《2003年1月の姫日和》

あけましておめでとうございまする〜!うばでございます。
昨年中は、ぐーたら&てきとーなホームページ運営にお付き合いくださいまして
まことにありがとうございました。今年もそんな感じですけど(^_^;)
よろしくお願いいたします。。。 m(__)m

さて、我が家のだいまる姫ちゃまですが
自然の摂理に大きく反しまして、さらにまたデカくなりました。
ものすごい成長ぶりでございます。計ってビックリ!
ええ、そうですとも。よそさまが冬眠して冷たくなって春を待っている時に
夏よりも食欲が増し、夏よりもンコの量が増え
うっかりすると夏よりも、水替えの頻度が増えているようなこの頃。
2日もするとお堀の水が濁ってくるのぅ。しくしく。
正月そうそう、磯臭い水を替えている私っていったい・・・
こりゃ〜新年そうそうウンがついていいや〜 ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

姫ちゃまと迎える新年もこれで4回目です。その間、一度も冬眠したことが
ないわけだから、ずっとずーっと我が家の春夏秋冬を見つづけているわけね。
もっとも、あーたは、季節感ゼロだけども(爆)←まるでハワイアンズ
水替えの時に、ちょっとだけお座敷ガメにしてあげると
しばらくは散策していても、だんだん腹が冷えてくるのか
すぐにお城の設置場所あたりをウロウロしはじめ『わらわを城にいれるのぢゃ〜』

わかりました、姫ちゃまとすぐに入れてあげると
『出せやーーーっ!』とおお暴れ。アンタはどーしたいの。
でもライトと石がほどよく温まると、そっこーで甲羅干しにはいる姫ちゃま。
どうも腹の接地面で石の温まり加減がわかるらしい←ほんとか
冷たいうちに登っても、すぐに腹で冷たいと感知してすぐに降りちゃうもの(笑)

そんなこんなで、今日も今日とて、今年も今年とて
姫ちゃまは常春な日々を過ごしていくのでしょう。
幸せってそんなもんさ〜


戻る