《2001年5月の姫日和》
2001年5月25日(金曜日)
姫ちゃまが我が家にきたのが、1999年の5月26日でした。
そう、明日で丸2年になるんです。
あっというまだったような、めちゃくちゃ長かったような・・・
それでも病気もせず、すくすくと成長してくれている姫に
とっても癒される毎日だったので、実に穏やかな日々でした。
それにしても、2日に1回は水替えをしていたわけで
時には毎日だったこともあるし、考えてみると2年間を730日とすると
その半分、約365日・・・!!! 一年も水替えしてたのかっ!(☆o☆)
リットルに直すと、これまたすごいことになる。
今は増えて1回に入れるお水が約21リットル。
前はもっと少なかったとはいえ、計算すると約7000リットル強も
お堀に入れたり出したりしてたわけだ。げげ〜〜〜!
だんなに「よくま〜、毎日毎日いそいそと亀の世話しとるなぁ」と
感心されるわけだ。3日坊主の私にしては、上出来だわ。
それというのも、姫ちゃまがとっても魅力ある生き物だったからだな。
なにはともあれ、これからまた何年もともに過ごしていけることを祈って
今日もせっせとお水替え〜〜〜(*`▽´*) ウヒョヒョ
2001年5月23日(水曜日)
あの・・・・・(-_-;)
姫ちゃま、丸見えなんすけどぉ〜。
隠れているつもりなんでしょーか。
首を伸ばして「見つかってないぢゃろ?隠れておるぢゃろ?」
あなたと私、目が合うってことはね
バッチリ見つかっているってことなんですがね。
昨日、姫が寝ていた場所は
ちっちゃなテーブルの下だったのでした。
確かに上から見れば隠れてるけど
サイドからは思いっきり見えてます(笑)
そうか、自然界でも食われるっていったら
上空から狙ってくるカラスとかだから、上さえガードしてたら
安心だと思っているんだな。
( ̄ー ̄)フッ あさはかなり。
2001年5月18日(金曜日)
お堀から城にあがった直後の姫は
いつも頭をすっくと持ち上げて、首を目一杯伸ばし
天井を見つめています。本当だったら、そこには青空があり
お日さまが微笑みかけているのだろうけど、姫の場合は
白い壁紙と、人工のライト(^_^;)
そして、甲羅が完全に乾ききったあたりになると
白目(瞬膜)をむいて爆睡。
ときおり体の向きをかえ、尻があったまれば頭
頭があったまれば尻というように
まんべんなく甲羅干し。
ご満悦な姫さま、あなたは日々、何を考えているのでしょう。
私がそうやって日々、姫に対して考えるほどには
きっと考えてないのでしょう(^_^;)
2001年5月14日(月曜日)
姫ちゃまの甲羅はボコボコだ。ゴツゴツしている。しかも
ところどころ白く荒れている。来たばかりの頃からそうだった。
一般のクサガメさんの甲羅とは、ほんとに同じ種類なの?っていうくらい
ごっつくって荒削り(笑)。姫なのにその容姿はまるで戦国武将みたいだ。
どうしてこうなのか、私にも皆目検討がつかないのだけど
時々、テトラの甲羅クリームなんぞぬって、いたわっている。
姫は迷惑そうだけど(^_^;)甲羅クリームっていうくらいだから
甲羅にいいんだろうと信じて、せめてもの親?ごころなのだ。
2001年5月10日(木曜日)
らんまる君ちのページにあった「実物大らんまる君」と
姫ちゃまを比較してみました〜〜〜(⌒∇⌒)
画面にぴったりくっつけて撮影したけど、姫が手前にくるから
ちょっと誤差はあるかもしれないな。
でも、だいたい今の姫ちゃまはこんな感じです。
片手にあまってきたよ。むっふっふっ。
ハードカバーサイズまで、あと一息だーーーっ!
どうかな?らんまる君。
2001年5月2日(水曜日)
前々からずっと心の中で抱いていた願望、それは・・・・・・?
姫ちゃまにお洋服を着せてみたいっ(>_<) でした。
だってだって、ペットショップとか行くと、ワンちゃんや猫ちゃんの
かわいいお洋服がたくさ〜んあるのに、なぜか亀ちゃんのがないのだもの(笑)
だったら、自分で作ってしまおう!と、お裁縫が大の苦手なげんままさんは
奮起いたしました。構想2日、材料費600円弱、制作時間1時間!!
今の姫ちゃまにぴったりのお洋服ならぬ、甲羅カバーができあがりました♪
リボンのところに小さい鈴がつけてあって、姫が歩くとチリチリ鳴るの〜〜〜O(^O^)O
腹甲のところをパシャマ用のゴムで固定する作り。
(姫ちゃまが実際に着ている様子は、姫さまの花園にて絶賛展示中でーす)
亀に洋服なんて!ぷんすかっ!!などと、ふか〜く追求するのはやめてね(^_^;)
お水替えの時だけ座敷カメにしている姫ちゃまに、ちょっとした遊び心を
施したまでのことです。どうせあいつはすぐデッカクなっちゃうのだ。
それにしても、慣れないことをしたので、肩がコリコリだ〜。
力入れてたわりに、てきとーに作ったから、2度と同じものができなかったりする。
2001年5月1日(火曜日)
姫ちゃまは、とうとう甲長が18cm、そして体重も600gの大台を越えました。
もっとも、甲長は正式な方法とは違い、甲羅の一番高い部分に沿って
メジャーで計測した数値ですが、たぶんちゃんとした甲長も16cmは
越えてると思うなぁ〜(⌒∇⌒)
そして、胴回りも今回はじめて計ってみました。今までの結果がないので
比べようもないけど、堂々の28cm!
今年の夏の目標?をあっさりと越えてしまったな。( ̄ー ̄)フフフ
じゃ、さらに2cmうわのせして、夏の目標は甲長20cmだ〜〜〜!!