スポンサードリンク | |
INFO関数 | CELL関数 |
検査の種類 | 返す値 |
"directory" | カレントディレクトリ(フォルダ)のパス |
"memavail" | 使用可能なメモリ容量 (単位:バイト) Excel2007以降では使用できません |
"memused" | データを一時的に保存するために使用されているメモリ容量 (単位:バイト) Excel2007以降では使用できません |
"totmem" | 既に使用されているメモリも含めた総メモリ容量 (単位 : バイト) Excel2007以降では使用できません |
"numfile" | 開かれているワークシートの枚数 |
"origin" | Lotus 1-2-3 リリース 3.x との互換性を維持するためのもの 現在ウィンドウに表示されている範囲の左上隅のセル番地が絶対参照の形で返されます。 |
"osversion" | 現在使用されているオペレーティング システムのバージョン |
"recalc" | 現在設定されている再計算のモード ("自動" または "手動")が返されます。 |
"release" | Excel のバージョン |
"system" | 操作環境の名前 Macintosh 版 Excel では "mac" Windows 版 Excel では "pcdos" |
Windowsのバージョン | 返される値 |
Windows2000 | Windows (32-bit) NT 5.00 |
Windows Xp | Windows (32-bit) NT 5.01 |
Windows Vista | Windows (32-bit) NT 6.00 |
Windows 7 | Windows (32-bit) NT 6.01 |
Windows 8 | Windows (32-bit) NT 6.02 |
Windows 10 | Windows (32-bit) NT 10.00 |
Excelのバージョン | 返される値 |
Excel 2002 | 10.0 |
Excel 2007 | 12.0 |
Excel 2010 | 14.0 |
Excel 2013 | 15.0 |
Excel2016 | 16.0 |
検査の種類 | 戻り値 |
"address" | 対象範囲の左上隅にあるセル番地を表す文字列を返します。 |
"col" | 対象範囲の左上隅にあるセルの列番号を返します。 |
"color" | 負の数を色で表す書式がセルに設定されている場合は 1、それ以外の場合は 0を返します。 |
"contents" | 対象範囲の左上隅にあるセルの内容を返します。 |
"filename" | 対象範囲を含むファイルの名前 (絶対パス名) を表す文字列を返します。 対象範囲を含むファイルがまだ保存されていない場合、結果は空白文字列 (") になります。 |
"format" | セルの表示形式に対応する文字列定数を返します。 |
"parentheses" | 正の数またはすべての値をかっこで囲む書式がセルに設定されている場合は 1、それ以外の場合は 0を返します。 |
"prefix" | セルに入力されている文字列の配置に対応する文字列定数を返します。 セルが左詰めの文字列を含むときは一重引用符 (') 右詰めの文字列を含むときは二重引用符 (") 中央配置の文字列を含むときはキャレット (^) 均等配置の文字列を含むときは円記号 (\) そのほかのデータが入力されているときは空白文字列 (") になります。 |
"protect" | セルがロックされていない場合は 0、ロックされている場合は 1を返します。 |
"row" | 対象範囲の左上隅にあるセルの行番号を返します。 |
"type" | セルに含まれるデータのタイプに対応する文字列定数を返します。 セルが空白の場合は "b" (Blank の頭文字) セルに文字列定数が入力されている場合は "l" (Label の頭文字) そのほかの値が入力されている場合は "v" (Value の頭文字) になります。 |
"width" | 小数点以下を切り捨てた整数のセル幅を返します。 セル幅の単位は、標準のフォント サイズの 1 文字の幅と等しくなります。 |
Excel の表示形式 | 戻り値 |
G/標準 | G |
0 | F0 |
#,##0 | ",0" |
0.00 | F2 |
#,##0.00 | ",2" |
#,##0;-#,##0 または $#,##0_);($#,##0) |
",0" |
#,##0;[赤]-#,##0 または $#,##0_);[赤]($#,##0) |
",0-" |
#,##0.00;-#,##0.00 または $#,##0.00_);($#,##0.00) |
",2" |
#,##0.00;[赤]-#,##0.00 または $#,##0.00_);[赤]($#,##0.00) |
",2-" |
\#,##0_);(\#,##0) | C0 |
\#,##0_);[赤](\#,##0) | C0- |
\#,##0.00_);(\#,##0.00) | C2 |
\#,##0.00_);[赤](\#,##0.00) | C2- |
0% | P0 |
0.00% | P2 |
0.00E+00 | S2 |
# ?/? または # ??/?? | G |
ge.m.d | D4 |
gggg"年"m"月"d"日" | D4 |
yyyy/m/d | D1 |
yyyy"年"m"月"d"日" | D1 |
m/d/yy | D1 |
d-mmm-yy | D1 |
d-mmm | D3 |
mmm-yy | D2 |
yyyy/m/d h:mm | D1 |
h:mm AM/PM | D7 |
h:mm:ss AM/PM | D6 |
h:mm | D9 |
h:mm:ss | D8 |
h"時"mm"分" | D9 |
h"時"mm"分"ss"秒" | D8 |
スポンサードリンク
PageViewCounter
Since2006/2/27