閉鎖するつもりはないので、
いつでも遊びに来てください!
 土日でしたら、絶対行きます。 よろしくどうぞ!
Kazy 22 Aug 2004 07:06:40
ごきげんよう。先生元気ですか?
HPまだあるのたが大変うれしく思ってます。
こんどみなであいましょう。
mire 3 Jul 2004 16:50:24
test
deb 6 Jun 2003 11:04:04
kobも登場ですか。
そういえば家の近くに馬のいる小さな牧場があります。
駅の横だけどね。

東戸塚駅のすぐ横にも牧場あったな〜。
牛だったけど。
mire 6 Jun 2003 01:19:29
 ああ〜 5って日付か・・・
 失礼しましたw・・
mire 6 Jun 2003 01:18:42
 どもどもw
 kob 5 の 5 はどういう意味でしょうか?・・
 まだ50歳にはなっていないし・・・
 結婚5年目かな?・・・・

 競馬相変わらず やってますか?
 僕の方は全然やってませんけど。。
 たまに見るくらいですね・・・
 まだ1頭えさ代はらっている馬がいます。
 もうそろそろまた1頭飼おうかなとは思ってますが、来年くらいかな〜

 では、また!w
kob 5 Jun 2003 00:58:21
なにやら、mire様の身辺にも動きがあるような・・
と聞いています。
人生の決断のお供はマン馬券!
今週末は高配当狙いですかね。
mire 1 Jun 2003 16:31:04
3月生まれだったら とってたな〜・・・
mire 1 Jun 2003 01:54:44
追加 6-13 ← 誕生日 (^^;
mire 1 Jun 2003 01:42:40
 スズカドリームとエースインザレースの馬総流し
 
                    以上
菅野 勝之 <http://www.jitakude.com/015> 27 May 2003 11:25:50
『小さな事からコツコツと』これが成功への一番の近道でした。
(盛岡市在住 32歳男性)

       http://www.jitakude.com/015
        キッカケはこれでした!!
21世紀の成長産業を事業展開したい方を募集中

※管理人様
 突然の書込み失礼致しました。皆様にお役に立つ内容と
 思い書込みましたが、不適切な場合は削除していただい
 ても構いません。
mire 25 May 2003 03:43:59
 らしいですね。w
 よくご家族そろってシカゴへ行きましたね。。
 冬寒いでひょ〜〜〜〜w
 まあ、おでぶだから脂肪があって大丈夫ですねw
 
 10冊もいらんがなー!

でぶ 25 May 2003 02:34:45
そう、箸が昔いたグループです。
・ツの写真集、10冊御予約ですね。
承りました。ありがとうございます。

最近は、天気がいいです。
過ごし易い良い気候です。

プロカメラマン でぶ より
mire 18 May 2003 15:39:00
ローマンエンパイア 最後伸びてはいるものの、届かなかったな〜
どうもあのメンコがだぶる・・・・(^^;
mire 29 Apr 2003 00:01:32
そっちのお仕事ですか 「 ンーーバイ! 」 がいる地域ですね。
 アーリントン競馬場の近くということは。
 箸がいたグループかな〜
 
>そのうち写真集でも出しますから買ってください。

 ケ・の写真集ですか〜?w
 東京も今日は少し暑かったですw
でぶ 26 Apr 2003 21:32:36
いや、仕事は以前のままです。残念ながら。。。
カメラで食えるようになるのはいつになることやら。。。
ま、そのうち写真集でも出しますから買ってください。
馬の写真じゃないけどね。
影付きの証明写真、懐かしいな。

末広の蕎麦、ごぼうと卵、あ〜あ 食べたい。
駒は、いつもさつま揚げでしたけどね。
彼の商売はうまくいっているのでしょうか。

また、カキコします。
でぶ 26 Apr 2003 21:24:47
いや、仕事は以前のままです。残念ながら。。。
カメラで食えるようになるのはいつになることやら。。。
ま、そのうち写真集でも出しますから買ってください。
馬の写真じゃないけどね。
影付きの証明写真、懐かしいな。

末広の蕎麦、ごぼうと卵、あ〜あ 食べたい。
駒は、いつもさつま揚げでしたけどね。
彼の商売はうまくいっているのでしょうか。

また、カキコします。
mire 23 Apr 2003 15:34:46
  どもご無沙汰です。やっぱりこっちの「でぶ」でしたかw
 海外にいるんですか! テロリストに間違われないように気をつけてくださいね。
 でも、でぶってるテロリストっていうのもいないか・・

 プロっていってるからそっちのお仕事をなさってるんですね!
 やりましたねー! 結局いきつくところに!
 少しは証明写真撮るのうまくなりました? へたっぴだからな〜ww

 ヒダカは引退しました・・・
 末広の ゴボ天そば+玉子入り お持ちかえりにして玉子がちょうどいい感じになって・・・
 懐かしいですね〜w
 駒も最近会ってないですね、たまにメールくらいで。
 奢らなくなったら、ホサレました・・・・
 
 気をつけてお仕事なさって下さい。
 書きこみありがとうございます。
 たまにでもこうして書きこんでくれるのは、凄く嬉しいです!
でぶカメラマンです。 23 Apr 2003 09:05:24
EOS-3の(プロ)でぶカメラマンです。
ヒダカサイレンスも引退してしまったんですね。
今はアーリントン競馬場から車で30分位の所に居ります。
いつまで居るか判りませんが・・・。
駒も一緒に一口馬主をやっているんですか?
なんだか末広の立食い蕎麦が食べたいです。

mire 21 Apr 2003 08:51:45
 おはようございます
 私の知り合いで でぶ という体系は3人程いるんですが・・・
 どなただろう?・・・
 多分一人は違うと思うんですが・・・
 残り二人のうちどっちだろう?・・・・
でぶ 20 Apr 2003 23:15:11
ご無沙汰しております。
いかがお過ごしでしょうか?
私は最近、転職&引越しました。
でもなんか良い仕事ないですかね?

mire 24 Mar 2003 16:10:17
チチンプイプイっていう名前の馬も発見! w
 笑えます・・・
 実況の人 噴出さないか心配・・・
 
mire 24 Mar 2003 03:02:08
 日曜阪神9R、ある馬にちょっと注目していて、
 何着くらいになるかな〜と、思って観ていたら
 なんと、ブービー馬から8馬身差のシンガリ負け!

 その馬の名前は コレデイイノダ
 ほんとにいいのだろうか?・・・・

 しかし3連複は恐ろしいですね、100円が100万以上にもなるなんて・・
 これから、全レース90万馬券以上をずっと買っていけばいつかは
 採れるかも・・1点100円で、1競馬場だけで、1日どのくらい必要かな〜?
mire 2 Mar 2003 02:21:34
ラスカルスズカ まだ走ってたんだァ〜
昔の歳だと8歳だよ〜
がんばるな〜 トップロードと同世代なんだよな〜
以外と3着までにきたりしてね・・・
でも1年ぶりの復帰でそれはないか〜w
mire 23 Feb 2003 22:30:37
あ、そうだウインギャラクシーは、
 まだソエが完全に良くなっていなく、触診したところ熱と若干の腫れがありました。
 この馬は期待の馬ですから、無理はしたくないですし、とりあえず今週一杯は軽めの運動
 で様子を見たいと思っています。もしこのままソエが治まらないようであれば、
 大事を取って一旦放牧に出して立て直す事も考えています。とのことです。
mire 23 Feb 2003 22:27:36
  河内騎手も引退か〜
 また一人ベテランがいなくなりましたね〜
 ベテランで歳がいった人は岡部騎手だけになりましたね〜
 若手ばっかりっていうのも寂しいですね・・・

mire 9 Feb 2003 18:38:17
 ウインギャラクシー (母ダボナアンビション)
 ゆりかもめ賞 登録していませんでした。
 ソエがでていて、少しでも不安があれば、使わないということだったんで
 そういうことでしょう。
 多分大事をとってという事だと思うんで、心配はいらないと思いますが。

mire 23 Jan 2003 20:12:19
ウインギャラクシー (母ダボナアンビション)
次走は2/15(土)中山のゆりかもめ賞(芝:2200m)ですと・・・

 がんばれ!!

mire 18 Jan 2003 12:57:44
 ども。
 ウインギャラクシー (母ダボナアンビション)
 勝ちましたね!
 馬体重560kgですごい大型馬なんで、脚の故障なく今後の活躍を応援します!

mire 22 Dec 2002 22:52:51
  シンボリクリスエス やっぱ強かったですね。
 ファインが先にいって距離があいた時は不安ではなかったですか?
 との質問にぺリエは
 このコースを熟知してる岡部さんがすぐ前にいたから、全然不安ではなかったです。
 と、答えてました。さすがですね、ぺリエも!
 
  でもちょっと盛り上がりに欠けたかな、今年の有馬。は自分には。。。

mire 8 Dec 2002 17:03:15
アドマイヤグルーヴのエリカ賞見ました。
 あの中では余裕の勝ち方でしたね。
 しかしエリカ賞と聞くと、なんか心にジーンとくるものがありますww
 牝馬の初駒は走るといわれますが、是非今後も活躍してほしいですね。
 
  福永騎手2週連続で優勝ですね。 デッドーリ騎手も2日連続だったし
 今度はなんだろう? 2年連続かな?・・・・・ww
mire 25 Nov 2002 07:09:01
 JP JPD 両方制するちは凄いですね,デッドーリ騎手。
 ヒダカも一回ゴルデンブーツで乗ってもらいましたが、、、
 しかし、ヒダカと同世代のエアと、フライト。もう少しがんばってほしかったな・・
 あの世代はあまり強くないという声もありましたけど、ダートのほうはイーグルカフェが
 勝ってくれたんで、なんとかあの世代の面目を保ってくれました。
  だけど藤沢厩舎のシンボリは強いですね。デビュー前に同厩舎のウインシュトラール
 とともに評判のあった馬ですが、どちらかというとシンボリの方が評判が高かったのを覚えています。
 3着とはいえここまで強いとは。 でも、岡部騎手ではなくペリエ騎手が乗ったのはやはり海外遠征を
 考えてのことだったんでしょうか?

  ユニオンのアチーブフィートは土曜アルメナーラと同じレースで優勝しましたね、
 私は一口もってませんが、新馬戦以来の勝ち星でおめでとうございます。
  ウォームスも近走、全くいいとこありませんでしたけど、ブリンカー効果があったのか
 なんとか3着に残りました。 今後も是非がんばって欲しいです。

 来週はアドマイヤグルーブが出走。楽しみです。
mire 22 Nov 2002 01:45:41
AMAさん お久しぶりです。
ヒダカサイレンス どうしてるんでしょうかね〜・・・
元気でやっていることを、信じます・・
 
 ヒダカサイレンスの甥が7800万ですか。結構高いですね。
サンデーサイレンスがいなくなったというのも、影響してるんですかね?
 
 私の他の持ち馬は、イマイチでぱっとしませんww
最近、土日も以前程競馬を見なくなりました。ヒダカがいなくなってからですね、
あまり見なくなったのは。。ww

今週は ジャパンカップですね!
久しぶりに、買ってみようかな?
AMA 21 Nov 2002 01:09:57
お久しぶりです。AMAです。
ヒダカサイレンスが引退しても、ときどきこのページを
覗かせてもらっていました。彼は元気でやっているのでしょうか?
ところでヒダカサイレンスの甥が「シチー」で募集されているのを
ご存じですか?
お父さんはサンデーサイレンス! お母さんはヒダカサイレンスの半姉に
当たるノーザンヴィーナス(父ノーザンテースト)。的場厩舎に
入るようです。
募集価格は7800万と相当高い。まあ良血だから当然ですかね。
買いたいのはヤマヤマだけど……。
mire 10 Nov 2002 15:47:39
 ファインモーション つええな〜〜
でも、ややスローペースの展開で、武騎手の仕掛けどころも
抜群だったという気がします。

あとはけがが無ければ 今後がますます楽しみだ!
mire 7 Oct 2002 17:31:13
  マンハッタンカフェ現役引退っすかぁ〜〜〜
 言葉が出ません・・・
mire 7 Oct 2002 00:51:33
マンハッタンカフェはいいとこなかったですね。。
 残念でした・・・・

  また日本に帰って、頑張ってくれ! マンハッタンカフェ!!

mire 3 Oct 2002 17:28:41
ウィンのダボナアンビション00(父タイキシャトル・母)が
 9/28(土)に茨城県のミホ牧場へ移動、近日中に美浦:宗像義忠厩舎へ
 入厩を予定しているそうです。
 
 どんなレースをするか楽しみです。 
mire 29 Sep 2002 15:56:22
 久しぶりにG1見ましたけど、さいご3頭の責めぎ会いは凄かったな!
 ちょっと鳥肌がたちました! 
 ビりーブがショウナンカンプとコジーンの間に入りそうになったとき
 すぐ進路を変えたのも流石という感じだった!^^
 サンデー産駒単距離発制覇ですか。 
 後藤君もまた惜しかったな・・
 
  最近全然競馬見てなかったけど、、競馬ってやっぱいいな!

  玉緒ちゃん今日で終りなんだ・・・うまなりくんももう終わっちゃったし。
 来週からはフジアナがやるみたいですね。
 別に嫌いじゃないけど、玉緒ちゃんの方がいいな。。。あはは。
mire 6 Sep 2002 16:00:45
 タニノギムレット 引退ですね。
 3歳戦が段々つまんなくなってきたな。。。
 あんま、最近みてなけど競馬。
 1頭放牧から帰ってきたんで、今月は少しは見る機会が増えるかな。。。

mire 20 Aug 2002 17:25:00
サンデーサイレンス 安らかに・・・・

 せめて安楽死処分にならなかっただけでも、すくいです。


mire 19 Aug 2002 01:46:31
今日久々にメイン見たけど、やっぱテイエムオーシャンはつええなー(^^
 最近あんま競馬みてなかったけど・・・
 自分がもってる他の仔達も、ケガとか放牧でいないし・・・

 でもやっぱ、夏競馬っていいすねー・・・・
 朝早く、後楽園に行った時の あの場外馬券場の臭いがなんか懐かしいなあ〜・・
 
  競馬ってやっぱ、大人の学校っすよね! 
 
 人によっては授業料がものすげーー高くつくけど・・・(^^

  誰か僕を札幌に連れてって! (^^;

mire 10 Aug 2002 23:05:40
 サンデーサイレス安楽死処分ですか。。。
 残念ですね―・・・・
  しかし、反面、勝ち馬がサンデ―産駒ばかりという傾向は少し面白みが
 なかったですが。。
  
  やはり彼の後を継ぐのは フジキセキなのかな? それともタキオンの仔が今後
 活躍するようになるんでしょうか?
 
  サンデ―サイレンス産駒が競馬界を盛り上げたのはいうまでもないとこ。

  ありがとう。
mire 15 Jul 2002 00:26:11
  昨日土曜から、インターネットのPATが始まりました。
 オッズ取得など実に軽快ですこし驚きました。
 今までパソコン通信だったのですが、そえに比べるとはるかに使い勝手がいいですね。
 たた投票するときはパソコン通信の方が、買い目をオッズ一覧からクリックして選択できるので
 楽かなと思います。
 暫く馬券はやっていなかったのですが、3連複の配当にはちょっと興味をそそられますね。
 配当がでかいんで、単に数字選びだけでやってみようかな・・・・
 
  同世代のバイラリーナ、タイム的に僅差のレースが続いてますね。
 彼女には頑張って欲しいです。
mire 24 Jun 2002 00:20:16
 ツカリモさん、ご丁寧にありがとうございます。
>この掲示板での情報には本当に感謝しています。

 とんでもございません。私の方もみなさんが書き込んで頂いた事から、いろいろ知る事ができ
 感謝しています。

 引退が決まってから数日たちますが、
 「ああ、もうターフでヒダカサイレンスが走ることはないんだなァ〜。」
 と、ふと思う時があって なんか心の中がドンヨリする時があります。
 まいりましたね。。(^^ 

ツカリモ 23 Jun 2002 23:58:28
とうとうこの日がきてしまったか、という感じです。
しかもこういう形でむかえてしまったのは、かわいそうですね。
最近は障害という過酷なレースを短いスパンでこなしていました
からね。個人的には、もう一回だけ休ませてからの復帰戦ができ
ればと思っていましたが、あの状況では仕方ないでしょうね。
しかし、この馬ほど見ている者に期待をもたせる馬はいません
でしたね。いくら成績が悪くなっても、いつかは、いつかはと…
それ程デビュー2戦の内容が衝撃的でしたからね。私にとっても
初めてクラシックという夢をみせてくれた馬で、一口馬主の醍醐
味を教えてくれた特別な一頭でした。結局脚部不安や気性難で
大成はできませんでしたが、能力は確かにあったと思います。
逆に走れる状態にあれば、そういった期待を持ち続けてしまう
だけに、これでヒダカサイレンスを休ませてやれるのかなとも
思えます。とにかく、長い間ごくろうさま。ありがとう。

mireさん、色々掲示板に書き込ませてもらいまして、ありがとう
ございました。一口馬主になると、その馬の情報を何でもいいから
得たいものです。この馬の場合、クラシック前に脚部不安になった
りもしたので、この掲示板での情報には本当に感謝しています。
また、世間でヒダカサイレンスが『もう終わった』と言われても
ここにくれば、ヒダカサイレンスには能力があると改めて思わせて
くれました。今ももちろんそう思っていますし、この掲示板では
これからもずっとヒダカサイレンスが最強でいつづけると思います。
長い間、本当にありがとうございました。

mire 21 Jun 2002 02:37:11
  ロジャーさんご丁寧にありがとうございます。
>mireさん、本当に長い間ヒダカのためにこうして盛り上げてくれて
 ありがとうございました。

  とんでもございません。盛り上げたのはヒダカ自身と、ここにいろいろ書き込んで下さった
 みなさんです。

  ケガを知った当日から、ケガをした日にヒダカにとって最悪のことがなされたのではないかと、
 不安で、怖くて自ら事務諸に問い合わせすることができませんでした。
  とりあえずほっとしています。サラブレットとして生まれてきたとはいえ、それだけは、と思っていましたから。
 
  友人がいうには、今でもあのエリカ賞の話しをする人達がいると聞きます。
 まさかあんな所から届かないだろうというとこから、突っ込んできたあのレースは現実のものでした。
 1頭だけ別のレースをしているかのような、まるで別の次元でレースをしているかのようなレースを、
 彼は見せてくれました。 
  もしかしたら彼はその時に、他馬と競い会うということに興味を失ったのかもしれません。
 またもしかしたらその後のケガで、賢い馬なので自らレース中に自分にブレーキをかけてたのかもしれません。
 後者であったなら、その事を知らずしてその後も彼に多大な期待をかけてしまったことは
 本当に申し訳ないと思います。
  でもきっと僕は前者であったと信じます。 なにしろ、大物ヒダカサイレンスですから。
 
  今、他にも馬をもってますが、ヒダカサイレンスは私にとって始めての馬であったということも
 ありますが、こんなにも私の生活を占拠した馬はいません。今後も彼以上に私の心の中に
 入り込んでくる馬はいないでしょう。
 
  最後のレースの朝に、僕は夢を見ました。
 ヒダカサイレンスが最後突っ込んで来て優勝したレースです。
 あれは彼が見せてくれたのではないかと、今では思っています。
 レースがある日に彼が勝つ夢をみたのは始めてではありません、今までに何回かあるんです。
 僕の中ではエリカ賞の後も何度も勝っているんです。
 その勝ち方は、そうあのエリカ賞のような最後の最後に後方から突っ込んで優勝するという
 幻のようなレースです。
 エリカ賞以来僕は彼に酔わせられているのかもしれません。でも彼になら、このまま酔わせられていても
 いいです。
  例え現実のターフに彼の姿を見ることができなくても、僕の中でいつも度肝を抜かれるような
 レースを見せ続けてくれるのなら。ずぅーっと、酔ったままでいいです。
 これからも幻のようなすげえレースを見せてくれ! ヒダカサイレンス! 頼むぞ!

 そしていつか現実の君に会いに行った時は、頼むから僕の手を噛んだりしないで、
 大人しく頭を撫でさせておくれ。


 
ロジャー 20 Jun 2002 14:57:45
クラブに確認したところ、「会員さんからの問い合わせについては
とりあえず『乗馬』と伝えてくれと言われてます。野村先生が行き先
については考えてくれるところです」と言われました。

思えば、この2年半以上ヒダカに喜び・感動ももらい、また競馬の
難しさや諸々のことを教えてもらった訳で感謝の気持ちでいっぱいです。
エリカ賞のインパクトは、私は間違いなくあの年で一番競馬ファンの
度肝を抜いたレースだったと思ってます。

たんぱ杯の前に球節をぶつけて回避することがなければ、あるいは
若葉Sで前がつまらなければ、あるいは去勢しなけば、あるいは
今回直前の追いきりが全くの軽目しかできないのだから出走を回避して
おけば、また最初から武豊騎手あたりが乗ってたら別の面が出せたのでは
ないか等「たられば」を挙げればきりがありませんが、今となっては
何を言っても始まりません。
ただ、私はこの馬は重賞を取れる能力は有していたと今でも信じています。
どこかで歯車が狂ったまま、それがもとに戻らなかっただけだと思ってます。
今はヒダカの将来に少しでもいいことがあるよう祈るだけです。

mireさん、本当に長い間ヒダカのためにこうして盛り上げてくれて
ありがとうございました。
この日がいつかは来るのはわかっていたけど、実際になってみるとやはり
悲しいもんですね。言葉では言い尽くせないものがあります。
本当に本当にありがとうございました。
シアトル 17 Jun 2002 22:44:23
そうですかぁ。。。

mm 17 Jun 2002 20:06:36
残念なことになってしまいました。
結果論になってしまいますが、ここ2戦いいところがなかったので、たとえ平場にもどっても
いい結果になるとは思いませんでした。
ここ1年休みらしい休みがなかっただけに、放牧にだして欲しかったと思います。
気分転換も含めて。
あと1回というのが致命傷になることが多いんですよね。
mire 17 Jun 2002 13:07:12
  ロジャーさん、ご報告ありがとうございます。
 僕も気持ちの整理がついたら、また書き込みます。


ロジャー 17 Jun 2002 10:45:51
「腱断裂、競争能力喪失」という診断が下されたようです。
ブックのラム騎手のコメントでは馬場が固くて会わなかった
という程度のものでそれほど深刻に考えてなかったのですが。
前走は上がりタイムが断然の1番だったし、もう一度
芝の平場のレースを走らせたかった……。

また気が落ち着いてたら、カキコします。
mire 16 Jun 2002 22:09:30
えっ、ほんとうですか? 全然気がつきませんでした・・・
 録画したのでもその部分は映っていなかったので。
心配です。 とにかく明日にならないと確認できませんね・・
シアトル 16 Jun 2002 20:12:30
おじゃまします。
JRAのHPで、開催競馬場:今日の出来事には特に明記してませんでしたが、
ヒダカ大丈夫なんでしょうか?
8位入線後、1頭だけ騎手が下馬して、ラム騎手と歩いて戻ってきましたね。
結局、途中で馬運車に載せられていきましたが。。。
歩いていたので、大きな故障の発症ではないようですが。
ウィナーズサークルに戻ってきたラム騎手はしばらくヒダカを心配そうに見ていました。
大したことがなければいいのですが。
吉 15 Jun 2002 04:23:39
英語通じるのかな・・・
ロジャー 14 Jun 2002 09:53:01
もう29戦目ですか。最後に勝ったのが1999年12月ですからね。
2000年の前ですよ。
ここらあたりで勝たないと厩舎の中での立場も厳しくなりそうな気もするし
なんとか「勝って」欲しい。
mire 13 Jun 2002 16:00:15

  ヒダカサイレンス、ラム騎手で出走確定です!
 
  なんか久しぶりのような感じがするな。
 
  がんばれー!

やま 6 Jun 2002 20:05:42
除外13頭だから 来週も除外の可能性ありなんだよね
ロジャー 6 Jun 2002 16:03:31
やはり除外。昨日の想定では24頭出走の意向があったので、
9頭優先出走権をもってると仮定すると、ちょうど1/3の
確率でしたからね。先週は東京の障害未勝利戦に関西馬が3頭
出てましたが、今週は関東では障害未勝利戦なしだったし、
出るための条件厳しかった。それにしても抽選に弱いですね。
mire 2 Jun 2002 23:40:38
  芝のコースを戻ってくる4コーナーでは、しばし顔を下に向け
 スタンド前では右腕で涙を拭った。
  自分のコールに対して、いつもオチャラけている男が
 ヘルメットを脱ぎ、頭を下げた。

  去年の京都大賞典のレース後、オペラのオーナーに
 「何度お前は同じことをすれば気がすむんだ!」と、
 怒鳴られ、それを顔を下に向けじっと聞いていた。という話しが
 何故か思い出された。
 
 好きな騎手の一人だし、これからも大きな活躍を願います。
  
  おめでとう! 

  話しは変わりますが、時をほぼ同じくして、一人の男が
 7年ぶりのカップを手にしました。デビュー当時は天才と呼ばれた男でした。
 しかし、いつしか最終日の18番ホールを拍手で観客から迎えられるということから
 遠ざかっていました。
  私がゴルフを始めた当初、ゴルフの基本をこの男から学びました。
 
  今日は私にとっては、いい1日となりました。


やま 31 May 2002 20:52:54
今週の除外は9頭ですね
先週までの除外権利ちょっと解りませんが
みんな登録したら枠は最大の5しかないですね
何頭登録するのやら
15分の5ぐらいでしょうかね
横綱 31 May 2002 07:00:18
この騎手は上手いって・・・
そんなに屋根に対するクレーム来てるのかな・・・。
この騎手は(彼が)好きみたいって書かれた方が
よっぽど安心するんですが・・・(爆)。
ロジャー 30 May 2002 12:39:27
今週の障害未勝利戦に出走を予定しているのは想定で
22頭です。ですから、8頭は除外され、来週の優先
出走権をもつことになります(あくまでも現段階の話
ですが)。そうすると、残る席は6つですね。
来週出走できるといいですが。
やま 30 May 2002 05:06:12
ラム騎手しかいません
この騎手 来日後 関西では一度も連はずしていない
確かに巧いですね
ただ先週除外馬が11頭いたかな
みんな再登録したら 除外濃厚ですね
せっかくラム騎手確保したんだから出走して欲しいですね
mire 30 May 2002 01:21:34
  来週は外人騎手とのことですが、ラム騎手ですかね?

mire 26 May 2002 16:44:08
  ヒダカは平場に戻るとなると、500万だから除外が結構
 ありそうですね。。


mire 26 May 2002 16:38:07
  私的には、感動しました。(一応。。)

  しかし、「感動したー!」の小泉首総が来てて、
 皐月敗れて、マイルもダメ! 
 3度目の勝負に挑んで、ダービークラシック制覇!
 
  ちょっと、できすぎだよ〜! という感じがするのは私だけでしょうか? (^^;
  でもあのローテーションでよく勝ったと思います。
  関係者の方々、本当におめでとうございます。
  こういう馬は是非ケガなく、今年有馬で古馬との勝負をして欲しいなあー・・・

  武騎手曰く「今日は、ギムレットで乾杯して下さい。」
  う〜ん、一流ジョッキーは言う事が違う。 コンビニでギムレット売ってるかな・・

  以前、そろそろブライアンズタイム産駒のクラシック馬がそろそろでてきても
 いいのでは。と、書いた事がありますが。
 終わってみれば、皐月、ダービーと、2冠制覇とは。 
 自分でそういう事言ってて、皐月、ダービー両方 外すかなあ〜・・
 情けな・・
   
  うまなりくんの 田中さんは連敗脱出したな。今回30連敗がかかってたけど、
 なんとか阻止した。 「今回は命賭ける!」 って言ってたもんなあ〜。。さすが・・・(^^;
 
  結局馬券の方は、最後迷いに迷って、タニノの単1本に絞りました!
  ウソです。完敗です! でもこういう結果なら、悔いはなかとです。
 しかたないから、言われたとおり今日の寝酒はギムレットで乾杯するか・・・

   お後がよろしいようで。。。

  追伸。
   小泉首総 「枠の1-8と、2-6を5,000円ずつ買った。今日が26日で、私の誕生日が
   1月8日だから。単純! まあ、グッド・ラックじゃないの!(^^
    何事も夢と、希望と、ロマン!」

   1つ経済の方はグッド・ラックに頼る事なく、お願いします。
   私達にも、 夢と、希望と、ロマンを! 小泉首総様・・・
   しかし、運のいいお方だ・・

   ちなみにウチのオヤジも枠の、2-6を買っていて、振るえる声で
  「これ当ってんだろ!」 と、言って私に馬券を見せて、後楽園に
   すっ飛んで行った。
   そんなに大きく買ってないから、後日行けばいいものを・・・

  この物語はノン・フィクションです。 
やま 26 May 2002 09:02:07
平場使う予定ですかね?
今週の500万級の除外馬91頭ですね
来週権利取っても再来週出走確定では無いですね
特に芝は厳しいですね
mire 26 May 2002 03:42:28
  mireさん、いつも奇抜な予想楽しみにしています。
  当りはしなかったですけど、大穴でかなり惜しいのもあり
  いつも参考にさせて頂いてます。
今回のダービーも是非予想を載せて頂けないでしょうか?

  ある方から、このような1通のメールを頂きました。
 明日は競馬の祭典! 日本ダービー!
 ここは、祭りが1番似合う私の出番という事でしょうか!

  G1のシーズンにおいて何が1番大事か?
 それは、流れだと思います。 流れを読む事。G1を勝つには、前走の結果でもない。
 調教でもない。 そのG1シーズンの流れを読むことです。

  明日のダービーは、20代前半、20代後半の騎手のワン、ツー フィニッシュ!
 これを狙ってみようと思います。
 
   馬連 6から7、9、17、18へ 16から 7、9、17、18 へ
  以上で勝負です。

  配当よりも、感動が欲しいというあなた。
  タニノの単1つというのはどうでしょう?
   皐月で勝てず、マイルもダメ。 しかし諦めずに 日本ダービー馬を目指します!
  明日は小泉首総がプレゼンテーターです。 タニノが勝ったら まさしく
  「感動した!」 と、いうことになるのではないでしょうか。

    お後がよろしいようで。

  この物語はフィクションです。
ツカリモ 21 May 2002 01:18:00
ホントに見せ場なかったですね。あのいきっぷりの悪さは
馬場の影響もあるのかもしれませんが、ちょっと走ることに
嫌気がさしているようにも見えます。
けっこう使いづめできていますし、ここらでリフレッシュ
させてもらいたいのですが、やっぱりダメですかね。
ロジャー 20 May 2002 11:49:28
見所なし。興奮する場面皆無。
もっと前につけられないものか。やはり、ちょっと障害に飽きてる
感じですかね。今回、メンバーが相当弱かったのにあの内容ですからね。
平場で一度どうでしょう?
ダービーはサスガを応援します。
シアトル 19 May 2002 21:55:01
こんにちは。今日は全然でしたね。

>グリーンのキャスターは あとはまじめに走るかどうかですね。 と、言ってた。
>  わかってらっしゃる・・・

浅野ヤスノリさん、その昔、ヒダカのペーパーオーナーだったようで。
mire 19 May 2002 16:57:57
ちなみに、オークスはダメでした。 (× ×
mire 19 May 2002 16:54:57
  今回はいいとこなく終わりました。まあ、大雨降ってたし、ケガなくなによりです。
 スタートして後ろに付けてたんで、中京の障害で後ろからじゃちょっと無理だろー?
 と思い、この時点で 今日は上位はないかなと、思いました。。。
  パドックでは 今までで一番落ちついてるって、言われてたが、
 グリーンのキャスターは あとはまじめに走るかどうかですね。 と、言ってた。
  わかってらっしゃる・・・

  今日は弟のアルメナーラも走ってたけど、9着で、一応兄の面目は保てたか?
 それとも弟が気をつかったのか?(^^;

  東京の10Rはバイラリーナが久々に勝った。(以下、バイ と省略)
 鞍乗岡部騎手で、ある意味安心して見てられた。
  スタートは良く、向こう正面で一瞬かかってるかな?と思いましたが、
 (調教で掛かったと言ってたんで)
 すぐに落ちついたみたいで、4コーナー回る時は顔を内側に突き刺すように上下して、
 しかも、岡部騎手は持ったまま。直線の坂を登るときもまだ持ったまま。
 この時点でmireな人は(江川な人ではないが)、 おっ、これは勝ったな! と、
 予感しました!
  最後ゴールは際どかったが、久しぶりに興奮しました。
 バイの一口はもってないけど、バイはこんなちっちゃい時から(新馬戦の時から)
 ずーっとレースは見てきたんで、凄く嬉しかったです。
  いいレースだった。。

  一口馬主及び関係者の皆様、おめでとうございます。
 
  さあ、次は・・・・・誰だ?
mire 16 May 2002 23:51:20

  実際今まで不良馬場ってないんですよね。調べたら。
 中京走った時は、少しぬかるんでいたような記憶が・・・
 
mm 16 May 2002 21:23:20
メンバー的にチャンス。混戦でしょうか?まぁ彼の気分次第かな。
先週の除外が吉だといいなぁ。
今回はまくりに期待!!!
週末の天気はどうなんでしょうか
道悪競馬いままで経験ありましたっけ?
mire 16 May 2002 09:42:50
 順番的に今回は走る番ではないかと思ってます。
 賢い子ですから、その辺はわかっているんじゃないかと。。。
 しかし、中京は小回りですから、あまり彼には合っていないんじゃないかとも
 思うんですが。。 少し前々で競馬しないと、、、、
 どうでしょうか?
横綱 15 May 2002 23:34:48
全ては彼の気分次第でしょ。走る気になるの待ってましょ。
やま 15 May 2002 19:21:46
中京は2800Mで距離も短いし
直線は芝だし 左周りだし
あっていそうですがどうでしょうか
mire 12 May 2002 16:13:27
  母の日か・・・・

  父の日は何枠買えばいいの?

mire 12 May 2002 15:56:25
  ゲェ〜、2着、3着かァ〜・・・

 ゴッドは前回逃げてボロ負けしてるから、逃げないと思ったが、
 騎手が藤田から柴田に変わってたんだなァ〜・・
  ま、どっちにしろ買ってないし、どうころんでも切ってたな・・
 ダンツは上位にきてましたね。 やっぱり力があんだな。

  ま、今回"も"、 あっきらめましょう〜 あっきらめまっしょお ♪
  
今週は、ゲェ〜 が多くて失礼しました。
 来週はオークスか。 相性悪いんだな、これが!

mire 12 May 2002 13:47:29
  京王杯は、前走の流れからいってみようと思います。
  前走の着順、タイム的に負けてないもの。。。
 
  馬連の 7―8−15−16−17 のボックス勝負です。

  まっ、きたらラッキーということで。
  
  
mire 9 May 2002 20:45:54
  ゲェ〜、ホントだ。 クリスエス も死亡ですね。

やはり今週出るべきだったか・・・
 その答は来週わかるはず!! 
 (しつこくて、すいません。・・)

 しかし、今週末の楽しみがなくなっちゃったなァ〜・・
やま 9 May 2002 20:32:12
シアトルスル−死亡しましたね
今週 出走していればヒダカサイレンス勝てたかも
過去に死亡した種牡馬の血を引く馬がその週に大活躍してますから
トニ−ビ−ンを初めとして
でも残念ですね
mire 9 May 2002 18:47:58
  ゲェ〜、ヒダカ1頭だけですか!

う〜ん、これが 吉とでるか、凶とでるか 
 その答は来週わかるはず!! 
ロジャー 9 May 2002 17:50:20
やはり除外馬はヒダカサイレンス1頭だけ
でした…。
ロジャー 9 May 2002 16:34:37
そうみたいですね。昨日の出走想定頭数はヒダカをいれて
14頭(フルゲート14頭)だったので大丈夫だと思ったのですが。
おそらく除外になったのは1頭か2頭。
除外の恐れはなさそうなんて書いてすみません。
来週だと中京ですね。京都よりいいかも。
mire 9 May 2002 16:04:44
除外みたいですね・・
 
 来週ですね!
ロジャー 9 May 2002 09:05:36
ヒダカサイレンス、今週末は除外の恐れはなさそうですが、
相手が悪い。トウカイロッキーがでてくる。これは障害未勝利では
力が1枚も2枚も上。今回は3着までで良しとしてあげましょう。
(くどいけど、今週の500万下芝1800mを使って欲しかった。
デビュー戦と同じコース、同じ距離…)
mire 8 May 2002 23:45:52
  kunyさん 初めまして。
 
  ほんと突然ですね! (^^
 でも実はむかーし会社の同僚でお金出し合って、ホースメンやったことが
 あるんですよ。その時はまだ 大川先生がいたときですけど。
  かたいレースが 実験レースに指定されることが多く、あまり楽しくは
 なかったですね。私は。
 
kuny 7 May 2002 22:52:59
はじめまして!突然ですがホースメン会議について少々。本日帰宅するとポストに会員継続の案内パンフがホースメン会議から送られていました。内容は「怒涛の4連勝!会員の皆様万万歳!」的な事が自慢げにえんえん綴られておりました。確かに4連勝は本当です。しかし、その4連勝前4連敗している事にはまったく触れていません!連敗しないから儲かります。が売りのくせに!3分割購入方だから安全と自慢しているくせに!3連敗以上したら元金ゼロです。その4連敗前の勝率も極めて低いです。2敗→2勝の繰り返しが多い!(回収率が低いので赤字が増えていく)そして自慢の4連勝後は只今怒涛の2連敗中!ついでに言うなら、4連勝中の回収率は120%〜150%くらい。(うたい文句は200%以上の回収率)パンフを見ながら立腹しました。まあホースメンの名誉の為に一言いえば、数十万単位(1日で)儲けさせて頂いたことも確かに有りました!しかし長期間やると確実に破滅するので、やるなら勝ち逃げが良いでしょう!
mire 4 May 2002 16:10:30
   タニノは負けてなお強し! という感じだった。
  直線スムーズにレースができれば勝ち負けだった。
  あの最後の追い込みはスゲーな! まさにゴボウ抜き!
  やっぱり強い。。しかし運がない・・
  その運が武騎手にないのか・・タニノにないのかわからんが。
  メジャーリーグの今の野茂選手にかぶってしまった。。
  でもこれが競馬だからしょうがない・・

   今回は外国産の組み合わせを狙ったけど、ダメでした。
  前々でレースをするメジロと、スプリングで2着のテレグもその理由で切った。
  それにテレグはトニービン産句で、ちょっとイメージが沸きませんでした。
  ペースは前半かなり速かったみたいですね。
  
mire 4 May 2002 14:38:34
 NHKは、過去を見てみると外が結構きている。
 それに今の東京は前が止まらないような感じだ。
 2着までには粘りそう。
 と言う事で、5,12,15,16、17 のボックス馬連とワイドで勝負しようと
 思います。
武騎手の2連覇はないような気がしてきた。

  みなさん、よいゴールデン・W を!!
 
中吉 2 May 2002 06:05:20

やっぱり前走は気が向かなかっただけなのね。
昔に比べれば随分タフな本馬、このままコンスタントに頑張って欲しいな。
ムラ駈けするほうが愛嬌があって可愛いな!
mire 30 Apr 2002 15:34:22
  ロジャーさん こんにちは
 
  >ハミをとらず、レース後も全然疲れてなかったそうで。
 
  そうですか。まあ、かるく走ってきたっていう感じですもんね、レース見てても。
 やっぱりムラがあるんですね。
  
  
ロジャー 30 Apr 2002 11:39:28
ヒダカサイレンス、ハミをとらず、レース後も全然疲れて
なかったそうで。今回は走る気がなかったんでしょう。
気分転換に平場を使いそうな気がする。
mire 28 Apr 2002 18:27:11
  天皇賞はカタクおさまりましたね。
 マンカフェは返し場でテレビに映ったとき、
 「いい体してんなァ〜、コイツ!」って、ホンット思いました。(やらしい意味じゃないですよ。)
  ゆったりと動き始めて。。 それでも馬券には追加しなかったけど。。^^
 しかし、結局ナリタは勝てずだったか。。。
 3年連続3着とは。。。来年も出て、それで勝ったら感動するな。多分。
 4歳2頭で決着がついて、やはり世代交代は終わっていたというところでしょうか。。
 馬券はからみもしなかったが、いいレースだったと思います。
 
  ちなみにうちのオヤジは、4-7も買い目に入ってたけど、直前に切ったらしい。
 かわいそうだから発泡酒でも買ってきてやるか・・・
 
mire 28 Apr 2002 13:57:15
  うちのオヤジが珍しく、馬券買いに行きました。
 チラっとみたらその中に 6−7 ってありました。
 あと、3点位買い目がありましたけど、よく見えなかった。
 6−7が印象に残って、、、
 オヤジは天皇賞はなんか相性がいいというイメージがあったんで。
  気になるなァ〜。

日の出ちゃん 28 Apr 2002 03:43:00
サンライズペガサスの単10万複40万でヒダカサイレンスのお金返してもらおーっと。
mire 28 Apr 2002 03:02:26
天皇賞 2−5 5−10 は外した方がいいかも。
 うまなりくんの田中さんの予想ですから。
 25週連続で外しまくってるみたいです。。(^^
 玉緒ちゃんは感動の競馬からナリタからみたいですけど、
 テイエムが引退した後で勝っても、そんなに感動はないような気もするんですが。。。
  
mire 28 Apr 2002 01:36:24
  今日は残念な結果になりました。 ムラがあるとも言われているので
  ある程度、こういう結果も予想している方もおられたのではないかと思いますが。。
 
   まあ、終わった事ですから仕方ないですね。
  小坂騎手も前半、外で気持ちよく走らせようとして、外にもっていったみたいでした。
  1枠1番っちゅうのが、やっぱりヒダカにはいい枠ではなかったカト....
  前回が結構良かったんで、今回は残念です。
  最後の直線、結構何頭もきていたので、ペースが遅いのかなと思いましたが
  勝ち時計を見たらそうでもなかったみたいですね。。
  
 
   明日の天皇賞ですが、桜花、皐月と荒れたから、今回はカタクおさまるのでしょうか?
  でも僕は 2−5−6−10の馬連ボックスでいこうと、思います。
   
   みなさん、お疲れ様でした。。
mire 26 Apr 2002 22:18:51
あっ、やまさん いつもありがとうございます。
 
  いやァー、明日がとても楽しみです!


やま 26 Apr 2002 20:44:38
ブックの予想では2番人気
初障害のナムラビクトリ−が1番人気の予想
5つのファクタ−の内 コ−ス 前走 飛越の3つが二重丸です
これだと断然の1番人気になってもいいのだが
最後甘いところがあるから勝ちきれないってことかな
でも直線坂のない京都のほうがいいでしょうね
mire 26 Apr 2002 12:48:06
  枠は最内かァ〜、あまりよくないうような。。
 
 
mire 25 Apr 2002 20:09:29
  今回も小坂騎手で確定ですね。
 前回の走りから、今回は上位人気になるのかな?
 そういう時はちょっと心配になりますが、レースが楽しみです!
 
  今週末は天皇賞。頭数がちょっと少なく寂しいですが、若い世代は
 一応揃っていてまあまあですかね。
  ナリタが1番人気ですかね?
  しかし、ホワイトハピネスも天皇賞でるようになったんだァ〜。。。
  いなァ〜。。(^^
mire 24 Apr 2002 19:16:03
  愛内さんと、相内さんは同じ方ですか?
 初めまして!
 
   愛内さんは、次回狙い馬の方にまで書き込みして頂いたみたいで。(^^
  そうですかァ〜。じゃあ、このレースもぼくなりに予想してみようかな。
  でもなんでタニノ、NHKつかうんですかねェ〜。
  その後ダービー使うんですか?


愛内 24 Apr 2002 18:12:09
今障害走っているけど多分彼は東京ダート向き、弟サスガは秋まで待ちたい、話変わるけどNHKマイルはタニノギムレットとサーガノヴェル+タイキリオンで完璧!ぜひ買いなさい!!   生意気な新参者愛内でした。
相内 24 Apr 2002 18:07:22
タニノギムレットが一番強い
mire 15 Apr 2002 00:08:14
  ビデオで皐月賞見たんですけど、タニノギムレットの方がタイガーカフェより
 脚が先にゴールしてるような気がするんですけど、着差で「脚」って聞いたことないしな。
 脚っていうのはダメなんですかね。

  でもホント2,3着はビデオで何回みてもキワドかった。 まあ、僕の馬券には関係ないけど。
 でも、タニノギムレットが3着で確定した時、四位騎手が凄く悔しそうな顔してた。
 1着かどうかならわかるけど、2着3着でもやっぱり悔しいのかな。。
 まさか、自分の馬から馬連総流し!してたわけではないと思うが。。。(^^


mire 14 Apr 2002 16:15:15
  くっそォ〜、タイガーカフェからの馬連総流しだったかァ〜!
 くやしー!
  
  でも タニノギムレットの最後の伸びは凄かったな。
 距離を心配する人もいたけど、ダービーは楽しみかも。。

 ノーリーズンは若葉の2番人気という事でチラッと荒れた時ように、
 シゲルゴットハンドとメジロマイヤー同様に総流し馬券用の馬の1頭に
 一応上げとといたんだけど、騎手がドイルという事で1番目に切ってしまった。
 なんか、今年初め外人騎手としては活躍がみられなかったんで、
 「これは、いいな切って!」って、感じで。
 馬券買った後、 「うーん、外人騎手のワン・ツーもおさえようかな?
 去年なんのレースか忘れたけど、それで決まった事あったし。」
 なんて考えましたけど、逃げ馬の前残りで枠の1-3も押さえようかな? 3枠のゾロ目も買っといた方が
 いいかな? とか、いろいろ色気がでてきちゃって
 「あー、もうキリがないからいいや!」と、全部止めました。
 久しぶりの馬券なんで全部買ってやればよかった!
 結局タラレバで終りました。
 
  でもローマンはどうしたんだろ?14着位? モノもその前後?
 これはダービーがまた、面白くなるかも。。。

  悔しいから、NO LIMITSのCDでも聴こうかな?
 全然関係ないか・・・


mire 14 Apr 2002 01:29:20
 追加でシゲルゴットハンドの総流し。。テヘッ。。


mire 14 Apr 2002 00:26:58
  皐月賞は、弥生賞の3着、鞍上デムーロのタイガーカフェの単と、
 タニノギムレット、ローマンエンパイアへの馬連2点。

  あとはメジロマイヤーの単と、馬連総流し。(これは資金的に少なくして遊び。)

  でいこうと思います。 
 昨日かいた事と全然ちがうけど。。
mire 12 Apr 2002 22:36:51
  mmさん こんばんは。

 う〜ん、資金的な事なんでしょうか? 全然わかりませんが。
 2002年はラムタラとの子がいるんですね。
 これも楽しみです。
 その前にタイキシャトルの子がどんなレースをするかも、楽しみです。
  
 さあ、今週は皐月賞ですが、やっぱりタニノギムレットの単一本かなボキは。。
 でも、2倍切っちゃうかなァ〜。 2倍切ったら止めよう。。。。
 今日の時点で3.6倍。次いでローマンエンパイアの3.9倍、モノポライザー4.6倍だから
 当日も2倍を切ることはないだろーな。 やっぱり行くべきか!

でもサスガ君も頑張ってね!!

  しかし、阪神つえェなァ〜。 今年は優勝の可能性はホント高いと思います。
 選手達自身の気持ちが違うような気がします。
 よかったァ〜、長年応援してて。         ナンチャッテ。。。。

  でもホント最初だけではなく今後も頑張ってほしいですな。
 阪神も強いとプロ野球も盛り上がるし!

mm 11 Apr 2002 19:41:26
こんばんは。
来週小坂騎手で出走予定のようです。コメント的に勝負気配がうかがえます。
前走のてごたえがいいのかもしれません。
ムラな面がでなければ、、、
ところで、ダボナアンビジョンは千代田牧場にいますがなぜ売ってしまたのでしょうか?
ご存知のかたいますか?
mire 7 Apr 2002 23:17:00
  みなさんこんばんは。
 今日は弟のアルメナーラは、いいとこなく終わってしまいましたね。
 あのペースで、あの位置どりではちょっと無理があったというところですか。
 
 来週はサスガが皐月登録していて、賞金的には問題ないみたいなんで、
 がんばって欲しいですね。
 まあ、個人的にはタニノギムレットにも頑張って欲しいし、
 他にも応援したい馬がいるんで、今回は楽しみな皐月賞です。
 皐月賞は上位の馬に勝って頂いて、ダービーも盛り上げて欲しいですね。
 みんな頑張れー!!
 
桜花賞はけっこう荒れましたね。
 桜花賞はアローキャリーと、タムロチェリーくらいしか知らなかったんで、 
 馬券はやりませんでした。
 3万馬券ですか、最近万券もとってないなァー。。。。

  ちょっと、思ったんですが、ヒダカの前回いいとこ無く5着に終わったレースですが、
 最後の直線6着の馬とたたき合いになって、首差先着しましたけど、競い合いになると、
 負けん気をだすようになったんですかね?
 もしそうなら、今後が楽しみですね。(^^
厩務員さんへ 7 Apr 2002 18:26:22

今回の結果は常々面倒を見ていただいている事の
当然の結果が出たと思って、本当に感謝しております。
本当にありがとうございました!
皆適当な事を書いたりしていますが、
応援するが故のものとご理解下さい。

今後も私達に夢を見せてやって下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします!
やま 7 Apr 2002 17:06:27
障害勝ったら 平場は使わないでしょうね
来週はサスガを応援しましょう
ロジャー 7 Apr 2002 14:28:47
ヒダカ、よくやった!2000年以降で初の連対だぁ(笑)。
今回は相手が強すぎ。
次回も小坂騎手、お願いします。
夏場は平場に出るんでしょうから、次には障害初勝利を!
シアトル 6 Apr 2002 21:14:21
こんにちは。お邪魔します。ヒダカ2着ですね。
京都で3着に来た時は、パドックで尻っぱねを辛抱していた感がありましたが、
今日は辛抱どころか、そんな素振りは全然なく、本当に落ち着いていました。
飛越がうまくになりましたね。
ハードル選手のように低く遠く、着地後もいたってスムーズ。
高く飛んでドスンと着地する先行馬たちを、飛越する度に交わしてました。

もうすぐ順番が回ってきそうですね。
mire 6 Apr 2002 13:11:48
mmさん、こんにちは、お疲れ様でした。
 時計は3.18.2、勝った馬は3.16.3でした。
 今日の時計でしたら、今までの阪神障害は2〜4秒差で全部勝ってます。(^^
 ま、もちろんそのレースごとにペースがありますから、例えばの話しですが。
 GCでも障害では減量騎手の場合、最後の踏ん張りが利く、って言ってましたが
 ほんとそんな気がします。

  いや、今日は気持ち良く寝れそうです。
 でも欲を言えば最後の叩き合いが、優勝争いだったら最高だったんですが。(^^
 
mm 6 Apr 2002 12:29:20
お疲れ様でした。
多分、3分18秒位で走っているので持ち時計大幅に詰めています。
これなら勝ち時計でもおかしくないのでは。
パドックなのですが確かに落ち着いていましたね。
ただ、毛艶はあまり良くないような、、、(gcなのではっきりとは)
小坂騎手で2着、3着。これからも乗ってほしいです。平場でも。
また、出津騎手に戻さないで、、、

mire 6 Apr 2002 12:12:03
  2着ですね!
 勝った馬はレコードだし、仕方ないな。 でも、ちょっと飛ばしすぎ!
 最後の直線ではラガーテイオーと追い比べになってましたけど、
 2着は確実だなと、思いました。
 今日はパドックでも、なんか落ち着きがあったし、
 新馬戦のパドックをちょっと思い出しました。
  でも減量騎手はやっぱりおいしいのかな。(^^
 
 今日は良い走りだったと思います。 お疲れ様、ヒダカサイレンス!
mm 5 Apr 2002 19:00:47
障害未勝利確定しています。東スポでは無印です。
タイキダグラスが人気でしょうか。
いずれにしても2秒以上時計を詰めないと苦しいですね。
減量の小坂騎手に期待。ここで結果ださないと、、、
ただ状態はどうなんでしょうか?最近前にいけないので、、、 
mire 4 Apr 2002 16:05:10
今週も障害でしたね。(^^

やま 4 Apr 2002 06:40:10
ひょっとして 2500Mの芝に登録したりして
最近のこの馬についてのコメントはあてにならない
mire 25 Mar 2002 20:40:31
厳しいですなァ〜。。。

  でも仕方ないですね、サラブレットとして生まれてきたからには。

やま 25 Mar 2002 20:26:19
でも 勝たなければ 放牧はないでしょうね
このまま なか1週か2週で走れ続けるしかないでしょうね
賞金稼いでる間は何とかJRAで走れるでしょうから
ロジャー 24 Mar 2002 20:20:16
ヒダカサイレンス、疲れがたまってきたのかもしれませんね。
野村厩舎2頭出しだったので、どうせならヒダカに減量の小坂騎手
をのせて欲しかったなぁ。まあ「無事是名馬」ということで、まず50戦
めざして頑張ってもらいましょう(笑)。

しかし、眠いの我慢して見てたドバイ、トランジットでのトラブル、
大雨の後大量に砂入れたせいでの砂の深い馬場とちょっと日本馬に
とって不利が重なって残念でした。

mire 24 Mar 2002 16:01:54
  ショウナンカンプぶっちぎりでしたね! 馬券は買わなかったけど、
 買うとしたらサイキョーからいこうと思ってたんで、やらなくてよかった。

  ドバイの日本勢は韓国でアクシデントがあったから、かわいそうだったな。
  でもケガなくてよかったですね。

mire 23 Mar 2002 22:30:05
  今日もグリーンCHで見てましたが、ほとんど画面に映らなかったので、
 つまんなかったな。。。。
 ほんとに最後のゴールだけ映ったという感じでした。
 ゲートが開いて白坂騎手が追っていたけど、馬が前にいかなかったように見えましたが。
 障害飽きちゃったのかな?それとも暫く放牧に出てないから、疲れてんのかな?
 それとも、ドバイに行きたかったのかな?(^^;
 友達曰く、牧場で横になりたいんじゃないの? との事ですが。。。;
 
  さあ、取りあえず今日は夜中ドバイ見ようっと。

    ヒダカサイレンス、お疲れ様〜!  次がんばれー! 

やま 22 Mar 2002 20:22:01
1200mの平場は除外40頭だから可能性少なかったですけど
熱田特別は除外16頭だからまんざら無理でもなかった?
除外の権利なくても5頭は出走できるんだから
まあ とにかく1回でも多く走って賞金枷がないとだめな立場になってるからね
mire 21 Mar 2002 20:27:32
mmさん、どーも!

 >まじめに走って
 ってとこがいいですね!(^^
 でも、ヒダカ花粉は大丈夫ですかねぇ〜、私は花粉症が酷くて。
 今週除外だと思ってたんで、走るとこがみれるのは、嬉しいです。
 勝ってくれるともっと嬉しんだけど。。
 とにかくいいレースを見せて欲しいです!
mm 21 Mar 2002 20:09:26
今回は障害の方がいいと思ったんで良かったです。
1200m使って欲しくないです。
とりあえず、無事で。できれば、まじめに走ってほしいですね。
阪神コース苦手のような気も。。。。。

mire 21 Mar 2002 16:55:54
  あれ、ヒダカサイレンス 今週も障害使うんですね。。

mire 19 Mar 2002 15:50:24
  しかし、タニノギムレット きましたねぇ〜。
 噂では、皐月賞1番人気になるのではないかとの事。
 
 2戦目の未勝利戦をたまたま、グリーンCHでみて、ただ一言、「強えぇー...」
 と、思ったのを今でも覚えてます。
 (本当です!重賞を勝ち始めてから、目をつけたんではありません! 本当です!)

 ローマンエンパイア(エンパイヤーではないので、みなさん注意して下さい。)も、
 応援はしたいので、このまま、みんな無事にクラシック戦線にいって欲しいですなア〜。

  ナリタトップロードは、テイエムがいない長いとこは独壇場ですな。
 今もし、テイエムが現役だったら、ナリタファンは勝つとこ見れたかもしれませんね。
 なにしろ菊花賞以来1回も勝てなかったんだから、ファンは嬉しいだろーなァ〜。
 
 ちょっと、思った事書いてみました。 失礼。。。。

mire 17 Mar 2002 19:46:08
熱田特別 芝2000m にも登録してますね。
 ま、一応登録してるだけなのかな?

登録数68頭ですし。
厩務員さんへ 13 Mar 2002 23:34:51

彼に対し色々試して何とか活路を見出せればと、
努力されているお気持ちに本当に感謝いたします。
これからも競馬をしている彼をずっと見守りたく
思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします!

ツカリモ 13 Mar 2002 22:39:40
確かに短い距離のほうが集中力がもつかもしれませんが、
追っ付けて無理矢理走らそうとするとヘソをまげそうです
からね。
馬なりで気分良く追走できる長距離戦のほうが良いと思い
ます。現に2400mあたりでは好走していましたしね。

mire 13 Mar 2002 20:37:18
  そうですか、1200mですか、いきなり忙しい競馬はどうですかねェ〜。
 ホント、スピードについていけるかちょっと心配です。
 でも久しぶりに平場戦とは、楽しみであります。
 是非カッコイイところを、見してくれ!!

  しかし、話変わりますが、ヘイセイサンシローって、ナニモノなんですかね?
  いつも、クラブの書き込みがすごいんですけど。。。。(^^;


やま 13 Mar 2002 20:23:40
芝の1200M 登録しても出走はまず無理
除外でしょうね 今週の特別 登録99頭ですよ 
未勝利馬もいるんで 単純に除外5回待ちではないですが
mm 13 Mar 2002 20:12:10
芝1200mなら調教のつもりですかね
以前1400mでいい所なかったのでマイルぐらいはほしいところ

ロジャー 13 Mar 2002 18:51:54
失礼!芝の1800mのレースは牝馬限定戦でした(笑)。

ロジャー 13 Mar 2002 18:45:37
次走は芝1200mだそうですね。障害から一気に芝の短距離。
スピードについていけるかな。中京で芝1800か2000の
レースが同じ週にあるのでそちらの方が向いてると思いますが。
それとも、単なる気分転換(勝ち負けは度外視)?

mire 10 Mar 2002 22:37:40
  totoさん、mmさん、始めまして、こちらこそよろしくお願いします。
 最近活躍してないから、書き込みもちょっと少なく寂しい思いをしています。
 僕は他にも持ってますが、ヒダカサイレンスは最初にもった馬なんでやっぱり一番思い入れのある馬なんです。
 エリカ賞以来勝ってないし、前走馬券にからんだのも2年3ヶ月ぶりであの時のように
 注目されないのはわかってます。
 だけど、彼の一口馬主さん、及び今だに彼を応援してくれる方とヒダカサイレンスについて
 掲示板という場ではありますが、色々意見を聞いたり、話し合うのが私の楽しみであります。
 もちろん,しょっちゅう書き込むようになんて強制はいたしません。
 気がむいたら、好きな時に書き込んで頂ければ幸いです。(^^

  ツカリモさん、もしかしてローマン・・・じゃないでしょうね?
 もしそうだったら、メチャクチャ嫉妬します!(^^
 でもローマンは、メンコが似てるんで、この間の弥生賞、4コーナーを回ってくる姿が
 なんかダブっちゃうんですよねー。。。新馬戦、エリカの時を思い出して、
 なんかおじいさんが昔を思い出し、涙ぐむような状態になってます。 ハハハ....
  ま、ツカリモさんガ何を持っているかはこれ以上推測するのはやめます。
 でも自慢したかったら、言ってもいいですよ・・・・(^^

  愛と感動の秘話  感動した! よく書いた! って、、、、
 しかし、最終オッズでは1番人気だったんですね。
 やっぱり、たくさんの人が指示してくれるんですね。
 応えて欲しいなあー。 頼むよヒダカサイレンス!!
ツカリモ 10 Mar 2002 22:00:27
今日のメンバーなら勝てると思いましたが・・・
わからない馬です。
パドックでは落ち着いて良い感じでしたが、少し覇気が
ないようにも感じましたし、見えない疲れでもあるので
しょうか。ちょっと負けすぎな感じがします。
結局連勝どころか、一頭出走取消になってしまう始末。
やはり良い事ばかりではありませんね。
ちなみに勝っていたもう一頭はTクラブの馬です。

愛と感動の秘話 10 Mar 2002 21:57:41
これは、今日障害初デビューを飾ったサインオブラブ(愛ちゃん)と
ヒダカサイレンス(ヒダカ君)の感動の秘話である・・・

ヒダカ君「愛ちゃん、今日は初めての障害レースだね。」
愛ちゃん「そうなんです。先生が、お前は女の仔だけどスタミナがあるからって・・」
ヒダカ君「同じユニオンの仲間だから、今日は俺がついて見てあげるよ。」
愛ちゃん「そんな・・・ヒダカさんに迷惑かけられません。(赤面)」
ヒダカ君「いいって、最初は緊張するもの。俺にしっかりついておいで。いくよ!」

ゲートが開いてスタート!

ヒダカ君「いいかい、俺の飛越をよく見るんだよ。ピヨーーン!」
愛ちゃん「きゃっ、ヒダカさん、素敵!じゃあ私も! ピヨーン!」
ヒダカ君「うまいじゃないか、その調子その調子。リズムを合わせれば怖くないよ。」
愛ちゃん「はい。でも跳んだ後にどうしてもスピードが落ちてしまって・・・。」
ヒダカ君「最初は皆そうだよ。今日はしっかりついててあげるから飛越に集中しよう。」
愛ちゃん「そんな・・ヒダカさんは1番人気、皆の期待に応えなきゃいけません。」
ヒダカ君「いいんだ、期待を裏切るなんて慣れっこだし。いいかい、ピヨーーン。」
愛ちゃん「ヒダカさんって噂通りとっても優しい、それに格好いい。(赤面)」
ヒダカ君「いざとなれば、俺の末脚を繰り出せばいいんだ。心配いらないよ。」

いくつもの障害を無事に飛び・・・

ヒダカ君「愛ちゃん、レースのコツは最後までスタミナを残して飛ぶ事なんだ。」
愛ちゃん「はい、でもこんなに長い距離走るの初めてで、息がもつかどうか・・・」
ヒダカ君「大丈夫、愛ちゃんはお父様から受け継いだ底力があるし、自信持って!」
愛ちゃん「ありがとう。あ、ヒダカさん、出津Jがスパートの合図出してます。」
ヒダカ君「心配ないよ。出津Jはいい人だけど、今日は愛ちゃんのそばにいるよ。」
愛ちゃん「・・・今日は運命の馬に出会えたような気がする・・・。」

最終障害を飛越して・・・

ヒダカ君「さ、全て飛べたね。ここからは俺とスピード勝負だ。よーいどん!」
愛ちゃん「はい!」

颯爽と愛ちゃんはヒダカ君を抜き去り、8着でゴール!
一方ヒダカ君は末脚を温存したまま10着でゴール。

愛ちゃん「キャー、憧れのヒダカさんを抜いちゃったー!(笑)」
ヒダカ君「ゼェゼェ・・・愛ちゃんなかなかやるもんだね(汗)」
愛ちゃん「今日は本当に勉強になりました。お陰様で無事に走れました(涙)。」
ヒダカ君「よかった。最後はお父様譲りのスタミナみせつけられちゃった。」
愛ちゃん「そんな・・・最後まで優しいんですね(赤面)。」
ヒダカ君「いや、それほどでも・・・(赤面)」
愛ちゃん「でも1番人気だったのに・・・私のために・・ごめんなさい。」
ヒダカ君「いいんだ、人気はいつもあるから・・・ヘヘッ」

愛ちゃん「ヒダカさん・・・・ス・テ・キ!!!」
   
愛と感動の秘話 10 Mar 2002 21:57:11
これは、今日障害初デビューを飾ったサインオブラブ(愛ちゃん)と
ヒダカサイレンス(ヒダカ君)の感動の秘話である・・・

ヒダカ君「愛ちゃん、今日は初めての障害レースだね。」
愛ちゃん「そうなんです。先生が、お前は女の仔だけどスタミナがあるからって・・」
ヒダカ君「同じユニオンの仲間だから、今日は俺がついて見てあげるよ。」
愛ちゃん「そんな・・・ヒダカさんに迷惑かけられません。(赤面)」
ヒダカ君「いいって、最初は緊張するもの。俺にしっかりついておいで。いくよ!」

ゲートが開いてスタート!

ヒダカ君「いいかい、俺の飛越をよく見るんだよ。ピヨーーン!」
愛ちゃん「きゃっ、ヒダカさん、素敵!じゃあ私も! ピヨーン!」
ヒダカ君「うまいじゃないか、その調子その調子。リズムを合わせれば怖くないよ。」
愛ちゃん「はい。でも跳んだ後にどうしてもスピードが落ちてしまって・・・。」
ヒダカ君「最初は皆そうだよ。今日はしっかりついててあげるから飛越に集中しよう。」
愛ちゃん「そんな・・ヒダカさんは1番人気、皆の期待に応えなきゃいけません。」
ヒダカ君「いいんだ、期待を裏切るなんて慣れっこだし。いいかい、ピヨーーン。」
愛ちゃん「ヒダカさんって噂通りとっても優しい、それに格好いい。(赤面)」
ヒダカ君「いざとなれば、俺の末脚を繰り出せばいいんだ。心配いらないよ。」

いくつもの障害を無事に飛び・・・

ヒダカ君「愛ちゃん、レースのコツは最後までスタミナを残して飛ぶ事なんだ。」
愛ちゃん「はい、でもこんなに長い距離走るの初めてで、息がもつかどうか・・・」
ヒダカ君「大丈夫、愛ちゃんはお父様から受け継いだ底力があるし、自信持って!」
愛ちゃん「ありがとう。あ、ヒダカさん、出津Jがスパートの合図出してます。」
ヒダカ君「心配ないよ。出津Jはいい人だけど、今日は愛ちゃんのそばにいるよ。」
愛ちゃん「・・・今日は運命の馬に出会えたような気がする・・・。」

最終障害を飛越して・・・

ヒダカ君「さ、全て飛べたね。ここからは俺とスピード勝負だ。よーいどん!」
愛ちゃん「はい!」

颯爽と愛ちゃんはヒダカ君を抜き去り、8着でゴール!
一方ヒダカ君は末脚を温存したまま10着でゴール。

愛ちゃん「キャー、憧れのヒダカさんを抜いちゃったー!(笑)」
ヒダカ君「ゼェゼェ・・・愛ちゃんなかなかやるもんだね(汗)」
愛ちゃん「今日は本当に勉強になりました。お陰様で無事に走れました(涙)。」
ヒダカ君「よかった。最後はお父様譲りのスタミナみせつけられちゃった。」
愛ちゃん「そんな・・・最後まで優しいんですね(赤面)。」
ヒダカ君「いや、それほどでも・・・(赤面)」
愛ちゃん「でも1番人気だったのに・・・私のために・・ごめんなさい。」
ヒダカ君「いいんだ、人気はいつもあるから・・・ヘヘッ」

愛ちゃん「ヒダカさん・・・・ス・テ・キ!!!」
   
mm 10 Mar 2002 20:27:57
初めまして私も一口持っています。よろしくお願いします。
さて、今日は残念でしたが、馬体も充実しているし、パドックの気配もよくなっていると
思いますのでいずれチャンスあるはず。
ただ障害なら小坂騎手の方があっているような
大凶 10 Mar 2002 16:59:27
↓・・・それは違うな。特にこの馬に関しては。
b 10 Mar 2002 14:14:07
b
toto 10 Mar 2002 14:11:30
障害戦はジョッキーでほぼ決まってしまいます。
3流の出津騎手じゃあ永遠に勝てないどころか入着すら難しいでしょう。
これなら平地に戻ったほうがよほどマシです。。。
mire 10 Mar 2002 12:49:01

  う〜ん、スカっとどころか、、、

 彼は何を考えているのだろうか....?(^^;

 少しもいいとこがないとちょっとなァー。。。。
 でも阪神の障害はスタートしてすぐ障害だから、始めに前の方に行かないと苦しいですね。
 まあ、ケガしないで戻ってきただけでも良しとしましょう!
  みなさん、あまり落ち込まないで下さい。
 次を楽しみにしましょう!

mire 10 Mar 2002 11:29:16
 今日は単は今のとこ3番人気ですが、馬連は1〜3番人気まで
 全部ヒダカ絡みです。(11:19現在)
 
  馬券を買ってくれた方の期待に応えてほしいですね。

  がんばれー!

mire 9 Mar 2002 23:42:57
  あっ、ツカリモさんどーも!

 まじっスか? スゴイっすねェ〜! もしかしてもう1頭は先週新馬を
 勝ったアチーブフィートじゃないでしょうね? 
 しかもイカルスももってたんですか! 
 ちょっとやらしい事言っちゃいますけど、イカルス 結構稼いでますよねー!(^^
 いや、ほんと羨ましい!
 ヒダカサイレンスもツカリモさんの上昇気流に乗って、明日もいい走りを見せて
 欲しいですね!

  セレスも負けちゃうし、明日は彼に気持ちいいぐらいスカッと勝って欲しいっす!

 みなさん、おやすみなさい (_ _Zzz..

ツカリモ 9 Mar 2002 22:36:49
明日も勝ち負けでしょうね。
まだ走るのをやめてしまうようなところがあるようですが、
前走のような走りを見せられると希望がもてますよね。
愛馬がここのところ2連勝(イカルスもはいっています)
していますので、ヒダカサイレンスで3連勝っす!!
mire 9 Mar 2002 15:57:11
  そうですか、◎ですか!
 久しぶりですね! ユニオンの注目馬ウォーニングムスメは負けちゃうし、
  バイラリーナも8着だったし、ヒダカサイレンスにいいとこ見せてもらいたいですね!
 ユニオンここにありってとこを!
 
 たのむでェ〜!


やま 8 Mar 2002 20:23:48
スポニチの先行予想 ヒダカサイレンス 本命です
久しぶりに馬名の頭に 二重丸 見たね
たぶん 一番人気 か二番人気でしょうね
三頭の競馬かな?
mire 7 Mar 2002 22:23:39
   やまさん、 ロジャーさん、ども!

  そうですね、先週はユニオンは凄かった。
 とくにカサロスは強い勝ち方でした。
 惜しくも2着が結構ありましたけど、本来ならもっと勝ち星があってもいい馬
 だと思います。これからもっと活躍してくれるでしょう。。
  クラフティーはあんまり人気が無かったんですね。
   イカルスもがんばった!

  さあ、問題は ヒダカサイレンスです!
  彼が自分自信で走る気さえ起こしてくれれば、と思います!
  ここで、また凡走するようなら、この前の走りはまったく意味の無いものに
  なってしまうような気がします。
  
   頼むから、いい走りを見せてくれ!! ガンバレ!!

  と祈るばかりです。 
 
やま 7 Mar 2002 20:13:15
先週は カサロス イカルスドリ−ム勝ったし
新馬も勝ったし メ−ンは2着です
今 ヒダカに馬 みんな調子いいです
クラブの馬は1頭勝つと 続けて 勝つ事 よくあります
日曜日はヒダカサイレンスの番でしょうね
ロジャー 7 Mar 2002 18:13:01
早くも1頭取消で13頭立て。
今回は勝てそうな気がするんですが。
楽しみですね。
mire 28 Feb 2002 20:42:17
 今週は除外ですね。。。
 結構楽しみにしてたんだけど。。
 ま、しかたないか。。。

  今週末は弥生賞がありますけど、ちょっと頭数が寂しいし、モノポライザーも熱発で
 回避、有力馬が減ってちょっと残念です。
  
  でも、京成杯の決着は見れるでしょうから、楽しみです。
 
mire 27 Feb 2002 02:02:07
  おっ、やまさん お久しぶりです!

 そうですね、サスガ勝ちましたね!
 クラシックは賞金的にも、大丈夫ですね。
 いまいち、戦歴が無傷できたわけではないので、ローマンエンパイヤーとか
 その他に比べるとそれほど評判にはならないと思いますが、
  京成杯の時など厩舎側は足をためて最後の直線勝負に出たりと、いろいろキャリアはつんだと思います。
 この後はちょっと使い込んだ気もするんで、ゆっくり休んでクラシックに望んでほしいですね。

  確か藤沢厩舎はまだクラシックとった事が無かったと思うんで、サスガが1つでもとって
 くれれば、最高ですね。 馬主さんもきっとヒダカサイレンスが兄という事も選んだ理由の一つに
 あると思うんで、もしとったら、ヒダカになんかさし入れして欲しいですね!(^^

やま 25 Feb 2002 20:31:50
久しぶりです
サスガが2200のオ−プン勝ったね
ダ−ビ−出るでしょうね
mire 23 Feb 2002 21:38:16
 タニノギムレットは、2戦目の未勝利で初めて見て
 「強えェー。。。」と、思ってチェック馬に入れといたら、
  重賞2連勝してしまうとは。。。。 羨ましい!!
  僕の好きなブライアンズタイム産駒だし、もうそろそろ同産駒の
  クラシック馬が出てきてもいいように思うのですが。。
  無事に進んで欲しいな。 でもまだ距離が1600mまでしか走ってないんでよな。
  距離的にどうなんだろう?


mire 21 Feb 2002 21:56:07
  「馬体は胸前など驚くほど充実している。」

  って、まいっちゃうなァ〜 こんな事かかれると。。(^^(^^(^^
  (嬉しいから3つだ。)
 あとは遊ぶとこがなくなればいいんだけど!
 次が楽しみだなァ〜!


mire 19 Feb 2002 17:19:31
みなさん こんにちは。
  いやァ〜、主役ががんばるとやっぱり、ここの雰囲気も変わりますね! (^^

 小坂騎手も、「途中で走るの止めちゃうところがある。」と言ってますが、
 なんでなんでしょうかねェ〜。レースつまんないんですかねェ〜。。
 あんま競争心がないのかな。パドックでは、気性が激しくてうるさいくせに・・・(^^ 
 自分から走ってくれれば、ホントにもっと活躍できると思うんですが。
  乗った騎手はみんな、能力はあると言ってくれてんのに。 もったいない・・

  でもこの前のレースは何度見ても、最後の直線は気持ちがいいな!
 あんなに激しくヒダカサイレンスの名前を呼ばれたのは、エリカ以来か?....

でぶ 19 Feb 2002 15:37:31
mireさん 先日はお久し振りでした。
席に着いてからはあまり話ができませんでしたね。
ところで ちょっとお聞きしたい事があるのでメールください。
中吉 18 Feb 2002 04:57:51
弟達から「兄ちゃん、しっかりしてくれよ!」メールでも貰ったのでしょうか。笑。
ちょっと力を出せば、これだけ人をハッピーに出来るお馬ちゃんも珍しいです。
皆さんの嬉しそうなコメント読んで、さらにハッピー度アップです。爆。
無事是名馬なんですね、やっぱり。厩舎スタッフの方々にも感謝感謝ですね。
昔のように、この掲示板が盛り上がってくれる事を願ってやみません。
いつ突如リンクが無くなるか心配でしたが、その心配は無さそうです。

・・・・・・・・・フサイチゼノンは今頃何してるのかな?笑。
ツカリモ 17 Feb 2002 23:37:13
いや〜、今日は結果3着でしたが良いレースでした。
直線に入ってから、あれだけ一生懸命走ったヒダカサイレンスは
久しぶりにみました。走りっぷりも勝っていたころに近いものが
あったように思います。私の中では勝に等しい内容でした。これ
で馬も変わってくれればいいのですが。
とにかく最後まで諦めずに走ってくれたのは嬉しいことです。
ロジャー 17 Feb 2002 19:53:46
今日は直線では「勝てるのでは?」と思わせる勢い。
実況アナウンサーの「ヒダカサイレンスが来た!」という声も
ヒダカを応援してるようでとても心地よかった。久しぶりですね。
でも、直線では舌をだしたまま走ってるし、ゴールの少し前で
手前でも変えようとしたのか、左前脚をおろしそうになってやめる
ようなぎこちない走りもしてます(ビデオで何度も確認しましたが
何故だかよくわかりません)。
でも本当に久しぶりに気持ちいい走りでしたね。
ヒダカ、復活できます。



シアトル 17 Feb 2002 19:24:36
お邪魔します。
エリカ賞を勝った後に「この馬を応援しよう」と心に決めた日ははるか昔。
今日ほどあんなに叫んで応援したことはなかったと思います。
ハナを切らなかったので、また、道中も押し上げて来なかったので、
今日もダメかなと思ってました。
外から交わされた途端、走るのをやめていた馬が、逆に交わしていくとは。

このレースを境にヒダカが生まれ変わってくれることを期待してやみません。
・・・複勝も結構つきましたね。
mire 17 Feb 2002 12:03:35
  惜しい! 惜しい! 惜しい〜! 

 今日はがんばった!! 最後の直線は珍しく伸びてくれた!
 斤量の差だけとは思えない。
 
 いやァ〜こういうレース見せてくれると、3着でもほんと誉めてあげたい位ですね!

 いやァー、今日はホントに良かった! 久しぶりに嬉しい!!
mire 16 Feb 2002 12:51:21
   失礼 3枠4番でした。

  (__;
mire 16 Feb 2002 12:42:25
  明日は3枠3番ですか。減量騎手で斤量も57kgだし。
 どうでしょう。
  明日いいとこ無かったら、平場を使うかもと言ってましたが、
 それも見てみたい気もするし。。。


   ウォームスも勝ったし、 弟のアルメナーらもここんとこ堅実な走りみせてるし

    とにかく ガンバレー!!ヒダカサイレンス!

mire 7 Feb 2002 22:52:48

  取りあえず、よかったですね。 (^^


ロジャー 7 Feb 2002 09:58:59
今朝大阪事務所に電話したら「昨日野村先生がいなかったので
詳細は明日報告としただけです。引退とか転厩とかありません。」
良かった。私の読解力のなさで、皆さん大変おさがわせしました(反省)。
大凶 7 Feb 2002 02:59:47

まさか、はないと思いますよー。
何故って普通レース後変わりありません。でも引退します・・・
なんて日本語の文章ありませんからね、普通。
きっと「今回は騎手を嫌いおった。相変わらず調子は良い。
こうなったら勝つまで走らせたるわ。」なんていうコメント詳細じゃないかな?笑。

もしくは放牧かなんかだと思いますよ。
転厩だったりして・・・。

でも万が一まさかの時は・・・ブチキレルのみっすね。


mire 7 Feb 2002 00:44:32
  エリカ賞2着馬マイネルビンテージが、高知競馬へ転厩するそうです。
 エリカ賞の次の京成杯を勝ってから彼も、勝ち星がなかったんですね。
 
mire 6 Feb 2002 22:10:48
  ツカリモさん、ロジャーさんどーも!

  うーん、今日のクラブのHPにそう書いてありますね。
 単にHPを直す時間が無かったとか、そんなとこならいいんですが。。。
 フィールドグランデだってまだ走ってますから、大丈夫だとは思いますが。
  
  まあ、明日を待つしかないですね。。。
ロジャー 6 Feb 2002 17:44:18
今日のクラブコメント見ましたか?「レース後変わりありません。
詳細は明日報告します。」
これってもしかして…。ついに…。そんな馬鹿な。
こんなに馬体も良くなってきたし、毎回賞金稼いでいるし、厩舎に
貢献してるはず。馬房数の問題も障害馬は別枠だし。
野村先生、もう少しチャンス下さい(涙)。
ツカリモ 6 Feb 2002 00:41:24
今回は、ずっと後方だったので、ほとんどテレビに映りません
でしたね。それでも、ダメかと思った4コーナーで手応え良く
上がってきた時は、オオォっと思いましが・・・ 結局直線で
パタリと止まってしまいました。やはり気性的な問題なので
しょうか?今までを見ていると、あまり使い込むと成績が良く
ありませんから、ここらでヒトイキ・・・ってそんな余裕は
もうないか・・・。でも体はあきらかに良くなっています。
mire 4 Feb 2002 11:17:07
  あ、ロジャーさん どーも!
  全くいいとこが無かったんで、ちょっと書き込む気も起きず、
 少しというか、かなり落ち込んでいました。
同じ厩舎の、しかも人気が無い方の馬にもっていかれるとは。。。。
  クラブのHPには今回も積極的にいく、というようなことが書いてあったのに、
 なんで後ろのままだったんでしょう? 1頭落馬した馬のあおりを 多少とも受けたんでしょうか?
  それとも、障害飽きちゃったんでしょうか? 
 いいとこがないと、今後が心配です。。。。


ロジャー 4 Feb 2002 10:20:50
後から進めても駄目でしたね。これで20連敗。
その間、3着以内もなし。
いつか急に走り出しそうな気もするんですけどね。
次走は気分転換も兼ねて平場でしょうか。

mire 1 Feb 2002 11:37:44
さーてさて、今週はどんなレースをみせてくれるか!
 
  障害はレースへの出走が多くて、楽しいな。
 ケガしないようにガンバレ! ヒダカサイレンス!

  ムスメも1枠1番で縁起がいいし、ガンバレ!!


mire 23 Jan 2002 19:31:26
  ツカリモさん、こんばんは。
 
  そうですね、体はホント、タクマシく感じられますね。
 去年の夏あたりは、ほんとに「 ほっそいなァ〜 」と、
 いう感じでしたからね。 まあ、がっしりしてれば必ずしも
 いいというわけではありませんが。

  でも、この前のレースは、クラブのHPに、「飛越が若干バラつき始め」
 と書いてありましたが、 私も飛越の時ジャンプがちょっと低いような気がして、
 大丈夫かなと思ってみてました。。
  疲れてんのかな・・・

   話しは変わりますが、ユニオンのインビジブルタッチ。
  カワイソすぎる・・・
  せっかくぶっちぎりで勝ったというのに、骨折とは。。。。
  やはり、無事が一番目ですね・・・

   あ、そうだ 土曜の東京11Rのゲイリーセイヴァー 何着だったのかな・・?
 
ツカリモ 23 Jan 2002 00:32:11
あれで勝てないのでは実力がないと言われてしまえばそれまで
なのですが、ここ2戦は乗り方がちょっと強引すぎたかと思い
ます。気性的な問題もあるので、とにかくスムーズに気持良く
走らせてもらいたいですね。
体はずいぶん良くなっている気がしますし、少しはタフになった
でしょうから、再度平地で走らせてみるのもいいかもしれません。
まあ、せっかくですから障害で1勝してからでしょうか。
mire 21 Jan 2002 21:34:39
  ロジャーさん、こんばんは。
  そうですか、そんなコメントがありましたか。
  なんで、最後の直線でやめちゃうんですかねェ〜・・・
  若葉Sの時、前と横に壁ができて挟まれてましたけど、
  それが、そんなに嫌なイメージとして残ってるんでしょうか?
  それとも、エリカのときの最後の直線の走りがかなり彼自身にとって
  ハードというか、辛いものだったんでしょうか・・・
   あるジョッキーが、新馬戦の時は結構気を使うって言ってました。
  レースが辛いものだと思ってしまうと、次から走らなくなるから、
  レースは楽しいものだと思わせなくてはいけないと、、、
   
   なにか、あったんでしょうかねェ〜 
  最後の直線で隣のジョッキーに顔をムチで叩かれたとか・・・・(^^
   
   しかし 困ってしまいますね・・・・

ロジャー 21 Jan 2002 12:01:05
騎手のコメントだと、直線入るまで十分
手応えあったのに、また走るのをやめちゃうような
ところがあったみたいです。
今の馬体なら、平場500万下なら通用すると
思うのですが。いずれにせよ、気性の問題解決しないと。
mire 21 Jan 2002 00:03:47
  今日は6着でしたね。
  前回もそうだったけど、行くのが少し早い気がしますが、
 終いが甘くなるという事で、しかたがないのかな?・・・

  馬体はホントたくましくなりましたね!

 取りあえずケガも無くて良かったです。
  次はどうすんだろ? まだ使うんですかね。

mire 19 Jan 2002 11:02:05
 >ジャングルポケット師匠

う〜ん、マンストねェ〜 どうかなァ〜。でもダイタクリーヴァも2連覇したから
 面白いかもね。オースミジェットもこのレース2連覇してるし。
 一番人気かどうかはわかんないけど、なってもオッズはそんなに低くはないんじゃないかな。。

  相変らずスロとかやってんだ、昔 誰かが言ってたけど、平日も週末もギャンブル
 づけなのね。。。(^^

  それから前から言おうと思ってたんだけど、適当な所で”改行”(「Enter」)
 してくれる。読みにくいんで。せっかく書き込んでもらって悪いんだけど。。ほら!「改行」
 こいういふうに。「改行」
  こんな感じで。「改行」
  もう一丁!  「改行」
  てな感じで。  
  
     今週は 師匠が儲かりますように! 

 
ジャングルポケット師匠 18 Jan 2002 22:09:12
サスガってヒダカサイレンスの弟でしたか。知りませんでした。お兄ちゃんも怪我がなければもっとビッグになってたでしょうから、この時期はあまりクラシックにばかりとらわれずじっくり乗って無事に過ごして欲しいですね。そうしたらかなりの馬になりそうですね。ところでマンボツイストも一番人気ですかね?かなり期待してるんですが。明日は東京11Rのゲイリーセイヴァーに期待をしてます。3歳の時にぺリエ騎乗で勝って儲けさせてもらいました。今回も追えるファロンが乗るので夢よ再びって感じです。最近スロでかなりやられているのでしばらくは競馬にくら替えします。がんばれゲイリー。
mire 16 Jan 2002 00:14:17
 >ジャングルポケット師匠

  なんだ買わなかったの? ”一番人気になってしまったので”って、当然1番人気に
 なるのはわかってたでしょう!デビュー前から かなりの評判馬だったんだよ。
 しかしメンコが似てるんで、なんかヒダカとダブってしまったよ・・・
  サスガは今回は・・・・「ぜんぜん駄目」って、言うなァ〜! 弟なんだから!
 しかし、ローマンエンパイヤはいいね。でも、好位からというより中段より
 後ろからの競馬が続いてんのかな?
  そういう馬はやっぱり怪我とかが心配になってしまうね。。。
 有力馬が一斉に揃ったクラシック・レースを やっぱり見たいよね。。。。

   中山かァ〜、つい思い出してしまうね、壁にもたれ掛かった彼の姿を・・・


ジャングルポケット師匠 15 Jan 2002 20:50:25
ローマンエンパイヤは一番人気になってしまったので買いませんでした。でもあの強さは本物ですね。あれだけ外をまわって最後はとどいているからスゴイ。サスガはぜんぜん駄目でしたね。来週は平安Sでマンボツイストで夢をみます。武豊が乗るみたいだから期待してます。またいっしょに競馬に行きたいですね。2月の後半は中山だからいきましょう!
mire 10 Jan 2002 23:38:05
今週は除外になってしまいましたね。
 楽しみにしていたんですが・・・
 まあ、少し休養してもらって、来週がんばってもらいましょう!

ツカリモさん、あけましておめでとうございます。
 そうですね、やはり主役にがんばって頂かないと、という感じです。
 しかし、障害戦は1勝すると、すぐオープンなんでもっと力をつけないと
 という気がします。

  ジャンポケさん、あけましておめでとうございます。
 有馬そんなに負けてしまったんですか。まあ、負けるときもあれば、次も負けますよ!
 ああ・・違います、次は大勝ちしますよ!!(^^  キット・・・・
 一応有馬は、マンカフェを指名してたから、僕の勝ちでいいですよね!
  しかし、サスガを外すなんて、よくこの掲示板に書けますなァ〜!
 いい度胸をしておる! じゃあ、私はサスガで勝負じゃ!

ジャングルポケット師匠 10 Jan 2002 21:31:52
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。有馬記念は散々でした。久し振りにあんなに負けました。今週のローマンエンパイヤで取り返します。ヤマニンとサスガより人気が落ちる事を祈ってます。単勝で勝負じゃ。来週には大金持ちになってますように。みんな応援してね。
ツカリモ 6 Jan 2002 20:17:45
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もここに色々書きこみが出来るように、ヒダカサイレンスには
頑張ってもらいたいですね。
まずは、とにかく障害戦での1勝ですね。
mire 1 Jan 2002 00:00:00

  あけまして おめでとうございます

 今年もよろしくおねがいします
mire 31 Dec 2001 19:52:13
--------年末のご挨拶--------

  本年もたいへんお世話になりました

  来年もみなさまにとっても ヒダカサイレンスにとっても
  よい年になりますように・・・

   来年も宜しくお願いします




  
mire 30 Dec 2001 04:05:59
ロジャーさん、ありがとうございます。

 来年もよいお年を!
  

ロジャー 28 Dec 2001 12:20:12
来年こそはヒダカサイレンスが勝ち星をあげられますように。
8歳ぐらいまで、50戦ぐらい走れるよう元気に頑張って
もらいたいです。
mireさん、今年も一年お疲れ様でした。良いお年を。