〜September・2003〜
●INDEX  ■PAST

 ■最近酒ばかり。03年9月20日
まいど、和製DEENです。

昨日が久しぶりのお休みだったので有意義に日々を過ごそうと思ったのですが。

・EFZに追加パッチを貼る(結果、繭と佳乃がうざったさ倍増)。
・To Heartで来栖川センパイを落として全員制覇(俺はセンパイと琴音の2トップで)。
・ぽけかのの隠しキャラを増やす作業(居候ダイナミックに大ウケ)。

コレだけなら良かったものの、まさかすっかり忘却の彼方へ押しやっていた
「ろまかのver1.5」に手をつけることになるとは。

追加キャラが
斉藤とみちるだなんて。
しかも
斉藤はシュトロハイム換装で紫外線とか照射するなんて。
みちるはSa・Ga2のエスパーだなんて。
トドメに
サンクチュアリに行って12宮を踏破する羽目になるなんて。

やっぱりアレだ。

これで一日終了。

・・・・・・ハテ?有意義?

そういや、種ね。よりにもよってカガリも種はじけちゃいましたね・・・。
種ってナニさ。
もう今日はとんでもないですね。30分で名前付きキャラ死にすぎ。謎残りすぎ。

もう良いや、あの影薄い神父みたいなのが真の黒幕だったってオチで。

最終回は見ますけどね。

[PAGE UP]



 ■辿り着く場所さえも分からない。03年9月14日
まいど、和製DEENです。

今日も売れないこと売れないこと。店長と半切れで自棄酒です。

因みにウチの新店長はもともと違う所にいた人なのですが、近くに出来た新店舗に元の店長が異動になった為に来た スケープゴート 方なので、元々いた店舗の方の話が聞けて楽しかったです。


店長「新人の○○と○○、付き合ってんだろ?」
「は?そうなんすか?」
店長
「某所に二人きりでいたの見たらしいぞ。」
「マジすかッ!!なんだアイツ、でっけぇのは図体だけじゃないんすね!!」
店長
「誕生日とか二人で祝うんだろうな。」
「あれっすよ、蝋燭とかともして祝うんすよ。」
店長
「股間の蝋燭にも灯がともるんだろ?」
「あぁ、三こすり半で火が付くヤツですね。」
店長
「しかもなかなか消えねぇのな。」
俺&店長「あはははははははははは!!!!」


僕はこの人に付いていく気満々です。

まぁ、付き合う付き合わないは人の勝手ですから、思う存分付き合ってください。
俺に迷惑かけないなら。

ゴメン、酒入ってるわ。

余談ですが、店長に「まさか童貞じゃないだろうな?」と聞かれたので、
「しっぽり寝かせた25年物の童貞です。」と答えたら引かれました。

ナニ?挿れたヤツがそんなに偉いわけッ!?

・・・・・ゴメン、やっぱ酒入ってるわ。

[PAGE UP]



 ■よかったねディアッカ。03年9月13日
まいど、和製DEENです。

今日は他店舗へお手伝いでした。売り上げが目標まで行きませんでした。
あんまり売れないんで素で使っちゃいました。あの言葉を。

あぁ、もうダメダメです、そんなの。
(ムルタ・アズラエル語録より)

・・・・まさか普通に使えるとは。


あぁ、今日は とってつけたような キス祭りでしたね。種。
また気になる所で終わりやがってからに。

[PAGE UP]



 ■GCじゃできないじゃんか。03年9月12日
♪よーぞーらーをーかーけるー なーがーれぼーしーをーいまー
みーつーけーらーれーたらー なーにーをーいーのーるーだろー♪

(day after tomorrow『Starry Heavens』より)


「裸Yシャツの似合うメイドさんを一人ください!
メイドさんをッ!」

(捨壊塵・管理人)

「薔薇色革命Uには行かせてくださいッ!!」
(杜の都で「マリ見て」に嵌まる師匠)

「ティラミスが食いたいッ!」
(誕生日にテ○が在った不幸な後輩君・本日ティラミスを食う願望かなわず)


そんな君と響きあうRPG。

イヤ、響きあうな。


まいど、和製DEENです。おもろいのでしょうかテイルズオブシンフォニア。まぁ俺にはできませんがね。GCじゃね。

今日は一日中「To heart」やってましたので、たいした事はかけそうにないです。

ただ、一日で志保→智子→理緒→レミィ→琴音→マルチをガツンとこなしてしまったのは人としてどうなのかな、と。

何より恐らくツボキャラであろう来栖川先輩をやりきれなかったのは、まさに漢としてどうなのかな、と。

「新約・聖剣伝説」と「私立アキハバラ学園」もがんばらなきゃー。ねー。


・・・・・・・・・・仕事?ハッ、アホくさ。

[PAGE UP]



 ■アルターコードFを楽しみに。03年9月10日
和製DEENはレベルが上がった!

「スキル・簡易近視測定(レベル1)」を取得!
「総合スキル・検眼」がレベル1になった!
「スキル・面取り(レベル1)」を取得!
「スキル・コバ磨き(レベル2)」を取得!
「総合スキル・メガネ作成」がレベル2になった!

レベルアップですぜ
あんたも せいちょう したもんだ(GB版聖剣伝説より)

ってねー。

まいど、和製DEENです。
自分で自分のメガネを作るに当たり、色々覚えたんですが、

自分で金払って。
自分でレンズオーダーして。
自分で自分用の取説記入して。
自分でレンズ加工して。
自分で作ったメガネを自分でフィッティング。

なんか、とても、アレです。
切ない一人二役。
それはまるでギャルゲーの主人公とヒロインの台詞を一人で読み分けるかのごとく。
(勿論声色を変えて)

・・・それは純粋にキモイじゃんか。

あーあ。「自らが精魂込めて作ったものには魂が宿る」とか言うけど、俺のメガネにはメガネの妖精さんが宿らねぇかなー。フレーム3回磨くと出てきて、願い事をかなえてくれるという。でも一寸ドジだから願い事がうまく叶わないのよ。そんでたまに自分の存在意義について悩んだりしてる彼女を「別にうまく叶わなくたって良いじゃないか。コレはコレで幸せだし。そもそも『君子に三楽あり』ってことわざが・・・」等と慰めたり。

立つねー、フラグがー。

光の速さで現実逃避(かけぬけろ)ッ!!

[PAGE UP]



 ■メガネつくりましたけど。03年9月7日
いやー、37度オーバーでも仕事って出来るもんですねー。

まいど、和製DEENです。初旬から風邪ひいて、お友達はポ○ンSとリポ○タンでした。もう熱が下がらないわ、ビタミン摂取しすぎで黄金水はまさに黄金水だわで大変ですよ。えぇ、しょっぱなから最悪ですよ。下ネタ上等ですよ。

そんな状態の俺に店長が「スキル・メガネ作成(レベル1)」を伝授したもんだから
さぁ大変。

実はレベル1のクソ野郎が作成したメガネをかけていらっしゃるお客様が二名ほど。

しーらなーいぞー。どうなってもー。
とんまえずクレームが来たら僕はドロンします。

・・・・また無職に逆戻り、か。

[PAGE UP]



 ■某氏に敬意を表し。03年9月7日
イカ転ストアー〜第一話〜
激震!!イカレ量販店!!の巻。


Gストアー。
「お客様は神の名をかたるクズ野郎。故に屠れ!」を社訓にし、
「価格破壊(違う方向に)」・「待遇最悪」・「クレーム上等」を通す
メガネ量販店である。

今日もココ「Y支店」ではイヤイヤここに飛ばされた新店長・館川(たてかわ)氏がレンズ用の型板を削りだしていた。ただ、「俺はスケープゴートか?あぁん!?」とか
「社長め・・・社長めッ!!!」と言うつぶやきから察するに、精神穏やかではナイ。

つい先日もお渡し完了の客(元・役人)のぞんざいな口調にミソバーストを起こし、投げたヤスリを脳天にクリーンヒットさせ、危うくお渡しではなく人生の方を完了させる所になったばかりである。

恐らく社長に見立てて削っているであろう型板には既に無数の傷跡が刻まれていた。
通常はヤスリを使うのに、サバイバルナイフを使っていれば当然であろう。
コレで作られるメガネでは、完成時点でアフター・ザ・ジェノサイドである。

「店長・・・またクレームっすね。」
新品のフレームをポンポン放り、程よく台無しにしながら台を拭く男が一言。

積山遠耶(せきやま とおや)。一月前に入ったばかりの新入社員だが、一年間仕事もしないで穀を潰していただけのことはあり、自分勝手さも手伝ってこのヴァイオレンスな環境にも比較的なじんでいる。

「積山君・・・『完成したら連絡くれ』って客に『テレパシーで何とかしろ』って言いきった君にそんなこと言われる筋合いはないぞ。」

「アレもなかなか素敵なクレームになったっすねー。」

「まぁ、ウチはクレーム上等が売りみたいなもんだから。・・・おっと、そろそろ時間だな。やるぞ。」

「あい。」

積山と店長が向かい合う。
Gストアー名物・朝のスローガンである。

「トロトロするな!」
「フレーム曲げろ!」
「客を殴れ!」
「愛想笑いなんぞするな!」
「削れ!」「削れ!」「削れ!」「削れ!」「削れ!」
「削れ!」「削れ!」
「加工機にドタマ突っ込んでおっ死ねッ!」

「「サーイエッサー!!!」」


最後のシャウトと同時に店長が投げたヤスリがシャッター開閉ボタンに寸分の違いも無く突き刺さる。

客の流血で錆びたシャッターが軋みながら開いていき、イメージキャラの血まみれで吐血したウサギと、ドアのロゴが露になる。

ようこそ。このイカレたストアーへ(ウェルカム・トゥ・ザ・リアル・ワールド)

そこへいきなり毛色の違うシャウトが。
「しぇきやましゃんッ!!」

「きた・・・。」
「ヤツか・・・・。」

積山と館川が頭を抱える。

声の主はY支店の「職務・始末書書き」。
リチャード・王(ワン)その人であった・・・・。



・・・・続きますか?

[PAGE UP]