数値を丸める関数(四捨五入・切り捨て・切り上げ):Excel関数の技

スポンサードリンク


更新:2024/6/23;作成:2007/9/17

桁数を指定して丸める 指定した倍数に丸める
切り捨てる

桁数を指定して丸める  topへ

ROUND関数:=ROUND(数値,桁数):セルを指定した桁数に四捨五入する。

ROUNDDOWN関数:=ROUNDDOWN(数値,桁数):指定した桁数に切り捨てる

ROUNDUP関数:=ROUNDUP(数値,桁数):指定した桁数に切り上げる

指定した倍数に丸める  topへ

MROUND関数:=MROUND(数値,倍数)
Excel2003以前でこの関数が使用できず、エラー値 #NAME? が返される場合は、分析ツール アドインを組み込む必要があります。

CEILING関数:=CEILING(数値,基準値):最も近い倍数に数値を切り上げます

FLOOR関数:=FLOOR(数値,基準値):最も近い倍数に数値を切り捨てます

切り捨てる  topへ

INT関数:=INT(数値):最も近い整数に切り捨てます

TRUNC関数:=TRUNC(数値,桁数):指定した桁数に切り捨てます

スポンサードリンク



Home »  エクセル関数の技 »  数値を丸める関数(四捨五入・切り捨て・切り上げ)

 PageViewCounter
 Counter
 Since2006/2/27