〜June・2009〜
●INDEX  ■PAST

 ■弾幕免疫のないおっさんが東方を始めようとするとこうなる。
※今月の雑記は十数年前に「Pop’nツインビー」をプレイして以来、縦スクロールシューティングに触れていない人間が、弾幕シューティングをプレイするとどうなるのかを記したノンフィクションです。
数々の見苦しい表現がありますが、全て未経験者ゆえの生のリアクションです。「東方project」を貶める為のものではないことを予めご了承ください。

目標:ノーマルノーコンクリア(残機増加解禁)

4月にパチュリーさんと約束した通り、元ネタ把握のためまず「東方紅魔郷」を購入。
二次元との約束は守りますよ?現実の約束は破り気味だけど。
似たような名前が多すぎて、どれがWIN版の初作かわからなかったんですがよ。

「注意!このゲームには弾幕シーンが含まれています」といきなり脅迫。
その下には画面の8割が弾で埋め尽くされたゲーム画面。
アレ?これ弾当たってない?当たってないの?コレで?

・・・うん、だいじょうぶだよだいじょようぶぐふぁ!!
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばば

深呼吸しろッ!!ペースを守らないと高山病になるぞー!!

すーはー・・・うん大丈夫。大丈夫。
ところで隣の売り場には東方の同人誌が売ってるんだが、それで元ネタを把握するというのはYESかな?大丈夫!18禁のほうは買わないから!な?

イエローカード?・・・じゃぁさ、このゲームリプレイモードがあるじゃない?ネットにリプレイのファイルがあるらしいからさ、それをDLしてみるだけってのは・・・・

レッドカードかようわーん!

[PAGE UP]

 ■今考えたら俺はどうやってロックマンをクリアしてたんだ?
・・・・・さぁ。ついに東方紅魔郷をプレイするわけですが。
まぁまずは取説読みましょうね。

中年閲覧中
now reading・・・・


ふむ、難易度設定があるわけですね。親切じゃないですか。
いや、かすりとか食らいボムなんて言われてもアレなんで。
じゃあイージーでやりましょう。決めた。

「イージーは5面までです。クリアしてもグッドエンディングは見られません。」
親切じゃないよ!生殺しだよ!!
こちとらイージーですらコンティニューしても危ないのに!

おや?Q&Aがあるじゃないですか。
「ノーコンティニューでないとグッドエンディングは見られません。」

エスパーかこの取説は!
じゃあせめて!せめて攻略のヒントだけでも!

Q:難しくてクリアできません。
A:できます。(中略)頑張ってみてください。

あああああああああああああああああああ!!!

[PAGE UP]

 ■すべては手遅れなのかー。
前述の絶叫後、さらに読み進めたらいくつかヒントが書いてありました。有難うございます。まずはやってみよう。話はそれからだ。紅魔郷起動!!
オイ巫女っぽいの!なんか頭にお祓い棒刺さってるぞ!畜生馬鹿にしやがって!!

・・・・・OK、Be cool、Be coolだ俺。ノーマルで始めるぞ。
ちゃんと泣くほど説明書読んだんだ。アイテムは画面上部に行くと自動で回収してくれることが分かったんだ。すきを見てなるべく上のほうに行けばいい!
よろしくなお祓い棒ぶっ刺した巫女さん!(ホーミング装備)

STAGE1
上にいけねぇよ!!

まだ一面だから弾はそんな出てないけど、うっかり敵機に追突してしまいそうです!
仕方ない・・・・死ぬよりはましだ、下でパワーアップアイテムを適当に拾おう。

ぼろぼろこぼすよ!
ご飯食べることを覚えたての幼児位こぼすよ?
しかも、下だと弾と弾を打ち終わった敵機をかわさないといけないじゃないか!

そうか、説明書にあった「敵が弾を撃つ前に落とせ」とは、この状態を回避するための作戦なんだな!しかもこちとら初心者に(たぶん)優しいホーミング装備だ!
どこぞの種はじけた偽善者みたいなことはしなくていい!全部落とす!!
覚悟しろ雑魚どもぉぉぉぉぉッ!!

「あなたは食べてもいい人類?」
ボス出てきちゃいました。

Q:アイテム取得のコツをつかもうとしたらもうボスでした。
A:何もかもが遅すぎます。

王道の避け方はよくわかりませんでしたが、何とかボスには勝ちました。
取得スペルカード「夜符・ナイトバード」「闇符・ディマーケイション」

あぁ、TOKで必殺技に〜符ってついてたのはこれが元ネタなのね。

[PAGE UP]

 ■アイシクルフォール・Easy(笑)
STAGE2
何かこのステージの水面やけに綺麗だな。
しかし見とれてると上からやたらと紙っぺらみたいなのが降ってきて危険です。
たくさん倒せるのでアイテムのバーゲンセールですが、追突が怖くて取れません。

中ボスが全方位にクナイのような弾をうってきます。間を抜けってことか。
じゃあここの間をぴちゅーん。

何!?いま何がおきたの!?
Q:弾の間を抜けようとしたらぴちゅーんっていいました。
A:避けようとした弾の隣の弾におもっくそぶつかってましたよ。

次は何だ?こちらに大量の弾とレーザーっぽいのが来た!
今度は当たらねぇ!一寸の見切りをぴちゅーん。
Q:一寸で見きろうとしたらぴちゅーんっていいました。
A:ホーミングがおまえの専売特許だとでも思ってたのか?

5機中2機失い、いきなりゲームオーバーの危機(※残機はConfigで増加済み)。
あーもー!紙っぺら邪魔!!取れないアイテムばらまくな腹立つなもー!
・・・・ん?襲撃が収まった!ここだ!!上でアイテム回収だ!

以下、体感時間1.5倍風文章でお楽しみください。
(画 面 上 へ 向 か う 自 機)
(自 由 落 下 す る ア イ テ ム)
(画 面 上 へ べ た 付 き す る 自 機)
(す り 抜 け て 落 ち る ア イ テ ム)
あ れ ? ど う い う こ と だ ?

う わ 、 紙 っ ぺ ら がぴちゅーん。

Q:上でアイテム回収ができません。
A:それ、フルパワー時の特権な。

撃墜時に失ったパワーアップアイテム分を回収しきれないうちにボス。
ん?TOKの時と面が微妙に違うが、貴様かチンチクリン妖精チルノ!!
HAHAHA、貴様はTOKで俺に弱点を看破されてるんだ!覚悟しぴちゅーん。

Q:なんで?
A:開幕当初からスペカ使う馬鹿がいるか。

あぁ、そういえばアレの技名は「アイシクルフォール」でしたな。
そうとわかればサクサク削ってくれる!よしきたアイシクルフォール!
この弾幕は正面べた付きが安全地たぴちゅーん。

コンティニューしますか?
はい
いいえ

Q:・・・・・なんで?
A:TOK時のパチュリーのセリフ思い出してみ。

えー、「アイシクルフォール(Easy)を使ったチルノはともかく、咲夜が負けるなんて・・・」

・・・・・・・・すぱー。(リアル自機一機マイナス)

教訓・難易度で弾幕に違いがある。

[PAGE UP]

 ■「くそ、背水の陣だ!!」「ゲームもリアルもそうじゃないか。」
はじめからやり直し、コンティニューを使って二面突破。
や り 直 し た 意 味 が な い。

取得スペカ「雪符・ダイアモンドブリザード」
「氷符・アイシクルフォール」「凍符・パーフェクトフリーズ」は未取得。
※スペカ取得とは、そのスペカ使用時の弾幕を制限時間内にノーミス・ノーボムでクリアする事を言います。

さすがアイシクルフォール!数々の初心者を葬ってきたというだけのことはある。
(TOKのセリフより抜粋)だが、ここで進まずにプラクティスモードを使えるほど、俺にこらえ性は無い!次行くぞ次!!

STAGE3
うわ、なんか奇麗なBGMだぴちゅーん(集中力0)。

中ボス
来たな中国!貴様が隙だらけでいじられて光るキャラだというのはTOKで学習済みだ!どこだ詰めの甘い部分は!!

「華符・芳華絢爛」
ちょ、中ボスのくせにスペカ使ぴちゅぴちゅーん。
二機持ってかれて1UP貰ってもマイナスだよ!!

このあたりから雑魚の弾幕もひどくなり始めました。
連結した弾で左右の逃げ道塞いで上から無造作に弾撒いてくるとかぴちゅーん。

ボス
お代わりしやがった中国!!
だから弾と弾の間を埋めるように、後だしの高速弾を撒くなぴちゅーん。
(コンティニュー二回目)
スペカ「虹符・彩虹の風鈴」
弾を撒くなーーーー!!(2ぴちゅーん)

だから連結弾とランダム段のコンボとかありえぴちゅぴちゅーん。

「彩符・彩雨」
両斜めから来る弾なんぞかわせるかーーー!
(3回目コンティニュー&1ぴちゅーん)

「彩符・極彩颱風」
彩雨よりひどい弾幕を気合い避けとか無ぴちゅぴちゅーん。

オイ、こいつのどこがいじられキャラなんだよ。壁じゃねーか!!

STAGE4
もう残機がほとんどない・・・・初めくらいはお手柔らかに願いたい・・・・
数秒後、画面の6割が弾で埋め尽くされる地獄絵図が。

イ゛ェアアアアアア!!!(寝っ転がったまま昇天)

結果
コンティニュー回数:3
ミス回数:21
ボム使用回数:0

あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
「総残機21機あったのに、1機ごとに3発使えるボムを一切使ってなかった」
な、何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何をしているのか分からなかった。(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ )
頭がどうにかなりそうだった・・・
ぶきっちょだとか頭が悪いとか そんなチャチなもんじゃ 断じてねぇ
もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ・・・

[PAGE UP]

 ■ピチュるのが嫌ならボムを使えばいいじゃない。
「ボムを使えば寿命が3倍伸びると思います」との有難いお言葉をQ&Aにて賜る。
危ないところでボムを使えば無敵&相手にもダメージ=助かる。
ほう、自明の理ですな。

今までぴちゅった所は・・・・・・
・STAGE2中ボス
・STAGE2後半
・チルノの通常弾(2形態)
・チルノのスペルカード(3枚中2枚)
・STAGE3前半
・中国のスペルカード(中ボス時1枚)
・STAGE3後半
・中国の通常弾(3形態中2形態)
・中国のスペルカード(3枚全て)
・STAGE4前半2か所(以降ゲームオーバーのため不明)
合計:21か所

・・・ほぼ全部って書いたほうが早いよ?

でも21/3=7機分のボムで突破できるじゃないか!!すばらしい!!!
(すでにコンティニューが確定)

21発のボムを踏み台に俺は更なる高みに行くぜ!!
待っていろ4ボス!!

プレイ結果
ゲームオーバー地点:STAGE4後半
コンティニュー回数:3
ミス回数:21
ボム使用回数:4(うち3発は奇跡の食らいボム)

Q:ボムを使おうとするとピチュります。
A:粘るな貧乏人。

[PAGE UP]

 ■約束守った人間にこの仕打ちですかパチュリーさん。
その後、数回の練習を繰り返し、何とかコンティニュー2回で4ボスまで行けるように。
それでも到達時点で3回目コンティニュー寸前。(理由・中国と抱え落ちと本)。

4ボス
貴方かパチュリーさん。ステージが図書館だからそうだとは思っていたが。
さぁ、俺は約束を守った!ほめてくれ!!

ちょなにそれTOKのノンディレクショナルレーザぴちゅーん。(コンティニュー3回目)
もう通常弾からして無理だ!死ぬ前にボムをつかぴちゅーん。
ボムボタンくらい押させろよ!!
その後ボム2発で突破するも、2発目を使った瞬間にスペカ態勢に移行されることほど悲しいことがあろうかいやない。

その後、「火符・アグニシャイン」で燃やされ1ぴちゅーん。
「土符・レイジィトリリトン上級」で嬲られ1ぴちゅーん。残機0。
うえ二つを足して2で割ったような弾幕「火&土符・ラーヴァクロムレク」
無理!もうばかばかしくてショットボタンなんぞ押してられるか!
中国と体力ゲージの本数が一緒ってことは、スペカ3枚目だしこれで終わりだろ?
ボム全部使うぜ!

「金&水符・マーキュリポイズン」
よッ!!

教訓・体力ゲージの本数とスペカ枚数は一致しない。
できないのにKIAI避けをしない。

[PAGE UP]

 ■中国とパチュリーさん=壁。 咲夜さん=絶壁。
高ぇなぁ。いつまでたっても超えられる気がしねぇよ。

でもチルノのスペカは80%くらいで取れるようになりましたぜ!
未だパーフェクトフリーズは事故りますけど。

STAGE3・4対策
技量による弾避けは諦めた。
よって、二面で浮いたボム2発と残機すべて使ってやり過ごします。
あと新しく覚えた「ボム張り付き」で少しでも削る方向で。
中国で4〜6発。
パチュリーさんで6〜8発。
勝ったけどなんか負けた気がするのはなぜなんだぜ?

コンティニュー1回残してSTAGE5。
あと6機(ボム16発)!全部使えばSTAGE5はクリアできるかも知れん!
行くぜ!!

・・・ほう。(ゲームオーバー画面を見つつ、煙草をふかしながら)

咲夜さん、あんた人間じゃねぇよ。

[PAGE UP]

 ■ナイフ持った瀟洒なメイドさんが僕をいじめます。
STAGE5のザコ連中も異常なんですが、咲夜さんの壁っぷりは輪をかけて異常。
下にべた付きしてると物量で押しつぶされます。上には恐ろしくていけません。
挙句スペカは、時を止めて大量のナイフを撒くという鬼畜ぶり。どこのDIOだ。

今はボム使用以外に逃げ道はありません。中国とパチュリーさんでの使用ボム数も以前よりは減らせるようになったし、全部使う覚悟で行くぜ!
(全く成長が感じられません)

調子ぶっこいてボムで抜けていたら、結構咲夜さんに近づいた状態で
「幻象・ルナクロック」発動。イカン、距離をとらないと!!

この危機的状況における、咲夜さんの行動がまさに鬼畜。
「自機の当たり判定一歩手前に弾をまく

「時を止める」(ボムボタン連打)

「ナイフを大量に撒く」(ボムボタン連打中)

「そして時は動き出す」(爪こすり連打実行中)

ぴちゅーん。

・・・・・ちょっと「瀟洒」って言葉を辞書で調べるわ。たぶん「情け容赦のない様」とか
「高くて超えられない様」とか「絶壁」って意味だと思う。

いや、絶壁ってそういう意味じゃぴちゅーん。

[PAGE UP]

 ■STAGE3における事故率が異常。
挙動が常時不安定ながらも、STAGE5までは行けるようになりました。咲夜さんに関してはもう諦めました。もう諦めるって言葉何回使ったかしら?
さぁ、ボム使用予測数を計算するぜ!!

中ボス時
通常弾→2〜3発
スペカ「奇術・ミスディレクション」→1〜2発

ボス時
通常弾1・2・3→ダメになる5秒前にボム。(2〜3発)×3
スペカ1・2・3→常時下張り付きでボム。(1〜2発)×3

・・・・・・えーーーーと。(指折り計算中)

12発〜20発使えば突破できる!!
残機換算で4〜7機!よし、計算は完璧だ!!
待ってろよ絶壁メイド!!夢想封印(ボム)でぼっこぼこにしてやンよ!?

結果・勝利するも残機0・ボム1まで削られました。
・・・ヤヤヤヤルジャネェカー(裏声)。

FINAL STAGE
遂にここまでやってきました。苦節数日(ばばばばばばば)。残機もコンティニューもない(ばばばばばばば)。でもひょっとしたら、ここでいきなり俺のシューター能力が開眼して「みえるひと」になれるかもしれ(ばばばばばばばばばばばばばばばばばば

さっきから何蒔いてんだきっさああああん!!??(号泣)(ボムボタン押下)

これで文字通り丸裸じゃないか・・・・。
しかし雑魚敵も落ち着いたし、ついにボスの面が拝めるのかー?

咲夜「お嬢様に怒られる前にボムの一つでもつぶさないと〜」
もう出てくんなよさっきゅん!!
残機もボムもねぇよ!?アンタにつぶされたよ!!

高速弾のバーゲンセールこと奇術「エターナルミーク」で容赦なくぴちゅりましたとさ。
どっとはらい。

教訓・5ボスの死亡は「王大人・死亡確認」と同義。

[PAGE UP]

 ■「楽しい夜になりそうね」「鬱い夜になりそうね」
(おそらく)ボス直前でフルボッコされた後、種がはじけました。
なんだこの状態は!俺が弾をよけるんじゃない!弾が俺をよけやがる!!いつも事故って2〜3機落とすSTAGE3をまさかの1機ミス通過!これは行けるか!!
ボムをケチれれば咲夜さんで何の躊躇もなくボムが使える!!

STAGE4・ボムをケチって被弾。コンティニュー。
STAGE5・手が痙攣を起こして被弾。コンティニュー。
FINALSTAGE・残機2・ボム2発。コンティニュー残1。

なんか無理しなかったらコンティニュー2回残せた気がするんですがよ。
ボム2発でザコと咲夜さんを飛ばす。

「こんなに月が紅いから、本気で殺すわよ」
きたぞおぜうさま!レミリア・スカーレット降☆臨!あんたが吸血鬼か!?
咲夜さんのほうが吸血鬼っぽいのに(ジョジョ第3部的に)!!

まぁいいや、あんたの体力ゲージは何本だ?
パチュリーさんや咲夜さんは3本だったから4本が妥当な線だが・・・

なんと5本でした。いきなり勝てる気がしない!!
もう脳内BGMが「アンインストール」でしたもの。


あの時最紅の弾幕(リアル)が向こうから会いにきたのは
貴様の弾避けはこんなにも浅薄だと笑いにきたんだ
目玉凝らしても弾幕すり抜けをしくじってぴちゅるよ
酷なスペカのどこに決めボム入れてやればいい?
1ぴちゅーん 2ぴちゅーん
ちょん避けが基本の技の一つだと 今の僕には理解できない
3ぴちゅーん 4ぴちゅーん 
ボムが切れたら阿呆のように 突貫しかない 5ぴちゅーん

ボス等の難易度は勝手に研ぎ澄まされているようだ
敵機の下の弾幕の濃い気配に この眼が開くときは
安地などなくて なにもかも壊してしまう激しさだけ
全ての弾見切る 奇跡も起こせないというのなら
イージーモード イージーモード
僕の残機(かわり)がいないなら 普通で頑張ってたこの目標を
イージーモード イージーモード
5面で終わらせたくなる 何も悪いことじゃない イージーモード


結果、4枚目のスペカ紅符「スカーレットシュート」ですべてを使い切って敗北。
リアルな話、アレボムなしでどうやってかわすのよ?
今の僕には理解できない。
TOKにおける天罰「スターオブダビデ」の再現率は非常に高かったです。
すなわちボムなしじゃ俺には無理。
つーかSTAGE3以降すべてのスペカが
基本ボムなしじゃ無理!!

[PAGE UP]

 ■まぁ、未だ一歩もリカルド・マルチネスには勝てないわけで。
「今の僕にはとても攻略できそうにないよ・・・」
「あのおっさんは意気地なしだよ!
僕がシューターだったらおぜうさまのスペカだってクリアしてやるのに!!」
「・・・・聞いてなかったの?和製DEENさんは『今の』っていったのよ?」

暫く進行を諦め、プラクティスモードを使用。ネットのお知恵も少々拝借。

結果、STAGE3〜4の安定度が上がりました。
運次第ですが取得可能スペカが増えました(大体6〜9割)。
STAGE3
華符「芳華絢爛」
虹符「彩紅の風鈴」
STAGE4
火符「アグニシャイン」
土符「レイジィトリリトン上級」
金&水符「マーキュリポイズン」

使用ボム回数が増え、鬼門のSTAGE5とおぜうさまのスペカもボムで飛ばしました。
よし、ゲージもこれがラストだ!覚悟しろ!!

アレ?ボムで体力ゲージが減らないよ?
どうやら最後のスペカでは、ボムは弾消しの能力しかない模様。以降は地味にショットで削る泥仕合。自機周りしか見られないせいで、どの程度削ってるのかも分らない。正直ホーミング弾以外当たってるのかどうかも分からない。なんだこの耐えがたいプレッシャーは!このままだと何か脳から変な汁が出る!!

・・・あ、落ちた。
おぜうさま落ちたーーーーーーー!!!
イ゛ェアアアアアアアア!!!(AM0:15に絶叫)


残機0・ボム0でクリアとか、なにこのマッチポンプ的奇跡。

STAGE5
奇術「ミスディレクション」
幻在「クロックコープス」
幻象「ルナクロック」奇跡の取得。
STAGE6
奇術「エターナルミーク」
天罰「スターオブダビデ」
呪詛「ヴラド・ツェペシュの呪い」取得。最早運以外の何物でもない。
Ending No,3取得

さぁ、次は針巫女さん(前面集中攻撃型)だ!大分勘どころもつかんだ気がするし、意外と簡単に行けるんじゃね?

全く甘かった。
今まで助かっていたのは全てホーミングのお陰だったことを知って愕然。
道中も撃墜できる敵機が減る=かわさなければいけない弾が増える。
ボスの下に陣取っていないと、全くダメージが入らない=難易度が急上昇。

極めつけは、STAGE4がキャラ&選択武器で使用スペカが変わるという詐欺。
通常弾すらやり方変えないと時間切れになるのに、スペカ変更って!!
パチュリーさぁぁぁぁぁぁぁぁんん!!??

とりあえず水符「プリンセスウンディネ」に絶望した!!

[PAGE UP]

 ■専門用語極力とっ外してるのに呪文にきこえるんだぜ?
急に話が変わりますが、和製DEENは曲がりなりにもメガネ屋さんなんで、「認定眼鏡士」とか言うチンケな資格を持ってるわけですが、定期的に金を払って研修を受けないと失効するという、非常にけち臭い決まりが存在します。さらに協会に加盟(※有料)していないと、研修の金額が跳ね上がります。

汚い、汚いよ現実ってヤツぁ!!(しがらみが嫌で加盟してません)

まぁ名古屋には近くに専門学校がありますので、そこで行われる研修へ。
内容「不同視とその矯正」

まぁ、不同視ってのは俗に言うガチャ目ってやつですが、両眼で同じ視力が出るように眼鏡で補正する(出来ないこともあります)と、左右で違和感が強く出て大変、慣れやすいように合わせると、補正視力の相違が生じてこれはこれで大変という、なかなか苦労される眼なわけです。そんな人は基本コンタクトで補正すれば拡大率とか大きくでないし、いいんじゃね?

オイ、ここに眼鏡の存在意義を
台無しにするメガネ屋がいるぜ?

(※角膜と眼軸の状態によっては、眼鏡のほうがコンタクトより適する事がありますが、視覚的に分かりづらい上に、めっさめんどくさい説明になりますので割愛)

眼鏡は取り扱いが比較的容易な代わりに、いろいろデメリットも存在するわけです。
分かりやすいところだと以下3点ですかね。
・邪魔!←できるだけ軽い奴にしましょう。イヤならコンタクトと併用。
・歪む!←早いうちに補正しておけば慣れやすいです。泣く前に定期検査を。
・眼が大きく(遠視)or小さく(近視)見えるから見た目が変わってイヤ!
←薄く、歪みの少ないレンズにする(取りきることはできませんし、あと高くなります)
イヤならコンタクトと併用。コンタクトだけだと色々困りますよ。

必ず誰もが必要になるものなので、早いうちに特性を理解してうまく付き合えるようにしていただけると、こちらも嬉しいですし、きっと幸せになれます。

あとテレビでもやってたけど、「隠れ遠視」「斜位」は進行度によってはシャレにならなくなるんで、遠くが見えてても、定期的に眼科かメガネ屋に行って視力確認しましょうね。35〜50歳位で老眼鏡合わせた時に、吐くような思いor予想外の出費をすることになりますよ?万が一そうなった場合はちゃんと話し合って納得のいくようにしましょう。

アレ?何書こうとしてたんだっけ?
あぁ、そうそう。針巫女に対するパチュリーさんの厳しさは異常。

節子コイツメガネ屋ちゃう!にわか東方厨や!!

[PAGE UP]

 ■レッドカー○ットなら満点大笑でしょうけど。
先述の研修中頂いた先生のありがたいお言葉。
「今話した『斜位』の部分で分からないところはありました?まぁ、この講義を受けにきた人はほとんどの人がシャイだと思いますんで、聞きづらかったら講義が終わった後にでも聞きに来てください。(何かを期待する顔)」

(間)

「まぁ、シャイだと思いますんで・・・」

先生、聞こえてないんじゃないと思うんですよ?

まいど、和製DEENです。
そういえば、最近大爆笑してません。お笑いの番組も見なくなって久しい。
ひょっとしたら一般のユーモアにも乗り遅れてるのかもしれない。

というわけで、ちょうど時間が空いたので「爆笑レッド○ーペット」と「エン○の神様」をぶっ続けで見てみました。

おかしいね!とってもおかしい!!
俺の笑いのつぼか、今のお笑いのメカニズムどっちかが!!

たぶん前者なので、トゥシャイシャイボーイとしてこれからの人生を送ることにします。

紅魔郷は針巫女・ミサマリ・レザマリ全員ノーマル5機でクリア。
EXの妹様はご尊顔を拝しましたが、今は無理。妖々夢を始めることにします。
いずれノーマル3機にもチャレンジするつもりです。

[PAGE UP]

 ■悪態の一つもつきたくなるくらいです。
妖々夢開始。お約束通り、始めは座布団巫女で(ホーミング)。

だいぶ慣れたせいか、2面でどうにかなる事も減りました。
しかし4〜5面が壁なのは相変わらず。3面でアリスにさんざボム使わされた挙句、
プリズムリバー3姉妹とみょんが鬼畜弾幕でいじめるんですよ!!
(現在6面にいけない状態)

4面は頑張れそうで頑張れない通常弾が壁。
5面はパチュリーさんの「マーキュリポイズン」を越えた通常弾が壁。

でも、鬼畜弾幕云々よりこのゲームには根本的な欠陥があります。
これさえなければもっと集中力が研ぎ澄まされるのに!
ホントにふざけてるとしか思えない!!

なんだこの曲の素敵具合は!?
気になって弾がかわせない!!(逆ギレ)


「ティアオイエツォン(Withered leaf)」
「ブクレシュティの人形師」
「人形裁判〜人の形弄びし少女」
「天空の花の都」
「東方妖々夢〜The Ancient Temple」
「広有射怪鳥事〜Till When?」
あたりが特に素敵過ぎるのですが。流れ含めたら全部が良いと言わざるを得ない!

え?気になってクリアできないなら音を聞かなきゃいいじゃないかって?
出来るわけがないッ!!(プレイ中は昼間でもヘッドホン)

そういえば、大学の後輩君を家に泊めた際、今更東方を始めた旨を話した所、
「巫女とメイドさんが大好物の和製DEENが東方に触れてないとは意外」という話に。
確かに。霊夢さん(巫女)と咲夜さん(メイドさん)がいるのにおかしいよな?

・・・でもごめん。あの時話さなかったけど、実は俺みょんとアリスがツボなんだ。

[PAGE UP]