持ち物

・調合書1〜4

・大タル10

・爆薬20

・大タル爆弾3

・大タル爆弾G2

・ケルビの角10

・活力剤10

・ペイントボール

・ポリタン爆弾10

・回復薬G10

・錬金の書

・砥石20

・守りの爪

・ツタの葉10

・竜骨【中】10

・力の爪

・力の護符

 

武器&食事&スキル

・龍刀【朧火】、食事効果 体力+50、攻撃力+5

・見切り+1、ボマー

 

攻 略

・立ち回りについて

 今回は右足張り付きから若干変えてみました。正面やや右で張り付きです。

で、よけるときは横や前(足の間へすりぬけ)へ回避です。

 振り向き中は、突き→切り上げ位にとどめ、落雷見極め後に

踏み込み切り→鬼刃切り1→鬼刃切り2→斬り下がりとしていきます。

途中で怯んだら鬼刃切り3までおこなってしまいます。

ゲージがたまっていない時は、踏み込み切り→縦切り→突き→斬り下がりとします。

・砥石使用について

 砥石使用は高く飛んだ時のブレスや落雷中に研ぎます。

硬化していないときは、青ゲージ維持です。

 

・硬化後について

 持ち込んだ爆弾を一気に使います。ボマーなので全て当てれば、ほぼ硬化を

終わらせられます。

爆弾は祖龍が上へ上った時の落雷終了後に使います。

 爆弾の数が多いのと太刀の火力の低さを考えるといかに爆弾を消費するのが

早いのかが決め手となります。なので振り向き中にも一つおいて爆破したりします。

ペイントが間に合わないと思われる場合は、蹴りで爆破します。

・足元落雷の見極めについて

 右足元への落雷があるときは必ず、最初に左足元に落雷があります。

その落雷をみたら、尻尾の方へ退避しましょう。数回斬ってから逃げても間に合いますが

無理せず、避けてから攻撃してもよいと思います。

・頂上落雷の安全地帯について

 現状知っているのは3箇所です。

 1.壁と岩の境目付近

 2.草が生えてるタイルの繋ぎ目付近

 3.岩を背に向けた時の一番左側に行ったところからの上端付近

 

実 際

 太刀は一回でクリアでした^^b

 が、開始数分で1死w爆弾中にはさまれ2死目。残り30分以上あるのに後がなく、

かなりの緊張感が生まれたのがよかったのかその後は順調でした。(手数は減りましたが)

 硬化開始が針20分弱(19分台)なんと解除が針30分!!ボマーのおかげですね^^

討伐が針40分(43分位)でした。