思い出は永遠に | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
26.02 |
2月の出来事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勝浦のビック雛祭り 神社の階段は雛人形で一杯 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雪ゴジラ二世。何気に可愛い。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雪ゴジラ二世の後姿。いい感じです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ローリングストーンズとクラプトンのチケット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原宿キルフェボンのケーキ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月1日 我が家で旅行打合せ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来月8日〜9日、地元の仲間たちと広島、 厳島神社やしまなみ海道方面に旅行に行く。この企画は今年で七回目。何と10人で中型のサロンバスで観光。その最終打ち合わせを我が家で行った。みんな楽しみにしている。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月2日 またまた勝浦へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前中町会の仕事をクリアして144時に家内と勝浦へ向かう。 渋滞もなく順調にアクアラインを抜け圏央道に入るとバスが6台連なっている。これを一気に追い越そうとしたのが運のつき。結構なスピードで最後の1台のバスを追い越そうとしたとき、バックミラーに近づいてくるスカイラインが目に入る。いやな予感がしたので一旦減速しバスの後ろに入ろうかとしたが、判断悪く追い越しにかかると、次の瞬間例の赤色灯・・・。で、ゴメンナさい。で、結構飛ばしていたので「免停ですか」と尋ねると「それは大丈夫ですが、気を付けてください・・・」で27キロオーバー。真摯に反省し急がずゆっくり行こう。 と、途中でドタバタあったが16時過ぎに釣り開始。21時まで釣って10〜23cm257匹。 途中家内の仕掛けにビニール袋のようなとのが掛かり浮いてきた。水面まで来ると、何と50Ccm近いヒラメ。釣れたアジにくいついたようである。しかし玉網をセットしているうちにまとまたバラシ。残念。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月6日 きゅりあんとモツ鍋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
都知事選の候補の演説聞きにキュリアンへ。候補者より菅官房長官が見えたことの方がちょっと得した感じ。しかし、今回の都知事選ほどこれといった候補がいないことと、有力な若い人が立候補しなかったことがチョット残念。 帰りに家内ともつ鍋をいただいたが、なかなか美味しい鍋であった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月8日 ワンパククッキング ⇒ 雪ゴジラ 戸越八幡神社新年会 大忙し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆青少年部ワンパククッキング 町会青少年部主催の子供たちによるワンパククッキングが実施させた。今回はバレンタインデーに因んでチョコレートを使ったケーキ菓子。それとニョッキ。子供たちは一生懸命菓子づくり等に挑戦。色々な菓子が完成、ニョッキもとてもよくできて美味しくいただいた。
◆雪ゴジラ この日雪が降る。5センチほど積もったとき、通路の雪かきをする。9時前から町会でワンパククッキングのお手伝い。昼過ぎに帰宅するとまた通路に雪が積もっている。またまた雪かきを終えて、家内に雪だるまでも作ろうかな〜と。すると家内が手袋を差し出す。これって雪だるま作れ??? であれば子供たちが小さいころに作った雪ゴジラの二代目を作ることにする。しかし、この雪、結構サラサラでなかなか大きくなってくれない。それでもいろいろと工夫し3時間つかくかかって最後に目玉にプチトマト入れて二代目雪ゴジラ完成。何故か可愛い。
◆戸越八幡神社新年会 少し遅い戸越八幡神社の新年会が開催された。この日は家内も同行してくれた。 帰りに宮頭と一緒に二次会。楽しい一時であった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月14日 バレンタインデー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
我が家の女性陣から義理チョコ沢山貰う。今回はゴンチャロフのアニマルチョコが売りとか?おじさんは嬉しいけどドクかも。しかし、貰った瞬間からホワイトデーが怖くもある今日この頃である。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月15日 久し振りにケネディへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
半額チケットがポストに入っていたので久し振りにケネディへ。この値段ならいーか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月16日 クラプトンとローリングストーンズのチケットゲット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月18日クラプトン、3月6日ローリングストーンズのライブチケットをありがたいことに友人が取ってくれた。そして雪の残るこの日、そのちケット取りに行く。後は当日を待つばかり。楽しみである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2/17・24 理事会と組合会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月から2月までかけて作り上げた平成26年度予算案がこの2日で確定する。今回は保険料率の引き上げ等をお願いすることになった。また、将来推計も行ったが、医療保険制度はこれから団塊の世代がさらに高齢化する中、大きな岐路を迎えることになる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2/18 クラプトンライブえがっだー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家内とクラプトンライブ。 武道館アリーナ左寄り15列。クラプトンのギターワークが肉眼で見えた。 今回は大半がブルース系の曲。そのギターに引き込まれました。ギターパワー注入完了(^-^)v 次は来月のローリングストーンズである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月22費 勝浦ビック雛祭りと釣り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆ビック雛祭り この日は11時に家内と息子の三人で勝浦に釣りへ。勝浦に到着するとビック雛祭りっていうのやっていて、結構な人の出。個人的には釣り場が気になったが、何とか釣りはできた。途中釣り場を抜け出してビック雛祭りの会場へ。雛人形のその数にただただ圧倒された。すごい。
◆アジ釣りは◆ 今日は15時から20時まで釣ってアジ124匹、コノシロが1匹。 気温は低かったが風もなく、楽しめた。で、今日の最大の出来事は、何と鵜の子供が釣れてしまった。可愛そうなので、網ですくってあげたら観念したようにじっとしていてくれたので、足に絡んだ糸を外して放してあげると元気に泳いで行った。 気を付けないと(^-^;
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月23日 息子の誕生会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆アジ変身◆ 昨日息子の誕生日なのに、釣りに強制連行。で、今日は家族全員で誕生会。 昨日釣った魚が登場。 アジフライ、アジの手鞠寿司、アジとコノシロの酢締め、その他。とても美味しく頂いた。(^-^)v ◆仕上げはキルフェボンのケーキ◆ 息子の誕生日の仕上げは、原宿のキルフェボンのケーキと何故かチーズに赤ワイン。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月 今月の料理等 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||