■02.24.2001 (Sat):『幕張チルアウト』

■こんにちは。5年住んだ元住吉から最後の更新と思えば、何だか切ないspinnです。キュン(←切な音)。
■とにかく荷造りしなきゃって状況ではあるんだけど、金曜日は幕張メッセで行われたAOUのショウに行ってきました。AOUっていうのは、ゲーセン向けゲーム機器関連メーカーの業界団体で‥‥‥ってリンクした公式ページみて思ったけど、このAOUのイメージキャラは凄いな。なんつーか空間的な意味で隔世の感があるし、こいつゲームしかしないんだろうな〜とかって気がするよ。
■ま、それはともかく幕張は大好きなので、横浜から片道1時間半の移動も楽しくてしかたないし、ゲーム関係ショウのあとにはちょっとした楽しみがあるので楽しみだし楽しいよ。その楽しみの名は幕張チルアウト。今日は先生、特別にやり方を説明しちゃおうかな。
■まずはね、AOUショウに入ります。受付を通り・ゲートを入ったとたん、ゲームマシンのサウンドとコンパニオンの説明、そして営業のトークとマニアの批評が轟音となってキミを包みこむぜ。そうさ幾重にも幾重にも包むぜ。最新のゲーム映像に立ち止まる人々が・複雑にレイアウトされた狭い通路の中をひしめき、見上げればタバコの煙?が白い雲になって天井を満たす。ふりさけ見れば人、そしてマシン。マシンからは熱、人からも熱。窓もなく明るい照明によって時間感覚もスポイルされた、うるさくて臭くて暑くて狭いパーフェクトストーム。眠っちゃだめだ。つーか休んじゃだめだ。ここは修行ライクに歩きまわって、5時の閉会時間を迎えよう。
■迎えた?身体の芯からぐったりした? OK、それなら準備は整った。会場を出て、幕張新都心の広い空と冷たい空気に身体を浸しに行こう‥‥‥ああ‥‥‥この時間がたまらないんだよね‥‥‥。疲れてぼんやりした気持ちと考えを、世界がやさしく受けとめてる気がする。電車(これが結構混んでるんだよね)にすぐ乗っちゃうなんてもったいないから、ぼんやりしながら逆方向、千葉マリンスタジアムを目指して歩いていきます。
■日没から夜になるまでの、世界が間接照明になる短い時間。オフシーズンの野球場にはもちろん人気もなく、大通りの車の音がだんだんフェードアウトしていく。冷たい風、見渡す新都心のビル郡。なんかひょっとしてオレ死んじゃってる?なんて気にもなったりしてね。
■このストレスとリリースのコントラストはちょっと他で類を見ないと思うんだけど、どうか? ぎゅっと潰されてふわっと解放される差分の大きさが見事だし、その結果として僕はと言えば最高チルアウトであり意識も遠のくってもんだ。そんなショウ後の幕張の醍醐味、これはおすすめですよ奥さん。
■さて、今回はゲストリスト・*ridersの#57に、丹凡仙仁さんがエントリー。こちら販売部の先輩であり、音楽マニアとして自作CDをタワレコ他各店でリリースするパパさんだ。これからもよろしくお願いします。そしてみんなも登録よろしくね。
■あと50時間後には引越作業がはじまります。準備しなくちゃ。それじゃ、またね。