イズァローン伝説 ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本コロムビア(CX-7261) 1986年2月21日発売(CDのみ3月21日発売) \2,500(CDのみ\3,200) CD(32C35-7894)・カセット(CAY-770)発売 予約特典/ポスター |
|||||||
収録曲 | SIDE-1 | 1.イズァローンの伝説 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||
2.魔神・ティオキアの物語 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
3.戦士・ユーディカ | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
4.イシュカへの旅 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
5.国王の死〜レクイエム〜 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
SIDE-2 | 1.王妃・フレイア | 作曲&編曲・横山菁児 | |||||
2.ルキシュと七人の騎士 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
3.古代国の遺跡 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
4.水の都・エーニス | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
5.イズァローンの宿命 | 作曲&編曲・横山菁児 | ||||||
■音楽/横山菁児 ■スキャット/川島和子 ■演奏/コロムビア・シンフォニック・オーケストラ | |||||||
![]() 全曲インストゥルメンタルで(部分的にスキャットが入る)、通常のオーケストラに、エレクトリック・ギターやベース、パーカッションなども加え、エキゾチックで古風な印象を与えるかと思えば、一転して現代的な音と交差する不思議な仕上がりになっている。”シンセサイザーは使わず、全て生の楽器で、色々な音楽をゴチャまぜにしたい”という作者(竹宮恵子)の意向によるもの。 ジャケットは表と裏で1枚の絵になっていて、緑に囲まれた湖面のハスの上を歩くティオキアのイラスト(描き下ろし)。 見開き4Pのライナー・ノーツ付き。ユニコーンとルキシュの描き下ろしカラーイラストを含む計3点が使用されている(※この3点のカラーイラストはLPのみ)。作品解説「アルバムに寄せて(CDは「ディスクに寄せて」)」(竹宮恵子)と、「イズァローン紀行」(横山菁児)として、各曲について詳しく解説している。 |