《2000年7月の姫日和》

2000729日(土曜日)

 昨日は姫、ずっとコードの下で寝ていたので(まったく、どかしてもどかしても)、夕方になって強制的に
水槽に入れようとつかまえたら、ものすご〜〜〜く怒ってんの。鼻息をフンフンいわせちゃって、口も少し開けて
目つきも悪い(笑)。そんなに気持ち良くコードの下の窮屈でほこりっぽいところで寝てたんかい。すまんこってす。
最近、姫の顔の表情も読めるようになってきた。これも特技なのか?


2000725日(火曜日)

 姫にそっと顔を近づけていって、鼻と鼻をツンツンしてたら、突然「ぶしゅしゅっ!!」と強烈な鼻息とともに
なんと姫の鼻から鼻水がーっ!私の鼻の頭にぴちょ〜んとついたのです・・・。なんとも生臭い(泣)。
こっこんな攻撃があったとは・・・・・・・(笑)。


2000722日(土曜日)

 姫には夏休みもへったくれもないです(当然)が、いつにもましてノホホンとしているような・・・。
外からお昼頃においしい焼き魚の香ばしい香りがしてきたら、にゅ〜っと首を伸ばして、あきらかに匂いをかいでいる。
姫は焼き鳥の匂いにも敏感に反応するんだよね、特に塩の(笑)。プチプチと粘土につまようじの先っちょで
ただ穴を開けただけのような簡単な鼻してるのに、臭覚はいいみたいだ。
顔を近づけると、ヒューヒューとすごい鼻息で、それがまた涼しい。さっすが爬虫類。


2000720日(木曜日)

 姫はすくすくと成長しています。毎日ちょっとずつ大きくなっているんでしょうね。前みたいにぎゅんぎゅんと
いった勢いは止まってきたみたいだけど、この夏が終わる頃にはもう少しでっかくなってるかなぁ。
去年の冬に計った時は
12cmだったから、それからすれば2.5cmも大きくなってるんだもんね。
手のひらに乗せると、手足をだら〜んとして、ぢ〜っと私をみつめてくれます。緊張していないところをみると
だいぶ慣れてきたらしい。ちとうれしいぞ。でも、前はすっぽりと乗っかったのに、今じゃはみ出してる(笑)。
そのうち両手で持たなくちゃいけなくなったりして。楽しみだな。


2000713日(木曜日)

 レプトミンってやわらかくって食べにくいみたい。いつも口にビタビタくっついてしまって、昨日などは
「きぃーーーーっっ!」ってな具合に、猛烈な勢いで前足で口元をガシガシしてた(笑)。買ってきた当初は
粒が大きすぎて上手に食べられず、そしてふやけて食べなかった。昔からふやけると食べないのよ、姫は。
だから、もっと粒の小さいフードをあげてた。今じゃ、5〜6粒も一度に頬張るけどねぇ。口もでかくなったわけね。
でも、カメフードってそんなにおいしいのかしら。見た感じはゴキブリホイホイにまくおとりのエサみたいなのに(笑)。


2000710日(月曜日)

 げげっ!また体重が増えてる。。。甲羅も2mm長くなったけどね。一日朝一回レプトミンを姫の頭の大きさ分しか
あげてないのに、効率良く吸収されて成長しているらしい。そりゃそうだよな〜。
朝はまずスポットライトで体を温めてそれからごはん。そしてまた水替えまでぬっくぬくして
水替えした後は大好きなパソコンのお部屋の涼しい所で、これまたお昼寝。夕方になって目が覚めたら
居間でなんとなく家族の一員してみたりして(笑)、そして新しいお水にいれてもらって、私らが寝るまで
紫外線ライトとスポットライトで日光浴。体が熱くなってくるとドボンと水にはいり
そしてまた甲羅干し・・・まるでおやじのサウナ状態だぞい。
うらやましい限りの贅沢三昧、憧れちゃうな、VIP待遇。これで貧相になるわきゃないんだ。


200078日(土曜日)

 姫はもしかしたら夕方型?かもしれないな。午前中にお水を替えてそのまま座敷ガメにしておくんだけど
しばらく徘徊した後は、すぐお気に入りの場所でお昼寝モードに入り、日中はずっと寝てる。そして、ぶ〜すか君が
学校から帰り、私が夕食の準備をはじめる頃になると、もそもそと起きてきて、トコトコ歩き出す。寝ている時は
居間から離れたパソコンの部屋とかタンスの部屋が多いけど、夕方に起きてくると必ず居間にやってくる。そして
絶対にパソコンやタンスの部屋にはいかないの。だんなや私、ぶ〜すか君が、ガヤガヤしている中で、踏まれそうに
なりながらも、ずっと居間にいるんです。区別しているんだとしたら、やっぱり意外と頭がいいのかもしれないぞ!
    ・・でも、食事している最中に、なにげに足に近づいてきて、登ろうとするので、急に足元がもぞもぞとして
ヒンヤリとした感触が伝わってきて、ビックリしてしまいます。だんななどは、そういう時わざと反対向けにしちゃうの。
あわれ姫はなんのことやらわからずに、ジタバタするのであった(笑)。


200071日(土曜日)

 いよいよ夏到来で、姫もどんどん、どんど〜〜〜んっ!と、でっかくなってきました。ホクホク。やっぱりカメさんは
大きい方がいいよなぁ、なんとなく頼りがいがあって。できるなら、天災があったときにガードして欲しいくらいだ(笑)。
我が家の危機を察するや、姫が巨大化して、甲羅バリアかなんかしてくれたらいいな。もしくは甲羅が外れて
ぶんぶん回りだし、甲羅クラッシュッ!とかいっちゃって、押し寄せる土石流を跳ね返すとか(笑)。甲羅が無くなったら
新たに「蒸着!!」〜知ってます? して、おにゅ〜な甲羅を装備するのだ。それでなくても、今の姫の甲羅は
可哀想なくらい「ばばぁ甲羅」だもの、着せ替え甲羅みたいなものあったらいいのに・・・。


戻る