Home
»
Excel講座の総目次
»
Excel基本講座の目次
»
図(写真や画像)をセルの枠線に合わせて配置する
図(写真や画像)をセルの枠線に合わせて配置する:Excel基本講座
スポンサードリンク
更新:2024/9/9;作成:2014/4/17
図(写真や画像)をセルの枠線に合わせて配置する
topへ
セル内に図(写真や画像)を配置したいときの操作方法です。
図を入れるセルをクリックします。
[挿入]タブの図グループにある[画像]→[セルの上に配置]→[このデバイス」を実行します。
挿入したい写真が保存されているフォルダーを開いて、挿入する写真を選択します。
[挿入]ボタンをクリックします。
選択した写真が、選択していたセルの左上を基点に挿入されます。
写真のサイズをセルに合わせるには、[Alt]キーを押した状態で、右下のハンドルをドラッグしてサイズを変更します。
既定の設定ではサイズの縦横比が維持された状態でサイズの変更ができます。
セルの幅が写真の縦横比より長い場合は、セルの高さに合わせることになります。
横方向の移動はカーソルキー[→]を使うと微調整ができます。
セルの高さがが写真の縦横比より高い場合は、セルの幅に合わせることになります。
縦方向の移動はカーソルキー[↓]を使うと微調整ができます。
挿入した写真がセルの枠線からずれた状態のときは、[Alt]キーを押した状態で図をドラッグして移動すると、セルの枠線に合わせることができます。
下図は[Alt]キーを押した状態で、セルの左上に写真を合わせた状態です。
↓
[Alt]キーを押したままドラッグして、左上を合わせました。
図のプロパティについて
図を選択して、図ツールの図のスタイルグループにあるダイアログ起動ツールをクリックします。
ショートカットキーは [Ctrl]+[1](テンキーは不可)です。
図の書式設定ダイアログが開きます。
[サイズ]を選択すると、「縦横比を固定する」の設定がありますので、縦横比の保持をするか否かを設定することができます。
[プロパティ]を選択すると、図の位置関係を設定することができます。
「セルに合わせて移動やサイズ変更する」「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」「セルに合わせて移動やサイズ変更しない」から選択します。
スポンサードリンク
Home
|
Excel講座の総目次
|
Excel基本講座の目次
|図(写真や画像)をセルの枠線に合わせて配置する
PageViewCounter
Since2006/2/27