- Home »
- Excel講座の総目次 »
- Excel基本講座の目次 »
- シートの保護
更新:2024/8/9;作成:2005/12/7
セルをロックする/ロックを解除する方法 Topへ
- シートを保護する時に、セルのロックの有無で挙動が変わることがあります。
ロックしたセルの選択やロックされていないセルの選択などを設定できます。
- セルへの入力をできなくしたいときや数式を壊されたくないときなどは、セルのロックはONです。
そのほかのセルのロックをOFFにします。
- セルのロックは初期状態ではONになっていますので、セルの保護が不要なセルのロックをOFFにする作業が必要になります。
リボンの操作でロックをOFFにする
- 初期状態ではすべてのセルがロックされた状態です。
ロックを解除したいセルを選択します。
ここでは、D3:D7だけが入力できるようにします。
- [ホーム]タブのセル グループの[書式]→[セルのロック]をクリックして、セルのロックをOFFにします。
書式設定のダイアログボックスでロックをOFFにする
- [Ctrl]+[1]でセルの書式設定 ダイアログボックスを表示します。
または、[ホーム]タブの配置グループにあるダイアログボックス起動ツールをクリックします。
- セルの書式設定 ダイアログボックスで[保護]タブを選択します。
ロックの解除を行うときは、「ロック」のチェックを外します。
[OK]ボタンをクリックします。
- 改変されないようにシート全体をパスワードで保護することができます。
- [校閲]タブの保護グループにある[シートの保護]を実行します。
- 許可する操作を選択します。
パスワードを入力します。
- 「パスワードの確認」ダイアログが表示されるので、もう一度同じパスワードを入力します。
パスワードを忘れると解除できなくなるので注意してください。
- セルのロックをOFFにしたD5セルは値の変更ができました。
ロックがONのC5セルに入力しようとすると、警告画面が表示されます。
シートの保護を解除する方法
- シートを保護した状態ではロックしたセルの編集ができませんので、保護を解除してから編集などを行います。
- [校閲]タブの[シートの保護の解除]を実行します。
(このボタンは、シートの保護が設定されているときは[シートの保護の解除]、シートの保護が設定されていないときは[シートの保護]と名前が変わります。)
- シートの保護を実行したときに設定した、パスワードを入力します。
スポンサードリンク
よねさんのWordとExcelの小部屋|Excel(エクセル)講座の総目次|Excel(エクセル)基本講座の目次|シートの保護
PageViewCounter
Since2006/2/27