「のんきな珈琲店」は鹿児島市内の中心部にあり 現存の工芸に造詣の深いオーナー桂憲正氏が 1999年から10年余り、こだわりの珈琲を提供されました。 桂氏はもともとパイロットで その経済力を背景にすべてにこだわった珈琲店を作られました。 お気に入りの工芸作家たちを結集させての大事業で 本業の傍ら、その構想作りに20年。 場所が決まってからは 作品が出来上がる迄の間 半年間も家賃をひたすら払いながら家具の完成を待って下さいました。 「のんきなオーナー」だ、と言われながら。 私たちは桂さんには多大な恩を受けました。 現代のパトロンと言える方でした。 大きな存在を失い 桂さんの存在とのんきな珈琲店への喪失感は いかんともしがたいですが ここに桂さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 |
![]() 凝った看板が目印です |
![]() 室内デザインも矢澤の手によるものです |
![]() |
![]() 川野恭和氏のうつわで ぜいたくなひとときを |
![]() 珈琲をゆっくりお楽しみました |
![]() シュガーポットは いつ見ても楽しい |
![]() 手洗いボール こんな美しいボールは 見たことがありません |
![]() ペーパーホールダー 鉄の部分も矢澤製です |
![]() 入り口のランプと共に 雰囲気を盛り上げています |
![]() ドアの外枠迄漆塗り ここにもオーナーの こだわりが |
![]() 一室丸ごと矢澤良平が担当いたしました |