《2000年8月の姫日和》
2000年8月30日(水曜日)
姫殿はまだまだ成長中のようです。昨日は朝、ちょっとエサをやる時間がなくてお昼過ぎになってしまったのですが
レプトミンをたらふく食べて、即座にライトの下へ。おなかいっぱいになると、はやいんだ、これが。
やっぱり食べたらあったまりたいのだな。姫はもうバスキングライト無しではいられない体になっているのね(笑)。
手足をだら〜んと伸ばし、瞬膜をおろし、ほんと、見てると「満腹満腹、極楽極楽、世は満足じゃ〜」って感じがします。
私もなんだか幸せな気分。時折、喉がかわくのか、頭だけ水面につっこんでお水を飲んだりするんだよ。
それもかわいい。観察していると、ぐるぐると自分でいろんな方向からライトがあたるように動いてる。
は〜、あくびなどされた日にゃ、骨抜きざんす。あたしゃ。
2000年8月26日(土曜日)
姫(笑)は、お外ではあんまりウンチはしないんだけど(もっとも、お水の中でしたところを見計らって外に出すのよ)
おしっこは時々なさいます。シャーッとね、しらんかおしながら。でも匂いってあんまりないなぁ。
ウンチは生臭かったりするけど、おしっこはほぼ無臭に近いみたい。だからってなめたりしないけど(笑)。
昨日もたまたま姫が移動している最中に、ボーッと眺めていたら、しばらくじっとしていたかと思うと
びしゃしゃ〜っ・・・。そしてそ知らぬ振りをして去って行った。もしかしたら、自覚がないのでは??
すかさずティッシュでフキフキしながら、これまたクセでくんくん臭いをかいでしまう、危ない私なのでした。
やっぱ臭くなかったわ。ほほっ。
2000年8月24日(木曜日)
衝撃の告白から一夜明けました。姫(爆)は元気です。いや、ほんとはね、14cmくらいからかなりあやしかったのよ。
でも、タイトルも姫とかしちゃったし、どうしようかなぁと悩んでいたのでした。カミングアウトしたらすっきり。
これからも「姫様」をよろしくね。なんかこう、オカマバー的な空気がなんとも気に入ってしまった私。ほほほっ。
殿だけど姫な姫の(なんなんだ)成長過程を、またつらつらと綴っていこうと思っています。
2000年8月22日(火曜日)
姫様は大きくなるために、この夏はどんどん脱皮をなさっているようだ。お水の表面に皮膚がハラハラ浮いてるもん。
ヘビみたいにつるんとむけるわけじゃなく、まるで大家族の最後にお風呂にはいったような状態にむけるから
なんとな〜く、キレがないわね。ガシガシ手や足でかきむしっている姿を見ると、あかすりでこすってあげたくなる(笑)。
甲羅も本ではまれに脱皮するって書いてあったけど、見たことないわよ。
パカッと脱皮しないかなぁ。
2000年8月18日(金曜日)
ここ3日ばかり留守にしていたので、当然ながら姫もお留守番でした。(今度は家の中にいれておいたけど)
そして、今日の午前中に帰ってきてのぞいたら・・・姫様はすっかり私などはお忘れになったようで
ビクビクとおびえていたのでした。ウルウル。レプトミンをあげようとピンセットを見せても
しばらくは水中からじとーっと上目使いで、うらめしそうに見てるだけ。このこのっと思いながら
ピンセットを振っていたら、野生のカン?からかものすごい勢いでガブッ!として、そしてまたものすごい勢いで
水中へ・・・。警戒してどうすんのじゃ。でも、3粒目からは思い出したらしく、ようやく顔をあげて
私を見て、そしていつものペースでエサを食べてくれました。そんなつれないところだって、好きさ(笑)。
2000年8月12日(土曜日)
やったー!ついに甲長15cmになりました。いつもは10日に一度くらいの割合で計量するんだけど
なにげに計ってみたらまた大きくなっていました。もしかしたらちょっとの誤差かもしれないですが
なにはともあれ、姫は15cmになりました。この夏だけで1.5cm大きくなりました。すごいぞ!
2000年8月10日(木曜日)
おおっ!いよいよこの夏の目標だった?甲長15cmにあと1mmとなりました。うれしいなぁ〜。
もっともっと大きくならないかな。ここにリンクさせてもらっている510さんとこの山村さんが
目標なのよ!(遊びにいって確認してみてね。ダンボールにいっぱいいっぱいだから)そんなくらいって
いったいぜんたいどんな感じなのかしら。飼った当初は4cmくらいだったから、15cmなんて想像もつかず
メジャーを伸ばしてみては、15cmってでっかいのねって思ってたの。それが今じゃそんなでしょ?
でも、欲が出ちゃって物足りない。片手で持てるし(笑)。両手でずっしり持ってみたいもんだ。
2000年8月7日(月曜日)
私とぶ〜すか君が実家に帰っているあいだ、ずっとお留守番だった姫ちゃま。
しかも、ベランダにおかれ、さみしかったことでしょう。(だって、だんなはノータッチだから)
せめて天然の紫外線でもと思い、御簾で日陰を作ってやり、温度が上がり過ぎないように万全の体制でいたのでした。
でも、どうやら一回も日光浴をしていなかったようだ。夜、だんなが一応生きてるかどうか(苦笑)確認してくれてた。
まったくおちおち遠出もできないわ。今日、帰ってきてさっそくエサをあげ、水を替えて室内にいれてあげて
スポットライトと紫外線ライトを点灯したら・・・姫ちゃま、そそくさと石に登りましたよ。それもうれしそうに。
すっかり人工飼育化が大好きな姫なのでした。それにしても、今回はじめてベランダに置いてみたんだけど(かなり冒険)
湯だってなくてよかったよ〜〜〜。もっとも東向きだから、午前中しかお日様があたらないのでやったんだけどね。ホッ。
2000年8月2日(水曜日)
姫はもしかしたら、紫外線ライトとスポットライトで、のびのびする時間が長いほど
でかくなってるかもしれない。座敷ガメにすると日陰にいっちゃうしね。
朝いちで水替えして、そのまま夜まで座敷にしている日が続くと、あんまり成長していない。
今までの記録を見て、私の記憶をたどるとそうなの。反対に、水替えする時間がなくて、一日おきくらいだと
まる一日甲羅干しができるわけで、そんな日が続くと、より大きく成長している。
やっぱり、甲羅干しって成長に必要なんだなぁ。
2000年8月1日(火曜日)
姫ちゃん、また体重が増えちゃいました。甲長も伸びたけどね。もうズッシリって感じ。
だから、時々わざとひっくり返して置いてみたりするのよ。今のところ、なんとか自分で起き上がれるらしい。
もっとも起き上がれなくなったら、かなりヤバイか(笑)。