[<-now !]   [old->]

[<-index]


  雑記なるいるい (2002年前半)

ツッコミはこちらへ。


020630 
今日は大久保でプチ合宿。
でもね、それよりも大事なのはW杯の決勝戦!(笑
ブラジル優勝!
……ドイツ準優勝………
ガックシ。
いや、ブラジルが嫌いなわけじゃないんだ。
ドイツのGKカーンが好きなの。
#実はロベルト・カルロスも好きなんで、1点目は複雑な気分(苦笑
##しっかし、なんで3Rにロベルト・カルロスは入っとらんのかね?
あ゛〜、悔しいなぁ。
でもま、完敗ッス。
頑張った結果だから仕方ないです。

ブラジル文句無しの優勝。
「オメデトウ!!」


020629(020630記) 
今日はノドの検査結果を聞きに病院へ。
ノドがまだ赤いらしいが特に問題なし。
うがいだけでOKだそうだ。

ただ、検査の結果から「肝臓が悪い」って言われてしまった(苦笑
摂生せねば!(とりあえず心構えだけ)


020628 
連続して会社にて書いてます(笑
今日はまったくもってひまひまぷぅ〜
眠くなるっちゅうねん。
その所為なのかは判らないけど、なんだか足がむくんでる感じ。
だるだる〜。
でも、これから神田で寿司食べて新宿でボーリングの予定。
この足で耐えられるかなぁ(苦笑

そういえば、昨日は「ペイ・フォワード」を観ました。
感想は……「オチが納得できん〜」デス(爆
途中までは2つの時間軸で物語が語られる手法を楽しく感じ、
「イイなぁ〜」と思っていたのですが、
ラスト10分が……
なんで無理矢理「泣け〜!」って演出にしてしまったんでしょうか。
観た後にやるせなさが残ってしまい、「あ〜もうどうでもイイわ」ってなってしまいました。
もう一回観る気もなし。

ふぅ。

(020630追記)
寿司&ボーリング堪能しました!
マズは寿司!
うまうま〜、うまうま〜、も1つおまけにうまうま〜。
中トロがとろ〜って口の中でとろけるの〜
ウニは軍艦から溢れそう!一口じゃ食えねぇ〜。
イクラは既に軍艦から溢れてる!ってかサジついてるし(笑
うまうま〜(^Q^)

そしてボーリング!
久しぶりだったんだけど、いきなり1ゲーム目のスコアが147!
とてもアベレージ100の男のスコアじゃありません(爆
そして2ゲーム目は9フレーム目で109。
しかし終わってみたら、138!
あと1本でパンチアウトだったわ(笑
結局2ゲームでアベレージは142.5?
笑っちゃいけないけど、笑ってしまいます(^^)
いや〜、楽しかった!


020627 
久々に仕事の愚痴。
イヤ、特に何がどうだったってワケではないのだが、ふっと書きたくなったのだ。
#実際仕事中に書いてるし(笑
いまだにレビューしてます。
真面目にやるのがいい加減アホらしくなってきました。
関数間の引数が判らない設計ってどういうことよ?
システムって
1.処理結果
2.処理に必要な情報
3.必要な情報を収集するための処理、その処理結果(=項番1と同等)
の繰り返しで処理が連結していて、大きなシステムが構成されているんでしょ?
今やっている処理については項番1について、
つまり、最終的な結果が概要設計から見えてこない。
概要には「入力パラメータより送信電文種別の判定を行い、ヘッダー部を編集して送信する」って書いてあるから、
「多分こうなんだろうなぁ」ってレベルなら判らないでもないんだけどね。
でもね、その”入力パラメータ”が全然見えない。
何が入ってくるのか判らないから、何を処理したらイイか判らない。
さらに何を送信するのかも判らない。
これじゃどうしようもない。

設計書と言うものは、
「義務教育を受けた者なら理解できるレベルで書かねばならない」
と常々思っているのだが、これは無理な話なんだろうか……


020626(020627記) 
7月の商用支援のスケジュール調整。
毎月毎月思うのだが、サービス開始から5年以上経過した今、
開発が支援をしているのは「いかがなものか(笑」
しかも開発人員は削減されているのに、支援体制は変わらず。
今までは月1回ペースだったのに、今では最低1人は2回やらなきゃいけない。
まいっちんぐ。
行ってぼけ〜としているだけでお金貰えるんだから、イイっちゃあイイんだけどね。
拘束されるのと徹夜仕事だってのがネック。
実際6月9日〜10日は商用支援に行ってて日本−ロシア戦見れなかったんだよねぇ(苦笑

あと、昨日から続いて詳細設計書・プログラムのレビューをしているんだけど、
今日になってバイブルとすべき概要設計書があてにならないという事実が発覚!
勘弁してください。何をもって○×の判定を下せばイイのですか?
こんなことなら概要設計から全部こっちでやるっちゅうねん。


020625(020627記) 
今日の仕事は他プロジェクトの詳細設計書・プログラムのレビューだったんだけど、
これがもう、なんというか、デキが悪い!
元を誰が作ったのか知らないが、とてもエンジニアと呼ばれるモノの仕事ではない。
設計書を見ても何をどうしたいのかイメージできないのよね。
一番大事なインターフェースでさえ確立してないし。
外部にレビュー依頼するにはあまりにお粗末。
作成者は自分で納得して依頼してきたんでしょうか?
ん〜謎。
#あとから話を聞くと、詳細設計とプログラムは外部に作業依頼したらしい……(苦笑

就労場所が違うというのもストレスの原因。
人伝の作業だから疑問点を即座に聞けないし。

あ〜、これじゃ在宅勤務なんて夢の話だわ(笑


020624(020627記) 
今日は処理のマトリクス作成。
他パッケージに依頼されて作業しました。
特に問題なし。
愚痴も「余計な仕事させやがって!」って他はなし。
体調は少々悪い。


020623(020627記) 
少し元気になったので幡ヶ谷へお出かけ。
時計の電池交換を30円でして(これが目的/笑)
あとは商店街をぶらぶら。
始めて来る町なので結構面白い。
でも入るのはBOOKOFFや書店だったり(爆


020622(020627記) 
一向にノドの調子が回復しないので、あきらめて病院へ行くこととする。
さすが土曜日。めちゃコミである。1時間以上待ってしまった。
ノドの粘膜・血液・尿を採取され1週間分の薬を貰って帰宅。
早速抗生物質を飲む。
ふぃ〜効きますなぁ。飲んだ途端に痛みが和らぎましたわ。


020621(020627記) 
昨日に引き続きノドが痛いので会社お休み。
食事は雑炊ばかり。
しかたなし。
本当は今日の夜からお絵描き合宿の予定だったのにそれも叶わず。
マズイなぁ。


020620(020627記) 
目が覚めるとめちゃめちゃノドが痛い。
風邪か?
声が出ないため会社お休み。


020619(020627記) 
久々に銭湯へ行く。
やっぱ大きな湯船はイイねぇ。


020618(020627記) 
遅くまで仕事。
久々に終電に乗った。


020617(020627記) 
記憶があやふや。
よく憶えてません。
多分普通に仕事してたハズ。


020616(020627記) 
記憶があやふや。
よく憶えてません。
多分部屋でぐったりしてたハズ。


020615(020627記) 
今日は映画館で「I am sam」を見ました。
感想:普通(爆
面白い・感動した等々あまり大きな感情の変化はなかったなぁ。
一言で言うと「悪くはない」ってトコ
時間も短めで、ライトな感じでした。
たまにはこういうのもイイんでない?

そして……
またまた飲みに行く(爆
今日は新宿歌舞伎町の「モーモーパラダイス」
#こうやって聞くとなんだか風俗のようだね(笑
実際はしゃぶしゃぶ(パンツは履いてる(爆))とすき焼きの食べ放題のお店。
久々にしゃぶしゃぶを堪能しました。
ごまだれ好き〜。

その後はおもちゃ屋へゴー!
ガシャポンをやって帰ってきました。
弐号機結構カッコイイ。


020614(020627記) 
また飲みに行く。
今日は品川の「包丁や」。
めちゃめちゃ安上がりな店である。
んで「鳥鉄」ではしご酒(笑
めちゃウマ!(^Q^)
烏山にもあるからまた行こっと。


020613(020627記) 
3月に仕事を辞めた後輩を呼び出して飲みに行く。
品川で飲むつもりだったのに、
「渋谷の風風亭に行きましょう」って言われて、そこまで出向く。
食べ放題だからバクバク食いまくる。


020612(020627記) 
記憶があやふや。
よく憶えてません。
多分普通に仕事してたハズ。


020611(020627記) 
記憶があやふや。
よく憶えてません。
多分普通に仕事してたハズ。


020610(020627記) 
徹夜明けてます。
ヘロヘロです。


020609(020627記) 
休日出勤で徹夜仕事です。
おかげでW杯の日本−ロシア戦が見れませんでした。
ガックシ。


020608(020627記) 
今日は横浜中華街へお出かけ。
ぶらぶらとウィンドウショッピングを楽しみ、
中華料理食べ放題を満喫し、カラオケをサクッとして帰ってきました。
楽しかったけど疲れた〜。


020607(020627記) 
徹夜明けてます。
ヘロヘロです。


020606(020627記) 
今日は徹夜仕事。
5月末に返却したモジュールの最終確認試験。
まったくもって問題なし。


020605(020627記) 
記憶があやふや。
よく憶えてません。
多分普通に仕事してたハズ。


020604(020627記) 
W杯で日本の初戦です。
なんだかんだ言っても引き分けです。
審判の誤審も含めてサッカー。
認めましょうよ。
ま、仕方がないですよ。
しかし、ぼくは稲本と鈴木に対して低い評価をしていたんだけど、
そうでもなかったみたい。
柳沢の方がイマイチ。
フランスの時の城みたい。
FWなんだからシュート狙ってくらはい。


020603(020627記) 
記憶があやふや。
よく憶えてません。
多分普通に仕事してたハズ。


020602 
今日は渋谷へ「少林サッカー」を見に行く!
8時前に家を出て、渋谷到着8時半、上映開始40分前です。
でも行列……
しかもガキが……
ガキがウザイのだ〜。
入場チケットを持ってないのに入場列に並ぶな〜。
他の人のために場所取りするな〜。
そんなの常識でしょ、常識。

と思っていたのに、親子連れが来て、同じように……
……ぼく間違ってる?

で、肝心の内容は……
めちゃおもろ!!!!!!!!
そらもう初っ端から笑いまくり!
所々で「やりすぎ〜」って感じがあるのと、
静と動の境目が判り辛いってのが難点だけど、
#見に行けば判る(笑
ま、問題なし。
オススメですよん。

あ、そうそう。
中国語版と吹き替え版と両方見たけど、
吹き替え版の方が面白かったよ。
山寺宏一と、玄田哲章がね(^^)


020216〜020601(020602記)
とりあえず、思い出せる限りでのイベント情報(笑
 ・徹夜仕事 (常時)
 ・徹夜仕事 (常時)
 ・徹夜仕事 (常時)
 ・徹夜仕事 (常時)
 ・徹夜仕事 (常時)
 ・徹夜仕事 (常時)
 ・徹夜仕事 (常時)
  (中略)
 ・徹夜仕事 (常時)

 ・部屋でDVD鑑賞 (常時)
  ・陰陽師
  ・MATRIX
  ・TAXi
  ・X−MEN
  ・WILD SPEED
  ・WILD WILD WEST
  ・トゥームレイダー
   その他諸々

 ・ワーネBBS関東オフ会 (2月)
  ぼくが幹事で新宿で開催。
  店は歌舞伎町の「くいものBAR COCONEEL」
  カクテルが600種類以上あり、
  んでぼくは幹事であるにもかかわらず、
  隣に座ったおねぇさまのハイテンションに引っ張られて、
  酔っ払ってしまいました。
  でもでも、幹事としての仕事はちゃんとしたもん!
  カラオケでは「みかんの歌」を熱唱してきました(笑

 ・みみぶくろ氏とお食事会(3月)
  烏山の「でんねんまんねん」(だっけか?)
  500円でたこ焼き食べ放題!
  そらもう、ガツガツと食う食う食う!
  んで口の中ヤケドした。

 ・上野公園でお花見(3月)
  ぶらっと上野公園へ行き、花見ってか人見。
  人に酔いながら散策。
  流石に名所って言われるだけあって、めちゃめちゃキレイでした。
  そして、屋台の牛串焼はウマかったデス(笑

 ・ちゃばね氏とWデート(3月)
  急にちゃばね氏からお誘い。
  お台場の女医ポリス……チャイ。ジョイポリスへ行ってきた。
  ここでも人見。
  たしか、春休みの最終日曜日と重なって、会場内は大変な事になっとりました。
  1時間待ちアタリマエ〜
  ま、久々にコースターとか乗って面白かったけどさ(^^;

 ・映画「ロード・オブ・ザ・リング」鑑賞(4月)
  3時間!でもそんなに長くは感じなかったデス。
  てか「早く続き見せろ〜」て感じです。
  あと、「ホビットの冒険」も映画化して欲しいんですけど…(笑

 ・ワーネバbbs花見オフ会 (4月)
  ……今年の天気はオカシイデス。
  せっかく上野公園で開催したのに、目当ての桜は全滅。
  トホホ全開!
  しかも、ぼくは休日出勤&徹夜でトホホさバリ全開!!
  もうイイや。

 ・渋谷でお食事(4月)
  地方から知人が遊びに来るので、渋谷のタイ料理の店(食べ放題!)に行く。
  トムヤムクンはイマイチ。
  カレーはココナッツがイイ味を出したなぁ。
  米麺ウマウマ。
  パクチーは苦手。

 ・映画「陽だまりのグラウンド」鑑賞(5月)
  予告編を見て前々から見たかった映画。
  なんせ、予告編を見て泣いたの初めてだよ(苦笑
  んで、実際に見た感想は……
  最高!
  キアヌカッチョイイ!
  ダメ男っぷりが、ね(^^)

 ・ゴールデンウィークの仕事(5月)
  まね、だれかが対応しなきゃいけないのは判ってるよ。
  でもさ、連続で徹夜ってのはどうよ?
  27日〜28日と印西で徹夜仕事
  29日〜30日と品川で徹夜仕事
  1日,2日は定常勤務
  3日が唯一のお休みで
  4日〜5日は印西で徹夜仕事
  6日〜7日は印西で徹夜仕事
  む〜。

 ・映画「スパイダーマン」鑑賞(5月)
  まぁ、この映画は見に行かないとイカンでしょ。
  ってな事で、公開初日に見に行きました(笑
  期待通りの面白さ!
  グリーンゴブリンカッチョイイ!

 ・茜浜海浜公園でインライン(5月)
  久々にインラインです。
  体が鈍ってます。
  ショートスキーの感覚が強すぎて、止まるのに苦労しました。
  あと、天気が良すぎて日焼けが……
  プロテクターの跡クッキリ。ぼくは昔の罪人ですか?(笑

 ・電車に缶詰事件(2002/05/30)
  なんか、言葉で説明するのも疲れるなぁ。
  ほら、件の代々木駅火災の話ですよ。
  会社の帰りに原宿駅と代々木駅との間で電車が止まってしまい、2時間近く缶詰にされました。
  配電盤がやられて電気が止まり、照明は落ちるわクーラーは止まるわでもう大変。脱走する人間も出るし。
  ま、車掌さんが事務的でなかったのが救いかな?
  慌てている様子が手に取るように判って好印象でした。
  んで、最終的にはそこから電車降りて、原宿駅まで歩いて戻りました。
  頭の中にはスタンド・バイ・ミーがリフレインしていたのは言うまでもありません。
  さらに、振替切符を貰うための長蛇の列を見て辟易としたぼくは、
  原宿駅から新宿駅まで明治通りをひたすら歩く歩く歩く!
  こうなるともう、ヤケクソです。
  甲州街道に出たトコでこのまま歩いて帰ろうかとか、ちょっと考えちゃいました。
  や、流石にやんなかったけど。

 ・月島でもんじゃ焼き(2002/06/01)
  本当は少林サッカーを見に行ったんだけど、
  開場40分前の段階での行列の多さに辟易して、やめちゃいました。
  んで、ブラブラしてから月島の「近どう」でもんじゃ焼き!
  あまりに久々で、焼き方忘れてます(苦笑
  でも明太子もんじゃはめちゃウマでした!


020215 
オーシャンズ11を見に行く。
にゅ〜あんま面白くなかったナリ(:_;)
なんか淡々と物語が展開していって、
盛り上がることなく終ってしまったの。

それよりなにより、イビキをしながら寝ている客の存在が!!(怒
通路挟んだ反対側のじいさんは、入れ歯に食べカスが残っているのか、
始終「チッチッ」とやってて耳障りやし。
なんか欲求不満全開です。

でもその後に行ったキリストン・カフェはGooD!
ネックは店内が結構騒々しいってのと、暗いってトコだけ。
料理がめちゃウマですよ、めちゃウマ!


020214(020215記) 
会社の女の子にチョコレートを貰って、
やっと今日がバレンタインデーだと言う事を思い出す(笑


020213(020215記) 
徹夜明けてます。
試験はばっちぐーなのでとっとと帰って、BONJOVIのDVD見ます。


020212(020215記) 
徹夜しています。
先日の商用トラブルの所為でできなかった試験をやるのです。
ちきしょー。


020211(020215記) 
部屋の片付け続行中2です。
中途半端に揃えたコミックスを古本屋へ処分に行く。
普段から懇意にしているところだから、むりくり全部引き取ってもらっちゃいました(笑


020210(020215記) 
部屋の片付け続行中です。
なんか雑誌が相変わらず山盛りです。
1999年の日付のとか出てくるし。
発掘作業?(笑


020209(020215記) 
部屋の片付けしてます。
ぼくの部屋って6畳間にしては荷物多すぎな気がする。
サイドボード×2&ベッドってだけで既に無茶があるのに、
PCラックとかテーブルとかサイドテーブルとか。
本気で引っ越そうかなぁ。


020208(020215記) 
徹夜明けてます。
夕方からBUSINの続きを再開。
ストーリーが結構面白いね。
自分が記憶を取り戻して行く感覚は結構スキな展開(^^)


020207(020215記) 
徹夜しています。
商用対応です。
基本的に待機任務です。
ヒマです。

引越し欲が出ているので、週間CHINTAIを眺めてます。
今って月にワンルームの家賃6万円と駐車場代1万6千円で7万8千円払っているんだけど、
駐車場付きで7万5千円の2DKがあるんですな。
うわ〜引っ越して〜(笑


020206(020215記) 
徹夜明けてます。
でもトラブル報告書の作成で帰れません。
勘弁して(:_;)


020205(020215記) 
徹夜しています。
試験をやろうと思って徹夜のハズが……
商用トラブルです!
日付変更ができません!
もう笑うしかないよねぇ(苦笑

バタバタと商用トラブル対処をして、終わってみれば朝の8時。
もう試験できません(/_;)


020204(020215記) 
明日から行う試験の準備です。
リーダーと試験項目の抽出で対立してしまい、ちょっとブルー。


020203 
コミケの申込書類を書く。
竈のラーメンを食べに行くが、これがまた……
ぼくの口には合わなかったです。


020202(020203記) 
部屋の片付けを少々。


020201(020203記) 
金曜ロードショーでジャンヌ・ダルク見る。
理解できなかった(苦笑


020131(020203記) 
まだまだ風邪っぴき。
それでも仕事してます。
にゅ〜。


020130(020203記) 
まだまだ風邪っぴき。
それでも仕事してます。
にゅ〜。


020129(020203記) 
酷い風邪を引いてます。
でも仕事してます。
あまりに咳をするもんだからリーダーに「帰れ」と言われてしまった…


020128(020203記) 
ダウン。


020127(020203記) 
お出かけ中。


020126(020203記) 
お出かけ中。


020125(020203記) 
試験チームの尻拭い。
継続中。
結局今週はなにも仕事できなかったよ(/_;)
今週だけでトラブル3件!
しかも全てうちのパッケージが異常終了してるし〜。
でも解析したら全て試験グループの手順ミスだし〜。
それの報告書をうちが書かなきゃいかんってどういう事〜?


020124(020203記) 
試験チームの尻拭い。
継続中。


020123(020203記) 
試験チームの尻拭い。
継続中。


020122(020203記) 
試験チームの尻拭い。
継続中。


020121(020203記) 
試験チームの尻拭い。


020120(020203記) 
苗場から帰ってきました。
あとは家でグッタリ。


020119(020203記) 
苗場でスキー!
ファンスキー!
くるくるまわってもう最高!
ジャンプにも少々チャレンジ!


020118(020203記) 
ミカカDの人の昇進祝い。
なのに、試験グループからトラブル報告が……
今夜から苗場に行くっちゅうねん!
帰らしてくれよ〜。


020117(020203記) 
仕事仕事!


020116(020203記) 
仕事仕事!


020115(020115記) 
ダウン。


020114(020115記) 
つぼ八に久しぶりに行った。
………
なにかがおかしい。
まず、ビール。
旨くない。
次、料理。
旨くない。
おなかペコペコだったのに……

そういや、今日はヴィドックを観に行ったよ。
でも、始まって15分ぐらいでいきなり館内に警報が……
「火事です。避難してください。火事です。避難してください。」
マジデスカ?
結局誤作動ってことらしいのだが、
なんか熱が冷めてしまったので、払い戻ししてもらって帰ってきちゃった。

本気で観たい映画を観ていた時なら「キーッ!」とかなっていたかも知らんが、
まぁ、「観てみようかな?」レベルの映画で、導入部であんまり惹かれなかったから、
ラッキーってトコか。

結論。
やっぱフランス語はワカラン(笑)
ってことはWASABIも観られないのか?(/_;)


020113(020115記) 
雪山2日目。
スキーしてます。
本当はファンスキーがしたかったのに、
レンタルがなかったんです。

久々に履くノーマルスキーは長すぎて、
何度も自分の板を踏んでは転びそうになってしまいました(笑)


020112(020115記) 
雪山1日目。
スノボー初挑戦です。
ケツが冷たいです。
ケツが痛いです。

ナイターに行きます。
もうダメです。
限界です。

全てのスノーボーダーへ。
「ボードをナメていました。ゴメンナサイ。」


020111(020115記) 
仕事してます。
残業したくないです。
何故って、金曜ロードショーの「風の谷のナウシカ」が見たいからデス。
もう何度観たか判らないくらいに観ているのに観たくなるんです。
って事で、昨日の不具合の調査も程々に帰ります。(笑)

でも結局15分くらいから見る羽目になってしまった。(苦笑)
やっぱ島本須美さんの声はイイねぇ。(爆)

そして観終わってから「TRICK2」を観る。
ほいたら、いきなり画面に「ナウシカ何度目だ?」って文字が現れて大笑い。
製作者側にハメられた!って感じ。
あいかわらず人を食った番組デス。(笑)


020110(020115記) 
仕事してます。
残業もしてます。
昨日の不具合は手順ミスだったみたいです。
調査した時間を返して(/_;)

でも、今日も試験やったら、プログラムに不具合があったみたいです。
調査してみます。
問題があるように思います。
でも今回の事象にはならないのよね。
もうちっと調査します。


020109(020115記) 
仕事してます。
残業もしてます。
……なんで残作業打合せで出た仕事以外のしかしてないの?(笑)

なんだか試験やったら、うちのプログラムに不具合があったみたいです。
残って調査してみます。
なにも問題はありません。
わからないから帰る〜。


020108 
仕事してます。
今日は残作業確認の打合せ。
作業人月も出たんだけど、ぼくの1.1人月ってどう言うこと?
しかも今日のうちに別の新しい作業が入ってくるし。
これで「できるだけ残業するな」って言うのはヘンでない?

ぽっぽ〜。
壊れるぞ。(爆)


020107(020108記) 
今日から定常仕事!
でも相変わらずダルダル〜。

昼飯は天ぷら定食(¥1,800)!
新宿の「つな八」ってお店。
某料理学校の服部校長贔屓のお店らしい。
実際ウマウマでした。
何回かにわけて揚げたての天ぷらを運んでくるし。
粗塩で食べるとコレがまた!

でもね、午後は胃がもたれっぱなしでした。
やはり正月明けての7日には七草粥をさっぱり食べておけって事か?(苦笑


020106(020107記) 
昨日から引き続き、なにもする気が起きませぬ。
寝る〜。
ってな事もいつまでも言ってられないので、
とりあえず洗濯やらナンやらをして、
DVDレンタルしてきて観た。
今日は「TAXi2」!
フランス語ってなに言ってるかわかんねぇ〜。
判るの「ウィ」と「ノン」くらい?
あ、あと「ニンジャー!」は判った。(爆)
アホい映画でスキ(笑)


020105(020107記) 
徹夜明けてます。
なにもする気が起きませぬ。
寝る〜。


020104(020107記) 
新年4日目ともなると、ボチボチボチボチ気合を入れていかねばならぬのですが、
あいもかわらずぐうぐうたらたらしてます。

でも今日は徹夜でお仕事です。
なんで〜。
いや、ナンでって事もないか。
ふぅ。スイッチ切り替えないとな。


020103(020107記) 
新年3日目ともなると、ボチボチボチ気合を入れていかねばならぬのですが、
あいもかわらずぐうたらしてます。
とりあえず昨日のリベンジのために築地本店へ行く!
と、その前にお腹を減らすためにボーリングをするのら。
ものすごく久しぶりのボーリング。
1年以上やってなかった気がする。
で、結果は1ゲーム目:85,2ゲーム目:98,3ゲーム目:110,4ゲーム目:127ってな感じ。
徐々に感が戻ってきているのね(笑)

小腹も空いた事だしイザ築地本店へと出陣!
20分くらい行列に並んでやっと着席。
ウニが!
トロが!
エンガワが!
アンキモが!
ウマウマ〜。(^^)
2人で行って合計30皿くらい食べたかな?
これで3000円!安すぎマス。また来ちゃる!

その後はいっぱいいっぱいのお腹を抱えてカラオケへGo!
でも風邪気味で声がイマイチ……
歌うだけ歌ったのに少し欲求不満(笑)

帰ってきてからレンタルしてたグラディエーターを観る。
ん〜、面白いってか、面白くないってか、良く判らなかった。(爆)
また後で観てみよっと。


020102(020107記) 
新年2日目ともなると、ボチボチ気合を入れていかねばならぬのですが、
あいかわらずぐうたらしてます。
とりあえず初詣に行ってきました。
あと、お菓子屋さんの店頭で餅つき&餅の無料配布をしていたので頂いてきました。
あんこ餅がウマウマでした。

その後は渋谷へGo!
目的地は1皿100円の回転寿司「築地本店」ナリ!
って、今日は営業してないやん(苦笑
トホホってな感じでおもむろに「スパイキッズ」を観に映画館へ行ってみる。
か〜なり面白かった(笑)
いや、それよりなにより、春に公開する「陽だまりのグラウンド」って映画の予告編が……
予告編を観て泣いちゃダメだよねぇ(苦笑)


020101(020107記) 
新年です。
元旦からぐうたらしてます。
近所の神社に初詣に行ったら、凄い列になっていてビックリ。
なんだか気合が抜けたので初詣はまた後日って事に変更。
昼間から夢庵でお酒を飲んでみたり(笑)

正月だからイイのだ!(^^)

おせち料理を買い込んで家でDVD観ながらお酒飲んでぐてぐてしてるの。
ビバ!寝正月!(笑)


[<-now !]   [old->]

[<-index]