もう12月?(11月29日)曇り
気がつけば11月が終わり来月は師走、20世紀最後の12月である。本当に早い!
そろそろ、子供たちへのクリスマスプレゼントを用意しなければならないのだが、長女(小2)がこのあいだ、『サンタさんってお父さんやろ?』と、問い詰めてきた。すかさず否定はしたものの、敵もさるもの『だってウチは煙突ないやん?』と反撃してきた。
なんとかケムリに巻いたが、いつまでも夢は持ち続けてもらいたいものである。それとなく欲しいものを聞いておくとしよう。
このおねえちゃん、親が言うのもなんだが大変弟思いのやさしいお姉ちゃんである。
折り紙やダンボ−ル牛乳パック等で、ゆうすけや次男のおもちゃを作ってくれたり絵本を読んでくれたりする。
見ていると、色んな仕掛けを作ったり、時としてその創造力や発想はハッとさせられる事がある。
また、ゆうすけの反応をみているといつにも増して反応の度合いが大きいのがわかる。
そういうのを見ていると、なんだか頼もしく、またウレシクなってしまう。
いつまでも、やさしいおねえちゃんでいてね♪
そろそろクリスマスプレゼントを聞いておくとしよう。

尿量:255ml 体温:36.2〜37.6℃ 脈拍:106〜136 摘便:60g

外来とAir-Mail(11月27日)晴れ
今日は、ゆうすけの外来である。仕事をフレックスで切り上げ帰宅し、準備にかかる。
そうこうしているうちに、元気印のおねえちゃんのご帰還。ゆうすけ、私、おねえちゃん、妻の4人で病院へとクルマを走らせる。
今日は整形、耳鼻科、小児科とめまぐるしい。整形では骨折個所の診察、このあいだX−Ray写真をとったところなので今日は無し、次回折れていない右側の写真も撮影予定。耳鼻科では中耳炎の診察で異常なし。メインの小児科では先生の診察や在宅での報告と、いつものお薬(といっても、エンシュアや生理食塩水、蒸留水で総重量は30Kgを越える)をだしてもらった。
先生が『今年は、オウチでX-MASやね!』とおっしゃってくださった。しかも相対的に体調がいいので年越しも夢では無い。
先生の前でも、ゆうすけはブゼンとしており、ときおりマブタで反応をしてくれる。でも、去年は夏から再入院しX−MASも年越しも病院だったな・・とふと思い出した。本当によくがんばってきたなと、ゆうすけをほめてあげたい。さあ、今年の子供たちのX−MASプレゼントは何がいいか?と考え始めると結構楽しいものである。

結局ナンダカンダで病院を出たのは午後5時半を回り、帰路マクドのドライブスル−で夕食の買出しをし、帰宅したのは6時を回っていた。おねえちゃんは診察室でチャッカリと宿題をしていたので、TVのマンガに釘付け状態である。。
ゆうすけはクルマの中が暑かったのか、37.4℃/136とちょっと駆け足気味。
今日から、酸素流量を1.5L/min→1.0L/minに下げる

家に着くと、紳士と淑女の国、イギリス(UK)からAir-Mailが届いていた。
入院中に大変お世話になり、現在看護留学をされている、看護婦さんからであった。懐かしい字がグリ−ティングカ−ドにしたためられてあり、文面からも元気で過ごされているようで、とてもうれしかった。(Mさん、お手紙ありがとう!ゆうすけも元気でやっております。これからの季節、お風邪などひかれませんよう!)(^^)/

尿量:160ml 体温:36.3℃〜37.4℃ 脈拍:95〜136 摘便:55g
今日のゆうすけのBGM♪花*花のCD(クルマの中で)

今日はいい天気(11月26日)晴れ
楽しい4日連休も、今日でおしまいである。9:30頃にモソモソと起きだし、遅めの朝食を摂る。妻はお出かけの準備をしている。今日も、昼からカーポートの業者が見積もりに来てくれるので、それまでに家事を済ませる必要がある。妻が出かけた後、わたしも部屋の片付けやら掃除やら、はたまた天気がよいのでフトン干しと結構忙しい。
カーポートの件では妻が、ここはコンクリを打って・・、とかここはこんな風に、とか結構注文が多く、仕様に関しては彼女に決定権がある。外観等については友人宅に出向き、色々と参考にさせていただいた。(すみません、お邪魔しました。m(__)m)
はたして今回の見積もりはいかに??

ゆうすけはというと、骨折以外で体調が悪いと言うことはないのだが、やはり室温にはとても敏感になってきた。
少し室温が高くなると、たちまち37.5℃OVER、脈拍も120以上となる。
最近、摘便(ウンチを出すこと)をしても、やはりギプスが邪魔になり、さすがにいつものようには摘便ができないでいるので、おなかがつまり気味かなというところである。でも、無理は絶対に禁物なのでおなかのマッサージを頻繁にする。
明日は、外来だ。(小児科、耳鼻科、整形)

尿量:205ml 体温:36.5〜37.5℃ 脈拍:103〜123 摘便:25g
今日のゆうすけのBGM♪ 『ウルトラマン・ジャズ♪』、綾戸 智絵(JazzPiano&Vo)のシャウトするCD♪          

昨日は外来、今日は音楽会(11月25日)晴れ
昨日、ゆうすけの外来であった。くだんの骨折の診察でレントゲンの結果、経過は良好との診断を得られた。なるほど、写真をみると折れた個所を取り巻くようにうっすらと新しい骨の新生面が見えている。来週の月曜日小児科外来、耳鼻科外来とあるのでその日に再度診ていただくことにした。ギプスはまだ取れないでいるが、骨折による足の腫れが引いてきたのか、ギプスが少しゆるめになってきているのが見てとれる。まずはそれを聞いて一安心といったところだ。

さて、今日はおねえちゃんの音楽会の日である。
11月に入ってからというもの、家にピアニカを持って帰ってきて、練習をやっていた。また、合奏では鉄琴を演奏することになっているらしい。てなわけで、朝9時に学校の体育館まで聞きに行った。前半は上級生の演奏や合唱で、さすがに上級生ともなると、演出に趣向を凝らしたりと結構楽しかった。なかでも、『ゴールドフィンガー99』で、私は『007、ゴールドフィンガー』を思い出し、
『シブイ曲をするなあ!』と感心していたら、思い切り違っていた。まさに歌は世につれ世は歌につれを地でいくような感じであった。
おねえちゃんの演奏をビデオに収めて、家に帰りみんなでビデオを見た。おねえちゃんお疲れさま!

尿量:225ml 体温:35.7〜37.8℃ 脈拍:65〜135 摘便55g

4日連休!(11月23日)晴れ
今日から,連休スタ−ト!、やっぱりいつになっても休みはうれしいものである。特に、休みの前の晩が一番リラックスできる。
本日、念願のカ−ポ−トの見積もりにきてもらった。かなりの出費を覚悟しなければならないのだが、ゆうすけの通院時、雨に濡れないようクルマに乗れるようにしたかったので、やっと・・という感じである。
もちろん、一社だけでなく複数社の見積もりで検討するのだが、今日は第一社目。営業マン(女性だったのでウ−マン)の対応もよかったし、見積もり次第であろうか?天気もいいし(関係ないな・・)

明日は、整形の外来である。どうか骨がくっついていますように!!!
今日は、はよ寝よっと!(といっても現在時刻24日の午前2:30)
尿量:215ml 体温:36℃〜37.4℃ 脈拍:90〜110 摘便70g
今日のゆうすけのBGM♪藤井タカシの『ナンダカンダ』、ポルノグラフティ『サウダ−ジ』(いずれもMP3)

新兵器!(11月22日)晴れ
今日は、久々に冷え込んだ。昼休みのジョギングも走り始めるまでに、『今日は寒いな、やめよっかな?どうしよかな』と、かなり根性がいる。(このクソ寒い中、いまだに真夏の格好で走っている。人は鈍感だの、にぶいヤツだのと悪態をついてくる、でも半分当たっているが・・・)

それはそうと、このあいだ病院に行った際、MEさんからお借りしたエア−マットを試験中である。さながら当家における、在宅介護物品の新兵器といったところであろうか?
MEさんがゆうすけの床ずれを心配してのことである。いつもながら気にかけてくださるので、本当にありがたい!(MEさん、いつもありがとう!!)
でもゆうすけにいきなり試すのは、ちょっと・・・と判断した私は、まず腰痛もちの私の試験にクリアしてからゆうすけに寝てもらおうと思った次第である。

このエアマット(モルテン製:プライムST、ポンプ付)、なかなかどうして寝心地がよいではないか?決して寝相がよいとは言えない私の体にフィットしてくる。このまま私が使っちゃおうかな??と思っていたらゆうすけがP-Oメ−タ-で反論してきた。
『まぁ待て!まずはおとうちゃんが寝てからやで』・・・いつにもましてゆうすけのキゲンが悪い。

尿量:375ml 体温:35.5〜37℃ 脈拍:90〜115前後 摘便45g
今日のゆうすけのBGM♪:花*花とか小柳ユキらの曲のMP3ファイルを繰り返し再生。(でも題目がさっぱりアタマに入らん!)

あぁオムツ交換(11月21日)
昨日(11月20日)病院に行ってきた。土曜日に処置をしてもらった左足の再確認である。
整形の診察には主治医の先生にも立ち会っていただき、所見を一緒に聞いてもらった。レントゲン写真を見る限り、くっつけている骨と骨との中心軸がずれていなかったのでこのままでいきます、との判断。
ひとまず安心である。しかし、骨の強度が低下しているのは火をみるよりも明らかで、主治医とも相談したのだが如何ともしがたい状態である。即ちカルシウムの投与ぐらいでは、骨の強化には追いつかない状態であることである。やはり重力や(立った状態)負荷をかけないと骨を鍛えることは難しいみたいである。
考えてみれば、そうかもしれない。宇宙飛行士が長期間、宇宙空間(無重力空間)に滞在することにより、カルシウムの漏出が多くなるというのを聞くと、なるほど理にかなっている。

ギプスは約3週間の装着であるらしいが、その間困ったことも実はある。
オムツ交換や摘便がそうである。オムツ交換や摘便はどうしても足を高くあげる必要がある。それに加えギプスが大腿部付け根まできているので、下手をするとギプスのエッジが支点になり大腿部を骨折しかねないから、はっきりいってヒヤヒヤもんである。
オムツを交換するのにも、妻と二人がかりである。早速、ギプスをウンチで汚してしまった。
また。体拭きもままならず、ゆうすけも汗で気持ち悪いだろうと思う。
私が休みの日はいいのだが普段の日だと妻も大変なので、主治医と訪問看護の相談をしてきた。
あ〜、早くギプス取れんかな???

現在時刻:22日の午前1:42。今日もパルスオキシメ−タ−が踊っている・・・
尿量:325ml 摘便:90g 体温:35.5〜37.5℃ 脈拍68〜120前後
今日のゆうすけのBGM♪:サザンのうたいろいろ(TUNAMI他)、花*花(あ〜よかった♪他)

ゆうすけ骨折す!(11月19日)
先日からの危惧が現実になった。リハビリ時左足が妙に脱力しているのに気付いてはいたのだが、昨日左足が腫れてきた。飲み会でしたたかに酔っ払って帰宅した私は、目がテンになると同時にいっぺんに酔いが吹き飛んでしまった。
左足をみると、『これは、折れている!』確信し、すぐさま病院に連絡をし直行した。当直の看護婦さんが入院していた時にお世話になったいた看護婦さんだったので、事情をよく把握してくださりすでに整形のDrが待機してくださっていた。
すぐさまレントゲン・・・現像があがると左足膝関節のすぐ上が折れていた。
見た瞬間、言葉が出なかった。痛くとも痛いのを口に出せなかったであろう・・・
原因は、筋緊張による骨折である。ゆうすけは筋肉が緊張しているのだが、そのバランスが崩れると緊張の強い筋力に引っ張られ骨折に至るものである。寝たきりになるとどうしても、骨密度が低下する。また、骨も筋肉と同じで立ったときのように、重力をかけてかけてやらないと、どうしても脆化(もろくなる)してしまうので、さらに骨折しやすくなる。

入院中にもこの原因により左腕が骨折したことがあった。在宅に移ってからゆうすけのリハビリを続けていたのは、さもあらんこの私である。なぜ、気付いた時に『おかしい?』と思わなかったか・・・悔いが残る。
骨をまっすぐに伸ばしてもらい(かなり痛いはずである)、ギプスで大腿部まで固定を余儀なくされた。病院から帰宅したのは0時を回っていた。
また、今日以前大変お世話になった先生からも、その件でお電話を戴いた。在宅時における骨折というケ−スに、沢山直面されておられるので、先生ご自身も悩みのタネである、とお話されていた。私たちの在宅生活における直面した新しい問題である。
でも、へこんでいてもしょうがないので、今日もココロをオニにして左右の腕、背中といつものリハビリメニュ−をこなした。でないともっと骨が折れやすくなってしまうので、落ち込んでなんかいられない。明日は、病院で再度診察・・・

今日のゆうすけのBGM♪ 『花*花』とか『ゆず』とかの曲

秋雨(11月17日)雨
朝から、雨。結構暖かく、とても立冬を過ぎたとは思えない。子供の頃この季節は、寒さに震えながら遊んでいたような記憶があるのだが、やはり温暖化が加速しているのかも知れない。それはそうと、最近時計の電池が切れかかっているのか、遅れだしている。おかげで今日は遅刻寸前であった。時計と言えば、昨日は長時間寝たのだが、全くの逆効果で今日は体がオモイ。どうやら体内時計もついでに狂ってしまったのかもしれない。この体内時計、一度狂いだすと、なかなか元に戻せない。今回も長くかかりそうな気がする。こういうときは体を徹底的に痛めつけて(言っておくが、決してマゾではない)疲れ果てさすことが一番の薬なのだが・・・

ゆうすけも観察していると、夜中の2時くらいから活動を開始するみたいである。モニタ-をつけている左手がモジョモジョ動くのか、P-Oモニタ−のアラ−ムが鳴りっぱなしのときがある。どうしても止まらない時もあるが、ゆうすけの額に手を当てると安心をするのか、たちまち鳴り止む。寝るときは目を眼軟膏(ヒアレイン/フラビタン)を塗布し、テ−プで止めるのできっと不安になるのであろう。
よし、いっしょに夜更かしするか?

尿量:250ml 体温:36.2〜36.8℃ 脈拍:68〜111(夜中は低脈拍)

昨夜は爆睡!(11月16日)曇り
昨日、帰宅してゴハンを食べてちょっと横に少しカラダがダルイな・・と思い横になったら今朝まで寝てしまった。なんと12時間以上寝続けており、朝起きたら顔がむくんでいた。大体休日に寝だめをするのだが、昨日だけはなぜかしらバタンQであった。
一年を通じ、こんな日が2〜3回ある。やはりカラダのなんらかの防御反応か?

さて、ゆうすけはというと、作夜はもちろんリハビリはなし・・・今日は帰宅して昨日の分のリハビリもする。
本人はかなり嫌がっていたのだが、ココロをオニにして時間をかけてした。ただ、一昨日から気になったのだが左足の股関節、膝関節の緊張が全くなくなってきた。今までは筋緊張があり、リハビリのときの屈伸が、結構苦労していたのだが膝のウラを支持しただけでもフニャフニャしている。予防接種の後だけに少し気になる。もう少し様子をみてみることにする。

尿量:235ml 体温:36.1〜37.2℃ 脈拍:100前後(少し低脈拍がある、70前後)

寒い!(11月14日)晴れ
昨日はゆうすけの外来であった。そこで主治医の先生と相談の結果、インフルエンザの予防接種を受けることにした。というのも、ゆうすけの場合、インフルエンザにかかるとまず体力的には絶対に不利なので、少しでも抗体を作っておくと万が一かかったとしても、軽くてすむはずだからだ。この疾病を発症以来、これといった予防接種を受けたことがなかったゆうすけではあるが、アレルギー反応がないこと、今のゆうすけの体力ならば多少の予防接種(種類にもよるが)にも対応できること、を踏まえ接種した。
アレルギー反応があるとするならば、最大でも24時間であることから、そんなに心配することもないと思う。

しかし、今日は寒かった!
昼休みのジョギングであるが、タンクトップみたいなシャツで走っていると、今日みたいな日は震え上がってしまった。そろそろ、こちらの方も冬バージョンかな?しかし今日は星がみえんな?

尿量:225ml 体温:36.4℃ 脈拍:110前後
今日のゆうすけのBGM♪ 鬼束ちひろの歌(月光)、ゆずとかいうやつの『飛べない鳥』

月夜(11月12日)晴れ
昨夜(といっても12日なのだが)、深夜3時ごろあまりに外が明るいので、気になって外に出てみた。
すると、まばゆいばかりの青白く輝く月の光であることがわかった。
月はほぼ真西の方角に輝いていて、真南にさんざめくオリオンですらも、影が薄かった。
月の光と天をかける冬の星座が、とても神秘的で時間が経つのを忘れていた。気がつくと3時30分をまわっていた。あ〜さむっ!

ここのところ、私も忙しく日記をつけられないでいた。
ゆうすけはというと、このあいだからのニンジンジュ−スが効いてきて、ゲリの完治までもうちょい、というところまで来たいる。気管からの分泌物は増え気味ではあるものの、まあ許容範囲であろうと思われる。
今日も、日米オールスターの野球を一緒に観戦していたので、結構キゲンがよくパルスオキシメーターがそんなに鳴らなかった。
ただし、部屋はもう完全に冬の装備で石油ファンヒーターが稼動しており、早速2缶目の灯油を買ってきた。昨日は昨日で、妻と長女はインフルエンザの予防接種と、ほぼ万全の態勢となってきたおり、今年は誰もカゼをひかないで、乗り切りたいものだ。
(明日から、ジョギングの格好は長袖にした方がええかな?)
おおっ!明日は外来じゃ!

追伸)お友達のSくん、今日はお邪魔しました。Kくん、お元気ですか?また、みんなで寄りましょうね!
尿量:210ml  体温36.4〜37.2℃  脈拍:110前後
今日のゆうすけのBGM♪小柳ユキのうた(題名しらん)

今日はいい天気♪(11月5日)晴れ
今日は朝から穏やかないい天気であった。
しばらくぶりにクルマを洗っていなかったので午前中に所用とクルマを半年点検に持って行き、午後から洗車と相成った。私がクルマを洗うと妻や子供が明日は天気が崩れるだの、雨だのと、ろくな言われ方をしない。まあ、確かに珍しいことなので否定はしないが、ワックス掛けまでやり終わると午後3時を回っていた。その間ゆうすけは体拭きとガ−ゼ交換をする。
先日来より下痢が止まらなかったが、病院で指導を受けたニンジンス−プが効を奏し2〜3日前より下痢が止まり、今日から、3時のオヤツはソリタを100mlに変更して様子を見ることにした。いつものコ−ヒ−に戻すのも時間の問題である。
今夜も、日米野球があるので野球が好きなゆうすけには、楽しみが増えたと言ったところか?
今日は、パルスオキシメ−タ−の拾いが悪く、脈拍、SpO2とも数値が踊っていた。

尿量:265ml(便込み) 体温:36.5〜37.0 脈拍:100前後

知らない間に11月(11月4日)晴れ
ここ、2〜3日バタバタしていてふと気がつくと今日は、11月4日・・知らない間に世間は11月になっていた。
先日、入院していた頃の先生より、気切をして一年と・・・心温まるmailをいただいた。
当時を振り返ると、本当に無理をしていたのを思い出す。
その時は必死だったので、わからないのだがとにかくがむしゃらに毎日を送っていた。
会社が終わると原付で病院へ直行、夜半遅くまで病室にいてその間に妻は食事。
早く仕事が終わる日は車で病院に行き、家内と交代、家に帰ると長女が待っている。
そんな生活が一年も続いていた。発症から起算すると、通算3〜4年になるだろうか?
私の睡眠時間は平均4時間、妻もそんなものであったろう(特に術後であった妻にはこたえたろうと思う)

気切をすると言うことは、何らかの原因で呼吸が出来ないということであり、ゆうすけの場合は病気の進行ということにほかならない。親の身勝手な考えかもしれないが『ゆうすけは家に帰りたがっている、おねえちゃんや弟に逢いたがっている・・私も妻もゆうすけともっと生活をしたい』との思いが強かった。
気切へと踏み切らしてくれたのは、ゆうすけ本人かもしれない。
あれから、一年・・・長かったようで短かった、1年間・・ゆうすけや家族のがんばりに感謝!
在宅が始まってからは、更に時間が短く感じられる。

尿量:235ml 体温:36.4℃〜37℃  脈拍:100前後
今日のゆうすけのBGM♪『慎吾ママのオハロック』、『明日に架ける橋』、『FLY ME TO THE MOON』