思い出は永遠に | ||||||||||||||
26.04.27 |
秩父方面へ | |||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
毎年ゴールデンウイークのうち、後半で、いつもの仲間とハイキング等に出かけている。今年も行くことになったが、行き先を検討していると家内が秩父の羊山公園の芝桜がいい、という。ただ調べてみると連休後半だと少し遅い感じがしたので、前半で設定することにする。この前半も色々と予定は入っているため、何とかスケジュール調整し4月27日(日)に行くことにする。10日ほど前に皆にメールを流すと、今回は私たちを入れて3家族6名で行くことになる。 さて、当日は6時30分に戸越銀座に集合、池袋を7時30分に出発し、9時チョット前に横瀬に到着、羊山公園に向かう。 蕎麦屋を後に次は長瀞に向かう。長瀞までは電車となるため最寄駅の御花畑で切符を購入したが、私たちが乗る電車の少し前にSLが到着するという。ここはバッチリ写真やビデオにおさめる。チョット得した感じである。 御花畑から20分ほどで長瀞駅に到着、駅から5分ほどの河原からライン下りを楽しむことになる。ところが水量が少なめで、実に上品なライン下り?という感じであったが、こんなものであろう。 ライン下りが終わろとマイクロバスで長瀞の駅まで送ってくれた。すると駅前のロータリーに宝登山ロープウェイの送迎バスが目に止まる。ロープウェイ出発駅周辺はまだ八重桜が咲いているという。急遽この送迎バスに乗り込む。 現場に到着すると、まず200円支払い八重桜を見物に行く。少し遅い感じで盛期はすぎているが、桜を楽しむことができた。 次はロープーウェイで標高500メートルほどの山頂へ。ここはツツジが結構いいようであるが、これはまだ少し早い感じであった。 その後長瀞駅から池袋行き急行に揺られ7時過ぎに五反田到着。皆で韓国料理の夕食をいただいて、今回も結果として盛りだくさんの1日が終了した。
|
||||||||||||||
ホームへ | ||||||||||||||