よねさんのWordとExcelの小部屋 のHomeへ戻る

リストボックスの使い方:Excel VBA入門

スポンサードリンク


リストボックスへデータを表示する リストボックスへセル範囲のデータを表示する
リストボックスの値をセル範囲へ入力する リストボックスに列見出しを表示する
リストの先頭を変更する

リストボックスへデータを表示する   topへ

AddItem メソッドで項目を設定する

Columnプロパティで複数の項目を設定する

リストボックスへセル範囲のデータを表示する   topへ

  1. RowSourceプロパティを利用した例
    Private Sub UserForm_Initialize()
      Dim lastRow As Long
        With Worksheets("Sheet1")
          lastRow = .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
        End With
        With ListBox1
          .ColumnCount = 3
          .ColumnWidths = "50;50;50"
          .RowSource = "Sheet1!A1:C" & lastRow
        End With

    End Sub
  2. Listプロパティを利用した例
    一旦、配列(Variant)に入れ、配列からListBoxへ入れています。
    Private Sub UserForm_Initialize()
      Dim lastRow As Long
      Dim myData
        With Worksheets("Sheet1")
          myData = .Range(.Cells(1, 1), .Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp)).Value
        End With
        With ListBox1
          .ColumnCount = 3
          .ColumnWidths = "50;50;50"
          .List = myData
        End With

    End Sub

リストボックスの値をセル範囲へ入力する   topへ

リストボックスに列見出しを表示する   topへ

リストの先頭を変更する   topへ

スポンサードリンク



よねさんのWordとExcelの小部屋Excel(エクセル)講座の総目次Excel(エクセル) VBA入門:目次|リストボックスの使い方

PageViewCounter
 Counter
 Since2006/2/27