クリスマス・・・03年12月24日(水)晴れ(暖かい) 今日は終業式でもある。長女が通信簿を持って帰ってきた。最近は、5段階評価ではなく○やら◎(二重マル・三重マル)なのでよくわからないのだが、理科・国語が良かったみたいで、本人もご満悦である。親として興味のあることは、どんどんやってもらいたい。 ところで今日はクリスマス・イブ。・・ついつい一年前を思い出す、ゆうすけをかこんでカンパイもしたっけ。 サンタからゆうすけへのプレゼントは、野球の『グローブ』である。 ただ一度でいいから、ゆうすけとキャッチボールがしたかった。 サンタは、私の夢をかなえてくれるであろうか? 本日のジョグ:3.6km 12月の累積走行距離 92.1km |
冬至・・・03年12月22日(月)晴れ 今日は冬至である。昼の時間が一番短い日である。 冬本番かと思うが、冷え込みはきつくなく本当に冬?と思ってしまうが、寒さが身に沁みるはこれからであろう。 例年だと2月くらいが一番きつい。インフルエンザが急激に立ち上がるのも、1月末から2月くらいである。 この季節、いつもならゆうすけの体温を気にしながら、3時くらいまでは起きているのだが、最近は1時になると眠くなってしまう。 徐々にではあるが、生活習慣が変わっている自分がいる、なんだかとても寂しい。 夜の帳(とばり)が降りると、オリオンがプレアデスを追いかけ、そのそばで冬の大三角形が、ひときわ美しく輝いている。 星は去年と同じ顔で輝いている。あぁ、一年前に戻りたい。 本日のジョグ・・・終日教育でカンヅメ! |
トレーニング・・・03年12月21日(日)晴れ 昨日とは打って変わって暖かい。 9時過ぎに目が覚め、トーストとコーヒーで朝食を済ませてランの準備を始めた。 『篠山マラソン』は3月7日。今年中には、少なくとも20kmランを取り入れておく必要がある。 マラソンという競技は、全身の筋肉を効率よく動員させないと、たちまち走れなくなる。決して甘くはない奥の深いスポーツである。よって最終的には一度フルの距離を走りこみ、体中の筋肉に、『フル』のしんどさを叩き込んでおかなければならない。 なぜならば、初めて『ハーフ・マラソン』に出たときのことであるが、15km過ぎてからというもの、脚が全く上がらなくなり練習不足をイヤというほど思い知らされたからである。 今日は、6分/kmというペースで20kmを走ったが、やっぱりしんどかった。 本日のジョグ:20.0km 12月の累積走行距離 84.9km |
初雪・・・03年12月20日(土)寒い雪![]() そして新聞を取りにいってびっくりこいた。あたり一面銀世界である。 左の写真は、かなり陽が昇ってからの写真であるが、まだまだ降りそうな雰囲気である。やがて、子供たちが目を覚まし、嬌声をあげながら庭で雪だるまを作って遊びだした。 私は、今日も仕事である。 |
年末というのに・・・03年12月18日(木)晴れ 総じて年末は忙しいのであるが、この忙しさは異常である。。 実は、教育の日であったのであるが、得意による『ガサ入れ(工程監査)』が入っていたのと、朝からクレーム対応でおおわらわで、もちろん教育は『キャンセル』、明日もそうである。 午後からは6時間にも及ぶ会議漬けで、事務所に戻ると22時前、さすがに気持ちも萎える。 明日は寒くなるようだが、昼休みは取れるだろうか? 本日ジョグなし。12月の累積走行距離 63.6km |
同窓会・・・03年12月14日(日)晴れ 昨日は、高校時代のクラブ(吹奏楽)の同窓会であった。去年も暮れに集まって、今年は2回目である。今年はスケジュールが合わず、泊まりにできなかったので単に夕食会であったが、一年ぶりに逢うメンバーやほぼ20年ぶりに逢うメンバーにやはり心踊る。飲もうかどうか迷ったのであるが、妻に送ってもらって飲むことができた。(妻に感謝) 昔話にハナがさき、楽しい時間を過ごせた。来年も計画するとしよう。 今日は、ジョギングの距離を延ばした。無理のない範囲で15kmに設定したのだが、いつもの10kmのペースで走ってしまい、12kmくらいで、歩いてしまった。 昨日は10kmだったので、脚の筋肉痛はない。来週は、もうちょっと考えて練習しようっと。 本日のジョグ:15.0km 12月の累積走行距離 52.8km |
忘年会・・・03年12月11日(木)冷たい雨(ユーミンの曲とちゃうぞ) 折りも折り、忘年会たけなわのシーズンである。したがって飲み会のスケジュールは万全である。先週の金曜日もそう、昨日もそう、実は明日も、明後日も『忘年会』である。 名誉のために断っておくが決してアル中ではない。このシーズンある程度は必要悪である・・と書けば体裁もいいかな? しかし往々にして飲み会の日はヘベレケに酔っ払って帰還し、家人からこっぴどく叱られる。 『年を忘れる』と書いて忘年会なのだが、飲んでも飲んでも、いくら正体不明にベロベロに酔っ払ってもこの一年だけは忘れられない。 冷たい雨が、追い討ちをかける・・・。 来週からの走りこみは、根性を入れて走ろうっと・・・ |
やっぱり寒い!・・・03年12月9日(火)晴れ昨日より寒い 昨日より寒い、朝起きると霜がおりていた。(昨夜は、ちゃんとフトンで寝た)ここまで寒くなると、身が引き締まる思いがする。と、いいつつそそくさと、フトンにもぐる。 今日は、なんと仕事で会議が一切入っていない日である。こんなことは1年に一回あるか?というくらい珍しいことであるが得てして『好事、魔多し』なのであるが、今日はトラブルも一切なく21時過ぎに帰還、本当にこんな事があってもいいのか? また今日の昼のジョグであるが、腰痛で約2ヶ月ブランクがあったが、再開して2週間が経つと徐々にペースを思い出し、ようやく全体のリズムが掴めてきた。 あとは、わき腹のお肉だけ・・・ホントかよ? f(^_^;)A 本日のジョグ:3.6km 18分15秒(11.84km/h) 12月の累積走行距離 27.8km |
冬本番か?・・・03年12月8日(月)晴れ寒い 朝起きると、キョーレツに寒かった。 私はコタツで『うたた寝』が好きなので、ついついコタツで寝てしまうのであるが、今日ばかりは、後悔した。明け方5時過ぎに寒さで目が覚めたくらいである。昨日はそれほどではなかったのであるが、こうも極端だと体がついてこん。 また、カゼをひき蔓延し始めるのも寒さがキツクなってからのことである・・甚だ迷惑な話である。 でもよく考えてみると、『冬は寒いのあたりまえ!』であるが、一体、いつの頃からか季節感がなくなったのであろうか? 昼休みのジョグもきつかった、北に向かう時風が強く、前傾姿勢をとるが前に全然進まない。 10分も走ると、体は熱くなるのだが末梢が冷たい・・・炎天下に走るのが好きである私にとっては、堪えられない状況である。 でも、今日、『ABC篠山マラソン』(フル)の申し込みをしてきてもらったので、もう後には引けない、練習を積むしかない。徐々に、距離を踏んでいこうと思う。 今日の帰宅の途上、放射冷却現象で大気が澄み渡り、輪郭のはっきりとした月がみえた。 蒼い蒼い月であった。 本日のジョグ:3.6km 18分48秒(11.49km/h) 12月の累積走行距離 24.2km |
ゆうすけ1号車出動・・・03年12月7日(日)晴れ 昨日の土曜日(12/6)、昼で仕事を終え15:00過ぎゆうすけがお世話になった病院に出向いた。 というのも、一週間ほど前にその病院のME(メディカル・エンジニア)さんから、 『じつは呼吸器装着で在宅に移行される子供さんがおられます、車椅子の発注もすでにしているのですが、納車までゆうすけくんの車椅子1号車をお貸し願えませんか?』と、相談があったからだ。 1号車は、くだんのMEさんと一緒にゆうすけが呼吸器を装着して在宅に移った記念すべき車椅子で様々な思いがある、でもお役に立てるならと二つ返事でOKを出した。 ほどなく病院についたが、車椅子をクルマから下ろす時、複雑な気持ちになった。手馴れた車椅子を降ろすだけの作業なのだがゆうすけがいない、つらいものがある。 すぐにMEさんがでてこられ、病室へ移動、病棟に上がるとおなじみの看護婦さんがたくさんいて、本当に懐かしかった。 お子さんのお母さんとも、話をさせていただいた。しっかりお子さんを観察されて、お子さんに話し掛ける言葉に前向きに取組んでいる姿が垣間見られ、安心すると同時に感心した。これからどんどん外に目を向けて生活をして欲しいと、心から願わずにはいられなかった。 そして、こともあろうに阪神タイガースの選手の色紙を戴いた。これには長女が大喜び!ハハハ本当に何しにいったんだか? で今日の日曜日は、次のレースのためのウェアの買い込みをした。ほとんど衝動買い・・・(^_^;) 本日のジョグ:10.2kmの1hペース走 12月の累積走行距離 20.6km |
次のレース・・・03年12月3日(水)晴れ 出張から帰宅すると、『第32回みかづきマラソン』の案内がきていた。日程は4月11日の日曜日、締め切りは1月いっぱい。 今回も、10kmの部でエントリーしようかな?それともがんばってハーフにするか? 多分、『M家大黒柱』さまのダンナさんにも、案内が行っているだろうから、明日聞くとするか。 そういえばまだ『ABC篠山マラソン』の申し込みをしていなかったっけ? |
暖冬・・・03年12月2日(火)晴れ 寒いと走る気にならんのだが、暖冬?のおかげでまだニットのジャージで走れる。例年この時分にニットで走ろうもんなら、鼻水たらして走るハメになるのだが、暖かいというか暑いくらいである。本当に12月?かと思ってしまう。 1月になるとキョーレツに冷え込みがキツクなると思うのだが、あまりに寒くなりすぎると気管支の弱い私は、すぐにノドを痛め走れなくなってしまう。となるとまたまた、トレーニングができずに終わる。 てなわけで)、念願の自転車を買おうか(半ば強引しかも全然理由になっていない!)と思っているのだが・・お金がナイ! 今日の昼休みジョグ 3.4km 17分12秒(11.86km/h) 12月の累積走行距離 6.8km あ〜体がおもたい。 |
なんと、師走!・・・03年12月1日(月)晴れ いつの間にやら世間は12月・・師走である。年の瀬が近づいたなんて、到底思えない今日この頃であるが、ともあれ12月である。多分あっという間に12月も終わるんだろうな。とにかく慌しく過ごしてきたこの一年、仕事は順調とは言い難いし、何か良い事はなかったか?プラス指向で考えると、去年の10月13日から始めた『禁煙』が一年を越えた。 『禁煙』の功罪や動機については様々に議論ができると思うが、私の動機はとにかく走る時の呼吸が少しでもラクになればと思ったのと、ゆうすけが少しでも良くなって欲しいという願掛けもあった。 それも、なんやかやで一年が過ぎてしまった。 ゆうすけは、天国にバックれてるし(タバコ吸ってるかも知んねーナ)、私はというと、確かに走るのはラクになったのであるが、その反動か否か体重が増加傾向にある。 いくらなんでもこれはマズイ。それにくわえ、ワキ腹のゼイ肉が全く落ちない。 来月はゆうすけの一周忌、それまでには体重も落ちているだろうか? 今日の昼休みジョグ 3.4km 17分30秒(11.66km/h) 12月の累積走行距離 3.4km |