《2003年6月の姫日和》
今月のテーマは、さしずめ 「わらわと薔薇」
サブタイトル〜美しさは罪?昼下がりのベランダに燃え上がる女の情念〜
ってところぢゃな。ま、もっとも
薔薇なんぞは、わらわの背景のひとつに過ぎんがな。┐(
 ̄ー ̄)┌ フッ
ホレ見てみるがよいぞ。美しいのはどちらかなど、言わぬもがなぢゃろ?
薔薇を間近で見るのは、初めてぢゃったが
わらわとしては、薔薇よりもそのまわりにウヂャウヂャとはりついていた
アブラムシとかいう虫が気になったぞ。食べられるのか?あれは。
今やカナーリ図体のでかくなった(ほっとけ)わらわが、去年まで隠れていた
エアコンの室外機の下に入れなくなったのを見て
100円ショップで棚とツタの模造品を買ってきて(またワンコインぢゃな)
わらわの休憩所を作ってくれたのぢゃ。作ったその日に
こりゃいい場所ぢゃ〜と休憩しておったら、思惑通りにハマったわらわを見て
うばはニヤニヤとニヤけておった。「飼い主冥利につきる」とは
いったいどういうことなのぢゃ?ふん。
わらわの水浴び場ぢゃ。去年まではダイレクトにコンクリートの上ぢゃったのぢゃが
出ようとしたわらわは、うっかり鼻から激突してしまい、わらわの麗しい鼻の頭が
物の見事にズルむけて、まるで豚の鼻のようになったのを見て
こりゃいけないと100円ショップで(これまたワンコインってか)灰色の人工芝生を
6枚購入してきて着地をやわらげるようにしてくれたのぢゃ。
もっとも、緑の芝生で出入りすればケガなどしないのぢゃが
ついつい、行きは登っても帰りはショートカットしてしまうわらわなのぢゃ(^_^;)
むむむ。美しいものが美味とは限らんらしいな。( ̄◇ ̄;)ハッ! わらわとしたことが
なんとあさましいことを〜〜〜っ!ぢゃが、浮いてるものはとりあえず
食べてみろと本能がうるさいのぢゃ。。。
おや?わらわが写ってないではないか。え?薔薇がきれいだからオマケだと?
・・・・・いつか、ひっくりかえしてやるつもりぢゃ。ふふん。