よねさんのWordとExcelの小部屋

フォームを利用した入力:Excel基本講座

スポンサードリンク


更新:2024/11/19;作成:2006/3/5

フォームを利用した入力    Topへ

フォームをリボンやクイックアクセスツールバーに登録します    Topへ

  1. クイックアクセス ツールバーの▽ボタンをクリックして、[その他のコマンド]を選択します。
  2. コマンドの選択で「すべてのコマンド」wp選択します。
    フォームを選択して、[追加]ボタンをクリックすると、クイックアクセス ツールバーに登録できます。
    [OK]ボタンをクリックして、閉じます。
  3. クイックアクセス ツールバーに[フォーム]が登録されました。

フォームを使ってデータを入力します   Topへ

  1. ここではテーブルを例に入力をしてみます。
    入力するデータ内のセルを選択します。
    クイックアクセス ツールバーの[フォーム]をクリックします。
  2. 入力用のフォームが表示されます。関数が入力されている部分は入力できないようになっています。
    • 単価と売上金額の部分が数式が入力されている項目です。
  3. データを追加する時は[新規]ボタンをクリックして、各項目データを入力します。
    • 最終行に入力データが追加されます。
  4. 入力時の項目移動は[Tab]キーで行うか、マウスで選択します。
    [Enter]キーを押すとレコードの入力が完了したことになり、次のレコードの入力へ移ります。

スポンサードリンク



よねさんのWordとExcelの小部屋Excel(エクセル)講座の総目次Excel(エクセル)基本講座の目次|フォームを利用した入力

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27