UTF-8
【トップペー
ジへ飛んでみる…】
えもじならべあそび
- 親指シフト(NICOLA;ニコラ)の親指シフトキーを逆に設定しただけの「さかさにこら」 (2005/10/12-)
現在正規のNICOLAをお使いの方へ、お知らせとお願いがあり
ます。
現在NICOLAで満足している方が「さかさにこら」規則を
実践した場合、たぶんメリットよりデメリットの方が目立つと思います…たぶん、試す価値はないかと。
「さかさにこら」規則は、あくまでもNICOLAのシフト方向
になじめなかった方向けのものであり、すべてのNICOLA使用者の方におすすめすべき代物というわけではありません。
「さかさにこら」規則は、現在販売を継続している(USB接続の)NICOLAキーボードと、現在も着々と増え続けているNICOLAエミュレータを用
いて実現できる「Our配列としてのNICOLA規則」であり、NICOLA
の次を目指すものではありません。
資源の有効活用を目指すべく、既存のハードウェアとソフトウェ
アをそのまま用いて「より多くの方に同時打鍵の楽しさを知っていただくこと」のみを目的として作成しました。
もしも「さかさにこら」規則を実際に使う方が現れた場合、どうかその方を暖かくお迎えいただきますようお願いいたします。
プレビュー。
「さかさにこら」は、いわゆる親指シフト配列の「親指左シフト」と「親指右シフト」を逆に定義しただけの代物です。
どういう設定をするのか?というと…
こんな感じです。
ソフトウェア側の「左手親指キー」に【右親指】を、ソフトウェア側の「右親指キー」に【左親指】を指定する…と、ただそれだけの話です。
こういう代物ですので、配列そのものはNICOLAのそれをそのまま利用することになります。
単に親指設定を逆にするだけなので、たいていの親指シフトエミュレーション環境で「さかさにこら」を実現できます。
故に、「さかさにこら」は【配列ではなく規則】と呼ぶべきですね。
おことわり。
この配列は空想の代物ではなく、なぜか実際に試用することができてしまいます。
というか、前途の通りNICOLA配列を使って「設定だけをいじる」ので、親指シフトのエミュレーション環境を整備済みならば、いつでも容易に試すこと
ができます。
「親指シフト」の親指シフトキーを
逆に設定しただけの「さかさにこら」 (2005/10/12-)
「さかさにこら」は、親指シフト配列の親指シフトキーを逆設
定にしただけのものです。
故に、NICOLAと比べて次のような違いがあります。
・濁点付き文字などは、(クロスシフト;両手同時打鍵ではなく)ストレートシフト;片手同時打鍵で入力します。
・濁音のない文字などは、(ストレートシフト;片手同時打鍵ではなく)クロスシフト;両手同時打鍵で入力します。
親指シフトの配列を使ってみた当時、私は「シフトが逆だったらいいのに…」と何度か思っていたのですが、配列表を変更するのは面倒なので、とりあえずそ
のまま放置して飛鳥に移行してしまいました。
で、今更になって「設定変更だけでいけるじゃん!」ということに気づいたので(遅すぎだってば…orz)、とりあえず記録することとしました。
で、メリットはあるのか?というと…実は、ちょっとだけあります。
一般に市販されている押下圧の高いキーボードでは、どうしても同手同時打鍵をすると疲れますよね…それを減らすことができます。
とりあえずローカルなデータではありますが、「雑記/えもじならべあそび」の日記データを元にして、標準的なNICOLA配列での「表(アンシフト)・
裏(ストレートシフト)・逆(クロスシフト)」の出現回数を拾い出してみました
出現頻度 |
かな |
表 |
裏 |
逆 |
表小計 |
裏小計 |
逆小計 |
24176 |
い |
1 |
|
|
24176 |
0 |
0 |
19496 |
う |
1 |
|
|
19496 |
0 |
0 |
18343 |
ん |
1 |
|
|
18343 |
0 |
0 |
15443 |
し |
1 |
|
|
15443 |
0 |
0 |
15360 |
か |
1 |
|
|
15360 |
0 |
0 |
13903 |
と |
1 |
|
|
13903 |
0 |
0 |
12232 |
て |
1 |
|
|
12232 |
0 |
0 |
11271 |
な |
|
1 |
|
0 |
11271 |
0 |
10760 |
の |
|
1 |
|
0 |
10760 |
0 |
10308 |
は |
1 |
|
|
10308 |
0 |
0 |
10250 |
に |
|
1 |
|
0 |
10250 |
0 |
9864 |
す |
1 |
|
|
9864 |
0 |
0 |
9628 |
た |
1 |
|
|
9628 |
0 |
0 |
9562 |
で |
|
|
1 |
0 |
0 |
9562 |
9411 |
き |
1 |
|
|
9411 |
0 |
0 |
8709 |
、 |
1 |
|
|
8709 |
0 |
0 |
8485 |
く |
1 |
|
|
8485 |
0 |
0 |
7829 |
っ |
|
1 |
|
0 |
7829 |
0 |
7793 |
ま |
|
1 |
|
0 |
7793 |
0 |
7385 |
が |
|
|
1 |
0 |
0 |
7385 |
7244 |
る |
|
1 |
|
0 |
7244 |
0 |
7232 |
も |
|
1 |
|
0 |
7232 |
0 |
7086 |
こ |
1 |
|
|
7086 |
0 |
0 |
6633 |
つ |
1 |
|
|
6633 |
0 |
0 |
6541 |
。 |
1 |
|
|
6541 |
0 |
0 |
6484 |
じ |
|
|
1 |
0 |
0 |
6484 |
6249 |
れ |
|
1 |
|
0 |
6249 |
0 |
5646 |
り |
|
1 |
|
0 |
5646 |
0 |
5576 |
ー |
|
1 |
|
0 |
5576 |
0 |
5491 |
ょ |
|
1 |
|
0 |
5491 |
0 |
5263 |
だ |
|
|
1 |
0 |
0 |
5263 |
5015 |
お |
|
1 |
|
0 |
5015 |
0 |
4996 |
を |
|
1 |
|
0 |
4996 |
0 |
4824 |
あ |
|
1 |
|
0 |
4824 |
0 |
4722 |
ら |
1 |
|
|
4722 |
0 |
0 |
4489 |
け |
1 |
|
|
4489 |
0 |
0 |
4248 |
よ |
|
1 |
|
0 |
4248 |
0 |
4163 |
さ |
1 |
|
|
4163 |
0 |
0 |
3951 |
ど |
|
|
1 |
0 |
0 |
3951 |
3405 |
ち |
1 |
|
|
3405 |
0 |
0 |
3009 |
せ |
1 |
|
|
3009 |
0 |
0 |
2975 |
そ |
1 |
|
|
2975 |
0 |
0 |
2926 |
ゅ |
|
1 |
|
0 |
2926 |
0 |
2789 |
ふ |
1 |
|
|
2789 |
0 |
0 |
2706 |
め |
1 |
|
|
2706 |
0 |
0 |
2683 |
え |
|
1 |
|
0 |
2683 |
0 |
2678 |
み |
|
1 |
|
0 |
2678 |
0 |
2596 |
わ |
|
1 |
|
0 |
2596 |
0 |
2404 |
ほ |
1 |
|
|
2404 |
0 |
0 |
2294 |
ひ |
1 |
|
|
2294 |
0 |
0 |
2181 |
や |
|
1 |
|
0 |
2181 |
0 |
2120 |
ば |
|
|
1 |
0 |
0 |
2120 |
2087 |
ろ |
|
1 |
|
0 |
2087 |
0 |
2039 |
ゆ |
|
1 |
|
0 |
2039 |
0 |
1603 |
び |
|
|
1 |
0 |
0 |
1603 |
1443 |
ず |
|
|
1 |
0 |
0 |
1443 |
1107 |
ね |
1 |
|
|
1107 |
0 |
0 |
1071 |
ご |
|
|
1 |
0 |
0 |
1071 |
1070 |
げ |
|
|
1 |
0 |
0 |
1070 |
1062 |
む |
|
1 |
|
0 |
1062 |
0 |
1024 |
ぶ |
|
|
1 |
0 |
0 |
1024 |
964 |
ゃ |
|
1 |
|
0 |
964 |
0 |
944 |
へ |
1 |
|
|
944 |
0 |
0 |
925 |
ぎ |
|
|
1 |
0 |
0 |
925 |
776 |
べ |
|
|
1 |
0 |
0 |
776 |
774 |
ぼ |
|
|
1 |
0 |
0 |
774 |
606 |
ぜ |
|
|
1 |
0 |
0 |
606 |
546 |
ぷ |
|
|
1 |
0 |
0 |
546 |
544 |
ざ |
|
|
1 |
0 |
0 |
544 |
453 |
ぞ |
|
|
1 |
0 |
0 |
453 |
434 |
ぱ |
|
|
1 |
0 |
0 |
434 |
434 |
づ |
|
|
1 |
0 |
0 |
434 |
432 |
ぐ |
|
|
1 |
0 |
0 |
432 |
323 |
ぽ |
|
|
1 |
0 |
0 |
323 |
294 |
ぺ |
|
|
1 |
0 |
0 |
294 |
243 |
ぴ |
|
|
1 |
0 |
0 |
243 |
228 |
ぇ |
|
1 |
|
0 |
228 |
0 |
227 |
ぁ |
|
1 |
|
0 |
227 |
0 |
213 |
ぉ |
|
1 |
|
0 |
213 |
0 |
210 |
ぃ |
|
1 |
|
0 |
210 |
0 |
96 |
ぬ |
|
1 |
|
0 |
96 |
0 |
42 |
ぢ |
|
|
1 |
0 |
0 |
42 |
28 |
ぅ |
|
1 |
|
0 |
28 |
0 |
頻度は↓ |
計数軸 |
表計数 |
裏計数 |
逆計数 |
表合計 |
裏合計 |
逆合計 |
日記から。 |
計数結果 |
28 |
30 |
25 |
230625 |
124642 |
47802 |
このような感じで、裏(ストレートシフト)が逆(クロスシフト)に対して、非常に多い結果となっています(濁点付き文字よりも清音仮名の方が高頻度なの
だから、当然といえば当然ですが)。
NICOLA専用キーボードではこの方が打ちやすいのですが、そうではないキーボードですと、結構裏と逆をひっくり返す方が打ちやすいのではないかな…
と思ってみたり。
「NICOLAの配列は気に入ったけど、どうにもシフトを逆に押し間違ってしまう
んだよな…」という方に、とりあえずお試しいただければ幸いです。
このページに関するコメント(歓迎、罵倒、疑問、質問、感想、その他もろもろ)は、
こちら か電子掲示板に日記のコメント
欄にお寄せ下さ
い。
【トップページへ飛んでみる…】