よねさんのWordとExcelの小部屋

CSVファイルを[テキストまたはCSVから]読み込む (Power Query)


スポンサードリンク


作成:2025/8/16

Excel2019以降でCSVファイルを[テキストまたはCSVから]読み込む (Power Query)方法を説明しています。

Excel2019以降では[テキストまたはCSVから]を実行すると、Power Queryで読み込むようになっています   Topへ

  1. [データ]タブのデータの取得と変換グループの[テキストまたはCSVから]を実行します。
  2. 開きたいCSVファイルを選択して、[インポート]ボタンをクリックします。
  3. ここで使用しているCSVファイルは下表のようなカンマ区切りのデータです。
    伝票 ,日付 ,担当者 ,型番 ,単価 ,数量 ,売上金額
    001,2024/1/10,岡田,1-1,"5,000",15,"\75,000"
    002,2024/1/11,上村,1-1,"5,000",22,"\110,000"
    003,2024/1/12,相沢,2-2,"8,000",14,"\112,000"
    004,2024/1/13,井上,2-3,"6,000",24,"\144,000"
    005,2024/1/14,相沢,1-5,"5,000",15,"\75,000"
    006,2024/1/15,岡田,1-4,"5,000",12,"\60,000"
    007,2024/1/16,上村,2-1,"6,000",13,"\78,000"
    008,2024/1/17,岡田,3-1,"8,000",12,"\96,000"
  4. [型番]の列が日付データになっているので、[データの変換]を実行します。
  5. Power Queryエディターが表示されます。
    データ型を変更したい列[型番]を選択します。
  6. 「データ型」で「テキスト」を選択します。
  7. 列タイプの変更が表示されます。
    [現在のものを置換]をクリックします。
  8. [型番]が文字列に変換されたのを確認します。
    [閉じて読み込む]を実行します。
  9. CSVファイルと同じ名前のテーブルが作成されました。
    また、シート名も同じになっています。
    CSVファイルがExcelに読み込まれました。
  10. 列の表示形式を設定して完了としました。

スポンサードリンク



HomeExcel講座の総目次Excel基本講座の目次|CSVファイルを[テキストまたはCSVから]読み込む (Power Query)

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27