《2002年4月の姫日和》
できるだけ体を縮めて(笑)ヒーターで全身を温めたいのぢゃ〜♪
お久しぶりでございます。1ヶ月ぶりの姫日和のトップは
だいぶ温かくなって春らしくなったとはいえ
どうやら、まだまだ“ぬくぬく”としていたいらしい姫ちゃまの
なんともいえない姿の写真です。どういう状態か説明するとですね(^^ゞ
ヒーターをすぐ動かしてしまって危ないので
御影城では御影石にて、半分くらい押さえているんですよ(ヒーターをね)
だから出ている部分は15cmくらい。でも、そこが一番
温かいのを姫ちゃまは、よ〜くご存知(爆笑)
なんとしても全身をその15cmの間に納めて温まりたい。
気がついたら、このようにとても無理のある態勢をとって
でも白目むいて爆睡していたのでした。笑えた〜〜〜♪
無理だよな、だって甲長21cm以上あるんだからぁ。わははは。
はて、おかしいのぅ・・・ついこの間まではスイスイと通れたのぢゃが。
自分のでかさにとまどう姫ちゃま(^_^;)
テレビ台の後ろに寝るのが大好きだったのですが
今では、姫ちゃまがお座敷になった時に限って私がわざわざテレビを動かして
台の奥のスペースを確保してあげないとダメなんです。
うっかり忘れていると、↑の写真のあたりで、ウロウロウロウロ・・・
あきらめが悪いというか、他力本願というか〜(笑)
どかしてあげると、シレッとさも当たり前のように、台の後ろに行き
昼寝をする姫ちゃまでした。
これはヤラセぢゃないのぢゃ〜。わらわはなぜか坊ちゃんを見ると
むしょうに登りたくなってしまうのぢゃ。いつもゴロゴロ寝ているしている方が
いかんとわらわは思うのぢゃが・・・そこに山があるから登るのぢゃ、わらわ。
春休みで家にゴロゴロしているぶ〜すかに
すかさず登ってくる姫ちゃま。毎度お決まりのショットになってしまったようです。
なぜか登るんですよねぇ。ふふふ。
姫ちゃまを飼い始めた頃は小学2年生だったぶ〜すかも
この4月から5年生、高学年になります。
姫ちゃまの成長も早かったけど、ぶ〜すかの成長も早かったなぁ・・・。