[<-now !]   [old->]

[<-index]


  雑記なるいるい (2002年8月版)

ツッコミはこちらへ。


020831(020909記) 
今日は池袋サンシャイン国際水族館のナイトアクアリウムへ行くのだ。
ナイトアクアリウムが始まる6時までサンシャインシティの中をぶらぶら。
するとB1にて駄菓子屋発見!(笑
と言うより、ガチャガチャ発見!(爆
しかもヘルシングの胸像が入ってる!!
早速回します。

 1回目 … アーカード 「イイじゃん」
 2回目 … ウォルター 「イイじゃん、イイじゃん」
 3回目 … インテグラ 「イイじゃん、イイじゃん。調子イイじゃん」
 4回目 … ウォルター 「ちっダブったか…」
 5回目 … ウォルター 「ジジイ連発かよ!」

規定回数に達したけど、一番欲しいセラスが出てこないので、もうちょっとチャレンジ。

 6回目 … インテグラ 「ダブり〜」
 7回目 … アーカード 「やっぱダブり〜」

小銭終了〜。
あぅ〜、セラスが全然出てこないじゃんよ〜。

喉が乾いたのでちとお茶をしてきてから、再挑戦。

 8回目 … アンデルセン 「イイじゃん。てか、あとセラスだけじゃん」
 9回目 … セラス 「やった〜。ミッションコンプリート!」

夕食はメキシカンレストラン「エルトリート」です。
やっぱ夏はメキシコ料理とコロナビールでしょ!
あ、あとマルガリータも!(^^)
でもあいかわらず中国パセリ(パクチー)は苦手です(笑

腹も満タンになって、やっと水族館へ。
チケットを割引券で買い、懐中電灯を受取り館内に入ると、
暗闇に光る鱗の煌き。
あぁ、なんて幻想的な風景なんだろう。

や、ただのイワシなんだけどね(笑

アザラシやラッコは元気に泳ぎまわっていたけど、
パンダイルカはもう疲れてしまったのか、奥の方で眠っていました。残念。
ラッコは館内での一番人気。
あまりの人だかりだったので夜食タイムは見逃してしまいました。
後で水槽に行ったら、底の方に割れた貝殻が…
うぅ〜。見たかったなぁ。

帰りがけに外のアザラシを見に行ったら、水槽のど真ん中で眠っていました。
人間に例えるなら「大の字になって寝る」って感じですね(笑
あと、マンボウはあいかわらず寝てるんだか起きてるんだか。
水平に泳いでいたってコトは、多分寝ていたとは思うんですけどね。
あ、ペンギンの寝姿も可愛かったですわ。

やっぱり水族館は楽しいね。


020830(020909記) 
今日は仕事の都合で早めの出社。
おかげで眠い眠い。
もう5時半ダッシュ確定です。
商用トラブルの修正も急ぎじゃなくてイイらしいし。

で、速攻で帰って何をするかというと、
烏山でソウルキャリバー2デス(爆

現在はコンクエストモードで180勝70敗くらい。
結構負けてるなぁ。
CPUが勝手に負けているせいだな、きっと(笑

2、3回やったところで、他の人のプレイを見てたら、
コンクエストモードで700勝以上しているナイトメアを発見。
「こりゃお手合わせ願わないと!」ってコトで速攻乱入。
……なんか弱いんですけど(爆
いや、弱いは言い過ぎかな?
全然強くないデス。
とりあえず2連勝したら、乱入してこなくなりました。
ガックシ。

コンクエストモードは財力があればなんとでもなるってコトが判った悲しい一日でした。


020829(020909記) 
張り切ってプログラムの修正してます。
でもソースの貸出依頼はしてません(爆
そんな書類作成に割く時間はないっちゅうねん!


020828(020909記) 
部長報告の際に突っ込まれた所の影響調査をしてます。
確かにダウン時の考慮はしてねぇなぁ。
ってか、元々ココの処理ってダウン時の考慮してないんとちゃう?
いまさら大幅な手直しはしたくないし、
さて、上手い言い訳を考えないとね(苦笑


020827(020909記) 
昨日の続き。
アホらしい対処案をいくつか用意して部長報告へ。
……一蹴されました(爆
「2日も調査期間を与えただろ!」
とは部長談。
ハイハイ。

事業部長報告の際にはアホらしい対処案は削減され、
2つの案しかもって行けませんでした。

これもどうーでもイイことなんだけどね。
政治的な調整は上のほうで勝手にやってくれってなもんだ。

事業部長報告の後で、この対処があまり急ぎではなくなったと聞き、
俄然やる気が失せる。

所詮レアケースだし。


020826(020909記) 
先週末のトラブル対処。
報告資料用に対処案を色々と考える。
てか、対処方法は1つしかないんだけど、
何故その対処じゃないとダメなのか比較対象が必要なのよねぇ。
はぁ、アホらしい。
部長報告の日程が明日の朝一になったので、
修正作業も勝手にはじめてしまうこととする。
ま、修正量は10sくらいなんだけどね(笑
ちなみに報告時には修正量100sって言ってみたり(苦笑


020825(020909記) 
部屋でぐったり。
さすがに疲れた〜。
でもご飯食べないとってコトで、千歳烏山までお昼を食べに行く事にする。
目当てはインドカレーのお店。
900円で3種類のカレー、ナン、パパドゥ、ライス、サラダ、デザート、全て食べ放題なのだ。
今日はマトンカレー・チキンカレー・野菜カレーの3種類。
マトンカレーうまうまデス。
羊肉の肉団子が!
フライドエッグが!
うまうま〜。


020824(020909記) 
さあ、仕事の事なんか忘れて、張りきってBBQデス!
10時頃に夢の島公園到着。
めっちゃアヅイ……

でも頑張って肉を食うデスよ。
参加者の手土産のジンギスカンも食うデスよ。
北海道から参加した人のお土産(鮭とば・白い恋人)も食うデスよ。

全部全部うまうま〜。

BBQ最高!
ビバ!BBQ!

花火もやって8時頃に撤収です。
帰り道、首都高を使おうかと思ったけど、
土曜の夜です、渋滞の嵐です。
仕方が無いからお台場→羽田廻りで帰ってきました。
や〜、夜のお台場は綺麗ですねぇ。


そうそう、昨日のトラブルの解析結果が出ました。
原因は……
うちのパッケージのバグ!
イェイ!
負け負けデス。
でもなぁ。所詮状況証拠しかないんだよねぇ。
仮にうちのバグだとしたら、今までに何度となく同事象に陥っていたと思うのだが…
ま、仕方が無い。
臭いところは直すが一番。
週が明けたらやりますか。


020823(020909記) 
今日は会社を休んで明日のBBQのための買出しです。
でも約15人分の食材ってどんなもんなのか知らん?
更に言うと、大学の頃にBBQやった時は皆アホのように食べてたから、
一般論としての分量がよく判らないのよねぇ(苦笑
あと、花火の分量もよくわからん。
まぁ夕方頃にはそれなりに買い物も済んで、
あとはドンキにビニールシートを買いに行けばバッチリって状況にしてから少し部屋でぐったり。
したっけ、雨降ってくるじゃんよ。
それも結構激しく。
参ったねこりゃ。
明日が心配になってきた…

と、少しセンチになっているところへ会社から電話がくる。
…また商用でトラブルじゃんよ〜。
事象は24時間稼働自動機と同じ。
でも今度は一般自動機。
こりゃどうしたことか。
一般自動機はもう5年以上正常に稼働しているのに…

あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でも家で調べてもやっぱり判りません。
こうなると、会社へ行って状況を正確に把握して調査をしたいのですが、
そうすると明日のBBQが開催できなくなってしまうし…

あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

仕方が無いので、他の人に調査をお願いしてしまいました。

あ〜ぁ。


020822(020909記) 
再現試験完了!
バッチリ再現しませんでした(爆
もうギブです。
とりあえず24時間稼働自動機導入から半年で1回しか起きてないので、
レアケースと断定し、お蔵入り決定!


020821(020909記) 
昨日のトラブル解析継続中。
でもなにもわからない〜
全然問題無い〜。
あんな動き方するワケない〜。
ってコトで徹夜でデバッグ環境を使って再現試験です。
再現するかな〜?


020820(020909記) 
今日は朝早くから仕事です。
イベント試験の初っ端でぼくの作ったツールを使うのだ。
でもちと寝坊をしてしまった(爆
予定よりも30分遅れてしまったので直接マシン室へ行き、恐る恐る扉を開けてみる。
ガチャ……
「ソリティアかよ!」
なんと、5人が並んでソリティアをしているではないか。
聞いてみると、どこかのチームのマシン立上げ前のセットアップがまだ終わっていないらしく、暇を持て余しているとのこと。
だからってさぁ、入ってすぐの端末を使ってソリティアしてなくてもイイじゃんよ〜。
しかも5人でさぁ。
ま、ぼくはどうこう言える立場じゃないけどね(苦笑

そしてイベント試験の対処が終わって自席へ戻ってくると…
商用トラブル!
はぁ〜、がっくし。
24時間稼働自動機が変な動きしてます。
まさにうちのトコじゃんよ〜。
ふぅ〜、がんばって調査します。


020819(020909記) 
今日は台風の日!
朝7時の段階では外に出る気も無くてぐだらぐだらとしている。
でも明日のイベント試験の準備をしなくちゃ……
とか思っていると、雨上がる。
なんで?
これじゃ遅刻の理由にならないやん〜(爆


020818(020909記) 
おはよう〜。
ってもう朝の5時半じゃんよ。
慌てて東京へ戻ります。
1x0km/hで高速を失踪^h^h疾走!

疾走中の出来事。
ぼくは右車線をx50km/hくらいで走ってたのね。
見通しの良い緩やかな下り右カーブに差し掛かったところで、
左車線に2台の車を認識したの。
しかも後の車は追い越ししたそうな雰囲気がぷんぷん。
なんとな〜くイヤな予感はしてたんだけど、
結構遠目から近づいて行っても車線変更しなかったから、
もう大丈夫だと思って、追い抜きにかかったのね。
したっけ、ウィンカーも出さずにいきなり車線変更してきやがった!
x50km/hからフルブレーキですよ。フルブレーキ。
結局車線半分乗り出したところでこっちの存在に気がついて、
元の車線に戻って行ったので、事無きを得ましたが、
あのまま右車線に出てこられてたらと思うと……

仮にぼくが80km/hで走ってて突っ込んだとしても、
やっぱ悪いのは後ろから来たぼくの方ってコトになるんだろうなぁ。
なんか納得がいかないわ。

前々からの疑問なんだが、歩道橋から飛び降りた人を車ではねた場合ってどうなるのでしょうか?
走行中の車の直前に落ちてきたのをはねた場合。
走行中の車のボンネットの上に落ちてきた場合。
走行中の車の後部トランクの上に落ちてきた場合。
誰か知ってたら教えて下さい。m(__)m


020817(020909記) 
今日は13時から近所のゲーセンでソウルキャリバー2の大会です。
でも自信無いからまだ参加登録してないのよねぇ。
で、11時頃に現地へ行って、その様子を見てから登録しようと思っていたんだけど、
実際に行ってみたら大会中止のお知らせが……
なんだかなぁ。
やっぱこんな小さな店舗で16人トーナメントは無理があるよなぁ。
てか、この店内に16人も入るのは無理だし。(笑
そういやソウルキャリバーの時の大会は4人しか集まらくて、
トーナメントじゃなくリーグ戦になったんだっけ(苦笑

まあ折角来たんだし、とりあえず現在プレイ中のマキシに乱入してみる。
……1本も取れずに負けました(爆
むき〜。
再度乱入。
……1本も取れずに負けました(超爆
むき〜。
再々度乱入。
……1本も取れずに負けました(激爆
むき〜。
再々々度乱入。
………
もうイイです。
ほとんど手を出せないままに5連敗もしてしまいました。
ガックシ。
きっと彼は参加登録していたんでしょうね。
そう考えると、やっぱり参加登録しなくて良かったってコトか…

午後からじいちゃんのお線香を立てに帰省します。
夕方6時頃にばあちゃんの家に着き、線香を立てて実家に戻ると、
なぜか夕飯にBBQをやるって話が急浮上してるし…
家の庭を改造してBBQをやるスペースが出来たからやりたいんだそうだ。
その話をしている時の親父様の嬉しそうな顔ときたら…(笑
でもなんだかんだ言っても準備するのはオカンとぼくなんだよねぇ(苦笑
7時頃にばあちゃん達も呼んでBBQ開始です。

ビバ!ジンギスカ〜ン!
羊肉うまうまデス。(^Q^)/
弟がバイトから帰ってきたので、1ヶ月半に渡ったインド旅行について色々と聞く。
ラクダに乗って砂漠を越えたり、標高4000mの農村に行ったり、
ちと羨ましく思えたナリ。
お土産のインド煙草は異国の味がしました。

気がつくとお酒とか飲んじゃって結構イイ感じ。
って!今夜のうちに帰ろうと思ってたのにコレじゃダメじゃん!
明日になったら中央道は大渋滞だよ。

でも3時までとりあえず寝ます。
オヤスミ……


020816(020909記) 
今日は早めに仕事を切り上げて、帰省しようと思っていたのですが…
また定時後に試験環境で窓口端末機が使えないと言う報告が……
なんでこの職場は5時以降にバタバタし始めるのでしょうかね。
ま、イイですけど。
とりあえずマシン室へ行って調査開始です。

……調査中……

ハイ。原因判明。
詳細に書くとセキュリティ上問題があるんですけど、
簡単に言うと、お偉い人のセットアップミス!
イイです。
下っ端は何も文句が言えません。
はぁ。


020815 
今日は普通に仕事。
特に何もなし。

てか、昨日の夜のせいでめちゃ眠い。
ヤバヤバ。
ん〜、今日は早目に寝ます。


020814(020815記) 
今日は普通に仕事。
特に何も無し
帰って「灯火が消える間に」の続きをやる。
夜3時までかかってクリア。
ふぅ、ちとオチはイマイチだったかな?
でもマルチエンディングだし、あと何回かはやるかも(^^;

そうそう、たぶんリードエラーのせいだと思うんだけど、
エピローグが終ってスタッフロールに移るところでフリーズしてしまいました。
せっかく神宮寺がキメ台詞を言ってシブくスタッフロールへと続くとこだったのに…
ちと興ざめ(苦笑


020813(020815記) 
徹夜明け〜。
眠らずに「灯火が消える間に」の続き〜。
あいかわらず面白いねぇ。
煙草が吸いたくなるのはイカンが…(笑

今日は1つの事件のクライマックスまで。
俄然盛り上がってきました。(^^)


020812 
今日は徹夜仕事〜。
あいかわらず商用トラブル対応はつまらないですわ。
な〜んにも起らんもんねぇ。
そんななかでの楽しみ。
夕飯!
ここの近くには小僧寿司があるんですよ。
で、ここにくると必ず小僧寿司でお寿司を買ってきて夕飯にするんですね。
今日も普段と同じように小僧寿司で夕飯を買いに行きました。
すると……
12カンパックで390円!
ビバ!小僧寿司!!
思わず2パック買ってしまいました(爆

それにしても、寿司を食うとノドが渇くのは何故でしょうかね?


020811(020812記) 
今日は家でぐったり〜。
コミケの疲れを取らねば〜。
と思っていたんだけど、ソウルキャリバー2が気になって気になって…
昼過ぎにぶらりと烏山まで出張ってきました。
キャロットに入店したらアーケードモードをやってる人発見!
早速乱入してみるが、サクッと勝ってしまう…
む〜。
その後は乱入もないし。
む〜む〜。つまんな〜い。
とりあえずコンクエストモード終わらせて、また隣の席へ乱入する。
……またサクッと勝ってしまった。
む〜。
その後は乱入もないし。
む〜む〜。つまんな〜い。
COM相手にしてても連続攻撃の繋がりとか調べられないからあんま意味ないのよねぇ。
てなわけで、コンクエストモードのキャラを適当に育ててから帰る。

キャロットを出て、小腹が空いたのに気づきスーパーへ行く。
このスーパーは色々試食コーナーが充実しているのだ(爆
店内に入ると肉の焼ける香ばしい香りが…
でも順路的には鮮魚コーナーが先。
まずはハマチの刺し身!
ウマウマ!
次にカツオのタタキ!
ウマウマ!
さあ次は肉だ肉!
……ってあれ?
試食品ないよ……
実は店に入ったときのイイ香りの正体は牛タタキの実演販売でした。
ガックシ。
お値段もかなりイイお値段していて、ちと手が出ませんでした。

あ!言っときますが、試食だけが目当てじゃないんですよ。
今日の夕飯の買出しに来たんですよ。
コレ、ホントにホント。
今日の夕飯はラムの焼肉とサラダです。

まだ腹が満たされないのでケンタッキーへ遅い昼食を摂りに行く。
メニューは特盛チキンセット!
うまうま〜。
でも、さすがにチキン3つはキツイです(笑
しかも今日のポテトはいつもと味が違かった気がするのよね。
なんて言うのかな「一回解けた冷凍食品を再冷凍した」って感じ。
凹み〜。

腹も満たされたので、もちっとブラブラ。
カメレオンクラブに適当なゲームを買いに行く。
神宮寺三郎の最新作「灯火が消える前に」を発見!
1999年に出てはいたんだけど、買ってなかったのよね。
お値段も手頃な1280円。
買って帰る〜。

帰って「灯火が消える間に」を早速始める。
面白い〜。ハードボイルド最高〜。

次回作もPS2で発売決定したみたいで、嬉しいねぇ。


020810(020812記) 
今日はコミケです。
面白かったです。

買い物も少ししました。
猫の置物。猫のパスケース。トロうちわ。
そんなとこかな?

ところで缶バッチってなんで「缶」なんでしょうね?

ミニ打上げってコトで、みみぶくろ氏と大鳥居のまんぷく亭で焼肉。
ここって何故か安く済むのよね〜。
1人3000円で済みました。
それでもって、風々亭よりも肉が旨い気がするのは何故だろう…


020809(020812記) 
今日はコミケ前日。
仕事を休んで看板作成です。
下書きは前からしてあったので、それをイラストボードに描き移すだけの作業だと思ったのに……
イラストボードを切断するのにえらい手間取ってしまいました。
おかげでバタバタとしてしまい、色を塗ったら淵の色がにじむし、ムラはできるし……
それでもまぁ満足の行くものはできましたが。
さぁ明日は頑張らないと!


020808(020812記) 
今日は会社の同僚達(自称若い衆)と焼肉!
相変らず渋谷の風々亭です(笑
あほのような会話(下ネタ)で盛り上がって10時頃解散。
楽しければヨシ!(^^)

焼肉食べ終わって、
「折角渋谷にいるんだから腕試ししないと!」
って事で風々亭の目の前にあるINTIへGo!
お〜、やってるやってる。
早速乱入!
あ、あれ?
渋谷って烏山よりもレベルの高いんだよね?
簡単に勝てちゃうんですけど……
しかもほとんど乱入返ししてこないし。
あ!なるほど。
多分”そういった連中”が今日はいないってコトね。
残念〜。

ボチボチ帰ろうかな?と思った所で、
今まで隣の筐体でやってた人が乱入してくる。
でも簡単に勝てちゃう。
む〜。つまらん。
と思っていると、連続乱入!
「お、少しは骨のある奴が出てきた」
でもやっぱり簡単に勝てちゃう。
む〜。つまらん。
と思っていると、さらに連続乱入!
「お〜!盛り上がってきた!」
でもでもやっぱり簡単に勝てちゃう。
む〜。つまらん。
と思っていると、さらにさらに連続乱入!
「なんつうか、攻略の糸口もないまま闇雲にかかってこられても……」
やっぱり勝ってしまいました。
それでも連続乱入。
まぁ、それでも少しづつ進歩しているので付き合うこととする。
色々実験台になって欲しいし。

結局8連勝した所で負けてしまい、
なんかこのまま負けて帰るのも癪なので、乱入返して、
それからまた5連勝したところで負けたので帰ってきました。
や〜、楽しかった。

ただ、帰りがけに対戦相手を見てみたら…
ゴツイ黒人の兄ちゃんでした。
しかもなんかこっち睨んでるし…
怖っ!


020807(020812記) 
普通に仕事。
って言っても何をやっていたのかは憶えてないのよねぇ。
会社に行って業務実績でも見れば別なんですけど…
ま、イイや。
思いついた事を書いてみる。

上りエスカレーターで右側に爺ちゃんが立っていました。
ぼくは急いでいたので「すみませんが…」と声を掛けた。
すると爺ちゃんはえっちらおっちらエスカレーターを昇りはじめるではないか。
ぼくとしては一歩左に寄って欲しかっただけなのに…
声を掛けた時には爺ちゃんの左側にスペースがあって、
でもぼくが左側から追い抜くには他の人が邪魔だったの。

図解すると

  |人 _|
  |人 _|
  |_ 爺|
  |人 僕|
  |人 人|

こんな感じ。

これって、どうなの?
ぼくが悪いの?
ぼくの心が狭いの?
む〜。


教訓。
急いでいるときは階段を走れ。


020806(020812記) 
普通に仕事。
って言っても何をやっていたのかは憶えてないのよねぇ。
会社に行って業務実績でも見れば別なんですけど…

ま、イイや。
思いついた事を書いてみる。

袋のチキンラーメンをCMのようにどんぶりで作ろうと思ったんだけど、
上手くいかないのよねぇ。
生卵を乾麺の上に落すと、「ツツツッ」って滑り落ちてしまうんですわ。
それでも袋に残った砕けた麺で土手を作ってなんとか上に置いたとしても、
お湯を真上から注ぐとまた落ちそうになる。
仕方がないから、どんぶりの淵からお湯を注いで、ふたをして待つこと数分。
「いただきます!」
……卵の下にの部分だけがまだ固い……
ほんとうにどんぶりでおいしく作れるのだろうか?


020805(020812記) 
お仕事休み
てか、昨日の戦闘の所為でほとんど眠れなかったのよねぇ。
で、思ったのは、長いことゴッキーと遭遇していなかったから、対策が後手後手になっているってコト。
昨日のことは良い機会と考えてバルサンしよう。
ってな訳で今日はバルサン休暇(笑


020804(020812記) 
今日は久々の恐怖体験をした。
夜1時半頃に寝ようと思って電気を消した。
この日の夜も蒸し暑く、横になった途端に額の汗が気になった。
「む〜」と思い、枕元にあるはずのタオルに手を伸ばす。
……ない。
あると思ったとこに物がないのは非常に不愉快である。
しかも今すぐ使いたいものならなおさらである。
ダルさ感じながらも起き上がり、部屋の電気をつけ、タオルを探す。
すると視界の中で動くものがいる。
……!!!!!!!!
タオルを発見するより先にとんでもないものを発見してしまった。
ここ2年ほどその存在を忘れてしまっていた存在。
それは「ゴッキー!!」

しかもつい先程まで私の頭があった付近にいるではないか。
詳細に言うと、枕元に置いてある新聞入れの横の面にを移動していったのだが。
「なんじゃこりゃぁ!」
洒落になっていません。
ココ2年間お目にかかっていなかったので、ゴッキー対策はなにも講じておりません。
ゴキジェットもない。コンバットもない。
手元にあるのはまだ新聞入れに入れてなかった今日の新聞のみ。
勝負になりません。
布団の下や棚の隙間、サイドテーブルの下。ココはヤツの方に地の利がある。
新聞一つじゃ勝負にならん。
「ここは一時撤収し、明日武装調達後に勝負をかけるか?」
と弱気な考えが頭をよぎった。
しかし、その次の瞬間もう一つの考えが閃いた。

そうだ、梅雨の間布団が干せなかったからダニアースを購入してあったんだ。
効果対象はノミ・ダニだが、効果対象に書いていない人間だって、
ダニアースを吸い込むとかなりヤバイ事になる。
って事は、効果対象外のゴッキーにだって効くハズだ。
「ダニアース!」
ドラえもんよろしく叫ぶと、一気に勝負を掛ける。
……あれ?やっぱり効いてない?
逃げ回ってはいるものの、手応えは全くない。
やはり無理か…

しかたがない。新聞でなんとかしてみるか。
何故か先ほどよぎった弱気な考えはなくなってしまっていた。
ダニアースはゴッキーには効かなかったが、私の闘志に火を点けると言う効果はあったようだ。

しかし、あいかわらず相手は素早い。
新聞で叩いても一向にヒットしない。
そうこうしているうちに、完全に見失ってしまった。
しかもロストしてから5分は経過してしまっている。
「ヤバイ……やはり一時撤収か?」弱気の虫が疼き出す。
それでも何とかしようと思って、手当たり次第に荷物を退かしてみる。
「いた!」
ヤツは衣装ケースの前で伏せていた。
よく見てみると動きが遅くなっている。
「もしかして…ダニアース効いてる?」
ここは一気に畳み掛けるべし!
「おらおら、きっちりカタつけてやんぞ!」
ダニアース噴霧開始!
10秒経過:逃げようとするが、動きは鈍い。
30秒経過:逃げる素振りが見られない。だがまだ足は動いている。
45秒経過:動きが止まったので一時噴霧停止。すると足が動く。噴霧再開。
60秒経過:完全に沈黙。

しかし、まだ油断はならない。
ここからがゴッキーとの本当の勝負だ。
新聞の上に移し外へ運ぶ。
そして…火葬。

ミッションコンプリート。
時計の針は2時半を回ろうとしていた……


今日のちょっとイイ話。
殺虫剤で殺したゴッキーをごみ箱に捨てる人がいるようですが、
めちゃめちゃ危険だと言うことを知っておいて下さい。
殺虫剤ではお腹の中の卵は殺せないのです。
ごみ箱の中で孵化する大量のゴッキー……
考えたくもありません。

新聞にくるんで新聞に火を点けるだけ。
これだけで、孵化を防止できます。

お気を付けあそばせ。


020803(020812記) 
江戸川花火大会〜。
10時頃に場所取りに行きました。
でももう既に陣取り合戦は終了。
去年と同じ場所が空いていたのでそこにしました。
やっぱりもっと気合いを入れなきゃ駄目かね。
#あとで聞いたのだが、僕らの隣の人達は朝5時に場所取りをしたそうだ。
#っことは、それ以上に早く来ないとイイ場所は確保できないって事か?
#さらに逆に言うと、朝5時でも10時でも同じ位のところが取れるなら、もっと遅く来ても良いって事か。
場所だけとって、ここで9時間もぐったりしてはいられないので、
錦糸町まで戻って映画を観ることにする。
さて、何を観たものか…
エピソード2? や、エピ1観てないし。
猫の恩返し? や、千尋観てないし。てか紅豚以降全然観てないし。
タイムマシン? や、会社の先輩の評価が低かったし。
ってなことで、無難にMIB2に決定(笑
ま、良くも悪くも続編。
普通に面白いってな評価。
映画館で観るほどではないかも。

映画も観終わってボチボチな時間になったので、
花火を見に移動します。
行き掛けにビール・ヤキトリ・ヤキソバ・フランク等々を仕入れてから会場入り。
でもチト早すぎた。まだ5時です。
始まるまでに2時間あります。
でも食べ物が冷めないうちに食べちゃうこととします。
……1時間持ちませんでした。
あ〜。とりあえず寝て待ちます。

19時15分花火開始。
ひゅ〜〜〜〜 ど〜ん!
 ひゅるるるる〜 どど〜ん。
20時30分花火終了。
や〜面白かったです。
やはり花火は近くで見て肌で感じないと!
TV中継なんかアホらしくて見てらんないわ。


020802(020812記) 
普通に仕事。
って言っても何をやっていたのかは憶えてないのよねぇ。
会社に行って業務実績でも見れば別なんですけど…


020801(020812記) 
月初です。
本社によって業務実績やら書類を提出して、
新宿へ繰り出します。
ゲーセンでソウルキャリバー2を少しやってから昼食。
暑いのでさっぱりと冷しうどんでも食べようと思って、
三国一へ行く。
メニューにはサラダうどんとか梅おろしうどんとか、涼しげな物が並んでいるが、
その中でぼくの心を鷲掴みにしたのがあった。
「鰻とろうどん」!
スタミナつけるのだ〜。
しかも出てきてから驚いたのは鰻1本丸ごと入ってるってこと。
これでお値段1050円。
お安いです。
ウマウマです。
また食べに行こっと。


[<-now !]   [old->]

[<-index]