《2000年12月の姫日和》
2000年12月30日(土曜日)
21世紀を亀さんと迎えようとは、さすがの私も思っていませんでした(爆笑)。
でも、姫のおかげで心も和んだし、なによりホームページを自分の力で開くという
快挙をなしとげ、ネットを通じていろんな方たちと知り合えて、本当に楽しい一年でした。
姫にもお礼を言いたいわ♪ありがとう、だいまる姫!
来年も私と仲良くしてね、姫ちゃん。
この姫日和も、一応、これで今年は姫納め?です。
また来年もよろしくお願いしま〜す!
2000年12月28日(木曜日)
姫には一応、体内時計みたいなものがあるらしい。
このところ私が夜更かししていて、夜中までパソコンで作業をしながら
ときおり姫の様子を見てみると、これがまたぐっすりと寝ている。
ほんとーっにぐっすりと、見ていて気持ちがよくなるくらい(笑)。
スポットライトを消してしばらくは、がやがやと動いているが
ある程度の時間が過ぎると、こちらが起きていても寝る。
水中ではもちろん瞬膜をおろしているし、時には水面に顔を出して
石にあごをあずけて、じつにゆったりと寝ていたりする。
私がのぞいても起きない。
かと思えば、朝は私が起きてくる頃には、すでに起きている。
お日様が昇ったら起きて、スポットライトが消えたら寝ているのだな。
自然体でうらやましいなぁ〜♪・・・そうか?
2000年12月20日(水曜日)
昨日もそこらへんでちこっと触れたが、例のお礼の品・・・姫のビデオ作成の話でもしよう。
ネタもないことだし(苦笑)。
なにしろ、プレゼントというもののセンスがない私なので、どうしようと迷った結果
一番いらないものを送るハメに(爆笑)。でも、考えてみたら動いている姫をビデオに
撮ったことなど今までなかったので、こりゃ、私にもいい記念になるなぁと思った次第。
姫ちゃまって、常にカメラ目線なの♪甲羅干しの自然な感じを撮ろうと
そーっと近づいていっても、す〜ぐ気がついちゃって、ピカ〜ンと目線をよこす(笑)。
だら〜んとしていた足も、シャキッとひっこめちゃう。ええかっこしいなのかな?
そんなだから、やはり当初の不安が的中し、ただただ、づらづらと
オカマ声のてきとーなナレーションとともに、姫のどうでもいい様子ばかり
撮ることとなった。しかも、編集などしないから(できないから)
途中にブツッとざーざー画面も入るし、実にドキュメンタリーな画像に仕上がる。わははっ。
だけど、時折こうやってカメさんをビデオに撮るのもいいなぁと思った。
また来年の春あたりに、ぼそぼそっと撮ろうかなぁ。
しかしながら、アクビくらいすればいいのに芸がないんだから、姫は。
2000年12月18日(月曜日)
このところ、ヘッポコ旅行記の更新に忙しく・・・えっ?わわわっ
ドカッ!ばこんっ!「ぐわ〜っ」・・・・・・・ずるっずるずるずる(ひきづられていく音)
ほっほっほっ。気絶しおった。たやすいものぢゃな、うばなんぞ。押し入れにポイぢゃ。
わらわの甲羅ボンバーにかかっては、手も足も出るまい。カメだけに・・・ふっ。
このホームページはわらわの為に作ったにもかかわらず、近頃はすっかり
裏ばかり更新しおって!いくらわらわが寝てばかりとはいえ、ちっとはあるぢゃろう。
ネタというのは見つけるものぢゃ、待っておってはいかんのぢゃ。
ほれ、今日なんぞ昨日と斜め30度くらい違う角度で寝ておるぞ。わからんのか?
足の伸ばし具合も、毎日違っておるのぢゃ。わかったか! ん?くんくん・・・
なんぢゃ、なにやらいいにおいが・・・・・・・・・パクッ!
「ほーっほっほっほっ。所詮、爬虫類。原始脳がなんぼのもんぢゃい」
こうして干しエビにつられた姫さまは、またしてもお城へ戻されたのでありました。
うばの勝ち〜♪ ネタがないからって、こんな話でごめんね(笑)。
2000年12月16日(土曜日)
更新作業中にパソコンの椅子によりかかりながら
文章をどうしよかなぁ・・・とぎっこんぎっこん体を揺らしていたら
どうも誰かに見られている気がした。はて?
窓際にある御影城の姫を見ると・・・
見ている。私をぢ〜っと見ている。どきどき。
こうやってこれを書いている今だって、ぢ〜っと私を見ている。
考えてみれば、だんなは会社、子どもは学校で、昼間は私ひとり。
一番、私の実態を把握しているのは、姫ちゃまかもしれないぞ。
恐るべし。チクるなよ、姫(笑)。
2000年12月13日(水曜日)
ファンヒーターを入れていたので、お水替えの時だけちょこっと
姫ちゃま念願のお座敷♪でも居間だけ限定〜!
心なしか喜んでいる(ようだ)。
私は私で水替え作業を手っ取り早くすませ、ちょっと休憩でコタツで本などを
読んでおりました。ふと姫を見ると・・・アクビをし終わった瞬間だった。
くぅぅぅ〜〜〜っ。惜しいっ!しかも後ろを向いていたので、アゴの筋肉?が
わずかに動いているのを見ただけだった。がっくし。
姫のアクビはめったにお目にかかれないので、流れ星のごとく貴重な出来事なのだ。
ただそれを目撃しただけで、すんごい幸せな気分になれるのに・・・。
私のそんな思いを知る由もない姫は、うらめしそうに見ている私をぢ〜っとみつめて
首をかしげて何やら考えている。そしてただただ、無言でコタツの脇を
通り過ぎていくのであった。そんな空間がまたたまらず好きである。
・・・姫の体に流れている独特の「時間」みたいなものを
私も味わってみたいなぁとしみじみ思う今日このごろ。
2000年12月11日(月曜日)
最近、さかんに姫が暴れています。どうやらお城の外に出たいらしい。
このごろ寒いのでお座敷カメさまにできないせいかも・・・。だからって
出したら出したで、寒くてすぐに固まっちゃうくせにぃ〜。
でも頭がいいの、姫ったら。御影城は敵の襲来を防ぐために(爆笑)ではなく
姫の脱走を防ぐために、衣装ケースのふたを利用して「ねずみ返し」ならぬ
「かめ返し」な作りになってるの。正倉院ばりよ!だけど、一箇所だけ
ライト等を設置するために「かめ返し」じゃない部分がある。どうやら姫ちゃま
そこからはなんか抜け出せそうと思っているらしく、いつもいつもそこをめがけて
短い足を踏ん張り、首を伸ばし、脱走を試みては仰向けにばたんっと倒れて
そしてあわてて起き上がっちゃ「やれやれ・・・」といった顔をしているの〜。
あきらかにあせっていて、あきらかにホッとしている。カメさんって結構と表情が
あるのかもしれないなぁ。
2000年12月7日(木曜日)
姫ちゃん、さすがに成長が止まっちゃったなぁ。
夏はぐんぐん伸びて、10日に1回の測定でも成長具合がわかったのに
ここ1ヶ月は全然だ。なんだかちょっとつまらないぞ。
2000年12月4日(月曜日)
6日間のハワイへの旅を終え、おとといの夜に帰ってきました。
なにより心配だったのは、お留守番をさせていた姫ちゃまのこと。
家に入って真っ先に確認・・・姫は無事でした〜。ホッ。
さすがにずっと食事もなく、ライトもつけずにいたせいか
ぢ〜っとおとなしくしていましたが、大好きな干しえびをあげて
ライトをつけてあげたら、そそくさと登りました。いや、早かった(笑)。
体をぐ〜んと上に伸ばして、まるでライトを懐かしむように
顔を近づけていました。ヒーター入れていたけど、やっぱり寒かったのね。
昨日は一日、ずっとライトの下で甲羅干しをしていた姫。
私のことはどうやら、思い出してくれたようだ。はしゃいでいる(たぶん)。
見ているとつぶらな瞳でなにやら訴えている。私にはわかる(ほんとかいな)。
もしかして姫ったら、ずっと一匹でいるのがさみしかったのかなぁ・・・。まさかね、フッ。