- Home »
- エクセル関数の技 »
- 条件に合った列を合計する
作成:2025/8/10
- 下表の各県名の列から一つの列を指定して合計します。
|
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
2 |
福岡県 |
佐賀県 |
長崎県 |
熊本県 |
大分県 |
宮崎県 |
鹿児島県 |
3 |
470 |
170 |
282 |
131 |
488 |
336 |
117 |
4 |
319 |
453 |
328 |
227 |
159 |
444 |
127 |
5 |
459 |
354 |
281 |
110 |
298 |
313 |
395 |
6 |
401 |
297 |
462 |
421 |
325 |
460 |
305 |
7 |
300 |
385 |
208 |
306 |
323 |
273 |
185 |
8 |
422 |
116 |
454 |
113 |
318 |
273 |
450 |
9 |
158 |
200 |
380 |
208 |
176 |
249 |
390 |
10 |
288 |
429 |
151 |
115 |
299 |
176 |
417 |
SUM,INDEX,MATCH関数で計算します(Excelの全バージョンで使用可)
- K2セルに =SUM(INDEX(B3:H10,,MATCH(J3,B2:H2,0))) と入力しています。
Index関数で Match関数でJ3セルの値と一致する列の値を取り出します。
その列の値をSum関数で合計してます。
SUM,XLOOKUPで計算します(Excel2021以降のバージョンで使用可)
- K2セルに =SUM(XLOOKUP(J3,B2:H2,B3:H10)) と入力しています。
Xlookup関数でJ3セルの値と一致する列の値を取り出します。
その列の値をSum関数で合計してます。
- データが追加される場合はテーブルにするなどで対処します。
Excel for Microsoft365でトリム参照が利用できるようになりました。
=SUM(XLOOKUP(J3,B2:H2,B3:.H100)) といった感じでも対処可能です。
トリム参照については TRIMRANGE関数とトリム参照を使って空白の行または列を除外する をご覧ください。
SUM,CHOOSECOLS,XMATCH関数で計算します(Excel2024以降のバージョンで使用可)
- K2セルに =SUM(CHOOSECOLS(B3:H10,XMATCH(J3,B2:H2))) と入力しています。
ChooseCols関数でXmatch関数でJ3セルの値と一致する列の値を取り出します。
その列の値をSum関数で合計してます。
- データが追加される場合はテーブルにするなどで対処します。
Excel for Microsoft365でトリム参照が利用できるようになりました。
=SUM(CHOOSECOLS(B3:.H100,XMATCH(J3,B2:H2))) といった感じでも対処可能です。
スポンサードリンク
よねさんのWordとExcelの小部屋 »
エクセル関数の技 » 条件に合った列を合計する
PageViewCounter

Since2006/2/27