キャスト | 蘇乞兒 | 甄子丹(ドニー・イェン) |
黄飛鴻 | 王珏 | |
蘇の父 | 呉孟達(ン・マンタ) | |
梁寛 | 李家聲 | |
蘇の叔母 | 陳淑蘭(シーラ・チャン) | |
皇叔 | 熊欣欣(ホン・ヤンヤン) | |
?徳 | 袁潔瑩(ファニー・ユン) | |
火蓮教・玉女 | 王秀萍 | |
スタッフ | 監製・導演 | 袁和平(ユェン・ウーピン)、陳千松 |
編劇 | 陳千松、劉大木、黄栄輝、徐達初 | |
武術指導 | 袁家班 | |
音楽 | 胡偉立 | |
データ | 公開年月日 | 1993.11.11〜11.24 |
興収 | HK$ 7,020,771 | |
時間 | ?? |
清朝末期、阿片の国内流入に伴う、銀の国外流出や人心の混乱に苦慮する朝廷は、湖広総督・林則徐を欽差大臣に任じ、阿片対策にあたらせた。広東に入った林則徐は、人民軍の教練として人望の篤い黄飛鴻に助力を依頼した。
甄子丹は辮髪でもカッコイイ
一方、武術の達人である蘇乞兒は、邪教・火蓮教との争いを通じ、黄飛鴻や林則徐と知り合うが、持ち前の反骨精神から協力を拒否。火蓮教から女性新聞記者・徳を救う際、傷を負った蘇乞兒は、徳を通じて知遇を得た皇叔から傷薬と薦められるまま、阿片を口にする。
だが皇叔は、外国商人と結託、阿片密売で私腹をこやす裏の顔を持っており、邪魔になると見た蘇乞兒を阿片中毒にしようと図っていたのだった・・・・・。
四方山話
<黄飛鴻>
本編の主人公は題名通り蘇乞兒なのだが、ほとんど同格の主人公として黄飛鴻が重要な役どころで出てくる。黄飛鴻が出てこず、時代設定も全然違う「街頭殺手」をワンチャイ外伝と言うのなら、この映画の方が黄飛鴻も出るし主役は甄子丹だし熊欣欣も出るし、よっぽどワンチャイ映画と言うにふさわしいと思うのだが。どこかで日本語版を出してくれないだろうか。黄飛鴻を演じるのは、「少林寺('82)」にも出演していた王珏。「李連杰の兄弟弟子」と紹介が出るが、同様に陳淑蘭も「李連杰の師妹」とスーパーで紹介される。
一瞬李連杰かとみまがう王珏
<蘇乞兒>
蘇乞兒は、黄飛鴻の父・麒英と並んで「広東十虎」の一人にも数えられる武道の伝説的達人。本名は蘇燦、棍術を得意とし、自由を愛し妹とともに諸国を放浪したことから、「蘇乞兒」と称されたという。武侠劇の題材としておなじみで、映画では成龍の「酔拳」の師父、周星馳の「武状元 蘇乞兒」、TVでは周潤發も演じているキャラクター。余談だが呉孟達は周星馳の「武状元 蘇乞兒」でも蘇乞兒の父親を演じている。
呉孟達に熊欣欣、なかなか豪華メンバーです
<甄子丹>
主演の甄子丹が非常に楽しそうに蘇乞兒を演じる。甄子丹の主演作の中でも完成度が高い作品だと思うのだが、日本ではなぜかビデオすら出ていない。袁和平+甄子丹のアクション古装片、「グリーン・デスティニー」に沸く昨今ならビデオ化の候補ナンバーワンではなかろうか。何度も言うが、どこかで日本語版を出してくれぇ・・・・。
・・・・などとほざいていたら、2002年9月、ついに日本語DVD化!!題名は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地雷鳴」!!!もう「外伝」もつかない!!
スナフキンみたいなカッコをした甄子丹のアクション炸裂!
<甄子丹来日>
2001年2月、甄子丹が来日しファン集会が開かれた。その際、VCDにサインを貰いました。↓