《2001年9月の姫日和》
2001年9月27日(木曜日)
亀さんは足が遅いっていうけど、どうやらそうとも言い切れないのでは?と
感じることがよくあります。
今日も水替えしていて、その間だけお座敷姫ちゃまにしていたのですが
居間のそれも窓際にウロウロしてるなぁと思いながら
洗濯物をとりにお風呂場に行って、2分もしないうちに戻ってきたら
姫ちゃまがいない・・・あれ?どこだ??
まさか、すでに廊下を歩いて、お気に入りなだんな殿のパソコン部屋の
さらにこのところのマイブーム?な配線のそのまた奥に行ったのか?
この配線のそのまた奥ってのが、姫ちゃまの最近のお昼寝場所なのですが
一度入ったら、自分で出てこれないのよね(笑)
お城に戻すときに、仕方なく私の手作業になるわけですよ。とほほ
パソコン台の下にもぐりこみ、頭を打ちながら(^_^;)配線をかきわけ
一苦労して姫ちゃまを取り出すというやっかいな場所なんです。
さっそく行ってみると・・・いたーーーっ!いっいつのまに?
2分弱で居間からその奥地まで行ったというのかいな。
瞬間異動したとしか思えないそのハヤワザ。足が遅いなんてウソだ。
2001年9月24日(月曜日)
とうとう、御影城に温熱装置(笑)つまり、ヒーターがはいりました。
姫ちゃまはどうやら、ヒーター=あったかい(^◇^)という公式?を覚えていたようで
その日の夜には、すっかり抱き枕ならぬ『抱きヒーター』という感じでした。
私自身、このところの急な冷え込みのせいからか
日ごろの姿勢の悪さからか(^_^;)
肩こりが悪化してしまい、整形外科にいって肩や首筋をあっためたり
家でもお風呂でぬくぬくしたりする日々を過ごしてきて
まるで姫ちゃまの日常をマネているみたいです(笑)
背中にピップエレキバンなんぞ貼っておりますが、そういや
カメさんにも効くのかなぁ〜。甲羅に貼ったらどんなもんだろう。
もっとも、カメさんたちは4本足歩行だから、肩なんて凝らないんだけどね。
2001年9月18日(火曜日)
姫ちゃまのトレードマーク・・・お花の模様にNY(ニューヨーク)のロゴ。
飼いはじめてすぐに、その模様に気がついて
「花のニューヨークじゃないの〜♪姫ちゃまったら(⌒▽⌒)」
私のお気に入りの模様。
今、まさにそのNYが大変なことになっています。
それどころか、世界の空気さえも、ピリピリと張り詰めてきています。
お空では、戦闘機や飛行機が
いつにもまして、ごうごうと飛び交っています。
もちろん、そんなことは姫ちゃまには関係なく、今日も穏やかに
甲羅干しをしています。
そんな日々が長く続くことを祈って・・・・・。
2001年9月10日(月曜日)
ちょっと画像が大きくて重いかもしれないけど・・・
姫ちゃまがボヤけてわかりづらいので、ちょっとだけ我慢してね♪
姫ちゃまはなぜだか、いっつもこっち(つまり私達が生活している方向)を向いて
甲羅干しをするんです。まんべなく甲羅干しはしているので
ときには後ろを向くこともあるけど、圧倒的にこっちを向いて
ぼ〜っとしてたり、瞬膜をおろしてぐっすり眠ってたりしています。
そして、そんな姫ちゃまの目の前で
日々、喜怒哀楽をくりひろげている我が家。
昼間コッソリ姫ちゃま相手に、ひとり泣いてみたりとか(そら、辛いこともあるさ)
家族で過ごしたあんな時間、こんな時間
私と姫ちゃまとのラブラブな時間(笑)等々・・・
少なくとも、過去2年分は姫ちゃまの脳裏にきざまれているはずだ(笑)
姫ちゃまの目を通した我が家の歴史を、ぜひ見てみたいもんですねぇ。
(手前の植物は“コーヒーの木”です。姫ちゃまの紫外線ライトとスポットライトにあやかって、これまたすくすく育ってます。)
2001年9月7日(木曜日)
去年の9月の姫日和を見てみると、今月の終わりにはヒーターをいれていた。
よそさまのホームページでも、そろそろ冬眠がどうのという話題が出てきた。
は〜・・・ちょっと前にやっとヒーターをはずしてスッキリしたばかりなのに
もうそんな季節なのかいな。←去年もそんなようなことを書いたなぁ。
まだ普通だったら残暑厳しい9月初旬にもかかわらず
このところの関東はとっても涼しい。湿度も低くて人間さまにとっては
実に過ごしやすい日々なのだが、どうやら姫ちゃまにはちょっとばかり
肌寒いらしい。かといってまだヒーターをいれるまででもないので
というか入れたくないので(^_^;) ライトで我慢してもらっている。
でも、甲羅干しの仕方がいかにも「あったかいのぅ〜〜〜」といった
あきらかに“暖”をとる表情に変わってきているのがわかる。
朝、起きてすぐの甲羅干しなどは特にそうだ。
でも夏はちょっと違う(と思う)。
紫外線をたくさん浴びて、甲羅の殺菌
およびカルシウムの吸収をよくしてやるのぢゃ!といった意気込み?がある(笑)
でなければ、何もクソ暑いのにクソ暑い甲羅干しなんてしないでしょう(と思う)。
今年は冬眠も考えたんだけれども、どうも甲羅の調子がいまいちなので
結局、ヒーターで常春〜な御影城で、のほほんと過ごす予定な姫ちゃまです。
2001年9月1日(土曜日)
毎年、初夏〜初秋にかけて、ものすごい勢いで成長する姫ちゃま。
今年もおかげさまで、すくすくとでっかくなりました。
この夏の目標の「甲長20cm」には、ちょっと届きませんでしたが
まだわからないぞ〜。だいたい9月いっぱいは成長するんだもんね。
体重も持つとドッシリと重量感があります。私の顔はホクホク(⌒▽⌒)
ちっちゃいカメさんもかわいいけど、やっぱりでっかいカメさんの
ぬぼぼぼ〜んとした様子は、見ているこっちもぬぼぼぼ〜んとなりますね♪
鼻の穴も成長とともにでかくなりました(笑)