[<-now !]   [old->]

[<-index]


  雑記なるいるい (2002年9月版)

ツッコミはこちらへ。


020930(021014記) 
試験リハーサル終了!
でもトラブル山盛り〜。
一睡もしてないのにそのまま21時頃まで作業。
ヤ、ヤバイ。
頭がクラクラというよりフワフワする…


020929(021014記) 
今度大きな試験をやるのでそのリハーサルに駆り出される。
日曜日なのに〜。
しかも徹夜〜。
さらに明日は徹夜明けても作業がある〜。
ガックシ。


020928(021014記) 
まだまだ仕事はバタバタしてます。


020927(021014記) 
まだ仕事がバタバタしてます。


020926(021014記) 
あいからず仕事がバタバタしてます。


020925(021014記) 
仕事がバタバタしてます。


020924(021014記) 
徹夜!と思ったら、日中帯で試験完了。
ラッキーと思いながらも、
「徹夜だったら明日休めたのに」という考えもあってちと寂しい。


020923(021014記) 
部屋でぐったり。
いまさら、サガフロンティア2を再開。
インターネットで色々な情報を仕入れたからバッチリだ!
でも、レベル上げの時間は手に入らないのよね…
また頓挫しそうな予感…


020922(021014記) 
東京に戻る。
なんとなく高速に乗りそびれてしまい、
そのまま国道20号を延々と帰ってくる。
したっけ途中から雨降り出すし、
ガラコの効果切れてくるしで散々。
結局8時間位かけて帰ってきました。
やっぱり渋滞していても高速がイイよ…


020921(021014記) 
実家で稲刈り。
久々に土いじり。
農作業もたまにやると面白いね。
実家にいた頃はイヤで仕方なかったのにねぇ(爆


020920(021014記) 
徹夜明け!
帰って寝ます。
48時間サイクルはさすがにツライ。
ぐったり。
良く考えたら今週は1回も品川に行ってないや(苦笑


020919(021014記) 
ってことで今日も商用対応で徹夜!
現地の人に「あれ?どうしたの?」とか言われても気にしない気にしない!
今回はトラブルも全然なく、バッチリ仮眠してしまいました。
椅子を6個も使ってしまった!(笑
で、暇な時間に日記でも書けば良いのに、新居の家具の配置を考えていて
それどころではありませんでした。


020918(021014記) 
徹夜明けてます。
夕方頃ぐったりしていたら会社から電話が…
「明日だけど、商用対応お願いできる?」
あ゛〜
行く予定の人が作業が忙しくて行けなくなったとのこと。
まぁいっか(笑
ガンバリマス。


020917(021014記) 
今日は商用対応で徹夜です。
バリバリトラブルが発生して、仮眠も取れません。
もうぐったり。
折角日記描こうと思っていたのに〜(笑


020916(021014記) 
不動産屋へGo!
以前目をつけた物件がやはりイイので、契約に入るのだ!
今日はとりあえず入居審査申請書を出しておわり。
あとは審査結果を待って契約か。
とっとと引っ越したいわ。


020915(021014記) 
今日は秋葉原に行くデス。
でも家電を買うわけでもなく、
ゲームを買うわけでもなく、
ましてや食玩を買うでもなく、
目指すはライブハウス「PAGODA」!
お目当ては「wizards of glass」ってラルクのコピーバンド。
高校の頃からの友人EIJIさんが参加しているのだ。
イイ感じ。
ベースがかなり上手かった。
ギターもかっちょ良かったぞ〜>EIJIさん
また聞きに来たいね。

ライブ見終わって、蒲田へ飲みに出る。
目当ては「たかはし屋」!
鯨を食うのだ!のだ〜!
……定休日でした。
ガックシ。
前は月曜日が定休日だったのに、いつのまにか日曜定休に変わっていた…
残念。
仕方なく蒲田をうろうろして、
京急蒲田駅前の飲み屋へGo!
ここでも鯨を扱っていたんだけど、お値段がビックリするくらい高かったので、
尾羽毛しか頼めませんでした。これでも1000円…
くさやも扱っていましたが、さすがに頼めなかった…
根性無し…

帰りがけに律君から陰陽座のCDを受け取る。
聖飢魔IIとsex machingunsを足して2で割った感じ?(笑
あ、あと筋少ってか大槻ケンジを少々(苦笑
結構好きかも。>律君サンキューね。


020914 
今日は3連休の初日!
でも特に予定なし。
FF10の続きをやる。
七曜の武器のパワーアップに必要な印も、
あとは水の聖印を残すのみとなりました。
張りきってブリッツボールに精を出します。
……全然出てこねぇじゃん!
「もうイイや。とりあえずシンの中の探索でもしてよう」
ってことでシンのなかをウロウロ。
キングベヒモス(だっけか?)のアルテマを食らっても全滅しなくなったし!
かなりラクチン。
途中で出てくるボスもアルテマウェポンで一蹴です。
「あぅ。強くしすぎたかも……」
一抹の不安を覚えながらも、更に先へ進む。
ラスボスらしきモノが出現。
……2撃でサヨナラです。
「ガックシ」

そのままあれよあれよと言う間にエンディングへ。
ちと涙腺が緩んだのはヒミツだ(爆

FF10総括(個人的見解)
 ゲームとしては面白くないけど、物語としては面白かった。
 メーカー側が「これは映画と同等だ!」というのも頷ける。
 これだけ遊んで(時間取られて)8,800円ってのは安い買い物か、高い買い物か。
 200時間遊んだって考えれば、元取ったと言えるのではないでしょうか。
 某エヴァー〇レイス2は総プレイ時間30時間くらいでしたからね(苦笑

あ〜、これで暇潰しのネタがなくなったなぁ。
新しいゲームを仕入れてこなくちゃ。

あれ?そういや、オメガウェポンって倒したっけ?(笑


020913(020914記) 
今日は金曜日!
金曜ロードショーの日です。
でも面白くなさそうだし。
FF10の続きをば再開。
昨日取れなかったキマリの七曜武器も入手。
聖印入手の為にチョコボレース、青い蝶と、ミニゲームをこなす。
「こう言うアホらしいのはイライラするわ」
かなり苦労して聖印を入手。
さて、最大の懸案。連続200回の落雷避けにもチャレンジです。
30分経過後…
なんとか200回達成!
途中で数判んなくなっちゃって、数えなおしたんだけど、
記録は208回でした。
アブナイアブナイ(^^;
気がつくと時計の針は朝の4時を指していました…

ぼくがダウン!


020912(020914記) 
今日は普通に仕事。
特に何もない退屈な一日だった。
まぁ、平和な一日で良かったってコトか(苦笑

家に帰って木曜洋画劇場の「スリーピーホロウ」を見ようと思っていたのに、
着いたらもう始まっててガックシ。
かわりに、途中からでも見れる「どっちの料理ショー」を見る。
今日は鉄火丼vsビフテキ丼!
どっちも食いてぇ〜(爆
来週は牛丼vsカツ丼!
これまた微妙〜(笑

TV見終わってFF10の続きやるデス。
やっとこサボテンダーの里に行くことができました。
そして後回しにしていた七曜の武器の回収を開始。
でもキマリのだけ取れません。
どうやったらイイの〜?
あと、落雷を200回も避けるのは気が遠くなりそうなのでパス。
まぁ、ルールーのだし別にイイかと。

なんてやってると、2時過ぎに…
早く寝ようよ(苦笑


020911(020914記) 
今日の仕事はマシンテストです。
面白いことは特になし。

帰ってから、FF10を久々に再開。
もうかれこれ半年振り?
なにやってたか忘れてしまいました(苦笑
とりあえずオメガ遺跡でレベル上げをしてます。
シンの中に行ったらキングベヒモス(だっけか?)のアルテマでボコにされてしまったのでね…(失笑

今メインは主人公とリュックの二人。
気がついたら主人公よりリュックのほうがHP多くなってたよ(笑


020910(020914記) 
普通に仕事〜。
面白いことは特になし。

帰ってから目をつけている物件まで車で行ってみる。
川崎街道沿いだから交通量が気になるのよね。
で、実際行ってみてどうだったかと言うと、全然問題なし。
ってかほとんど車通ってないじゃん。
たまにでかい口径のマフラーが通過するくらい。
多分大垂水にでも行くんじゃないでしょうか(笑


020909
徹夜明けてます。
帰って寝ます。
おやすみ。


020908(020909記) 
今日は物件を見に行くのだ。
部屋が手狭になってきたのが一番大きな理由。
イイ加減6畳1ルームはキツイ。

新しい物件の場所は東京都日野市。
と言っても府中市と多摩市と日野市の境目あたり。
2LDK(DK10,洋6,洋6)で管理費駐車場代込みで88,000円!
しかも3/3階で角部屋!
今が78,000円だと考えると素晴らしく魅力的。
てか、多分引っ越します。
マイナスポイントとしては目の前が川崎街道でそのすぐ先には京王線が走っているってコトくらい。
あと最寄駅まで徒歩10分で、そこから新宿までが今のトコより30分程余計にかかる事。
まぁ、それくらいは問題ないでしょう。
きっと。

さて、今日は夜から徹夜で仕事です。
頑張らないと。


020907(020909記) 
まだ鼻ズルズルです。
でもそんなことは言っていられない。
今日は大事な友人の結婚式なのだ。
披露宴は居心地が悪かろうと遠慮させていただき、
2次会から参加。
いや〜、新郎新婦とも幸せそうでした。
羨ましいですね(^^)


020906(020909記) 
完全ダウン。
お出掛けせずに寝込みます。
あ〜あ、「太陽にほえろ」やってないし(苦笑


020905(020909記) 
今日は……
朝方なんかノドがイガイガしてて苦しかったので、仕事休んじゃいました。
で、風邪薬を飲んで昼頃までTVを適当に見てたら、「太陽にほえろ」がやってるじゃあ〜りませんか。
今見てもそれなりに面白い。
カーチェイスとか銃撃戦とか、ありないことが劇中では自然にありえてるのがすごいね。

見終わってふと気付いたことが…
なんか安静にしていたら、治った気がする…(苦笑

と言うわけで、最近全然干していなかった布団を干して、烏山までお出掛けです。
目的地は…プレイシティキャロット!(爆
頑張ってソウルキャリバー2やるダス!
…あれ?お客全然居ないよ?
まぁ、夏休みが終わったから仕方がないか。
コンクエストモードを2・3回やって、昼飯〜。
なんとなく汁っぽいものが食べたかったので、坂内食堂へ行く〜。
普段なら、夏だし和風冷やしを頼むトコなんだけど、
ちとお腹の調子も悪いので、普通のラーメンを頼む。
当然サービスライスも付けて(笑
うまうま〜。

満腹になったところで、カメレオンクラブへ行く。
だって〜、部屋でただゴロゴロしてるのもつまんないんだもの〜。
なんか面白そうなゲームを仕入れるのだ!
実はハードボイルドなADVがやりたかったんだよねぇ。
#「太陽にほえろ」の影響は否めない(笑
でも、探偵神宮司三郎シリーズは、ほぼやり尽くしてるしなぁ。
ほかのポリゴン加工された人物が動くヤツは陳腐な感じがするのよね。
例えるなら大根役者の芝居を見るようなもの。
#別に小〇×△郎の事を言ってるんじゃないよ(笑
結局30分かけて店内を散策した結果、何も買ってきませんでした。

時間を持て余したので、もう1回ソウルキャリバー2をやりにゲーセンへ。
例のコンクエストモードで900勝以上しているナイトメアを発見。
早速乱入しちゃる(悪
ってあれ?乱入不可になってる…
どうやらコンクエストモードはシングルプレイオンリーになったらしい。
ガックシ。
最近コンクエストモードをやってても乱入されない理由がわかったよ。
仕方がないから2P側でヤツのプレイを眺めていると、
相手もこちらに気がついたらしく、不適な笑みを浮かべる。
「こ、これはアイコンタクト!?」
そう思ったぼくは隣の台でゲームを始め、アーケードモードで相手の乱入を待つことにした。
……
「連コインかよ!」
なんと、ヤツは同じ台でもう1回コンクエストモードを始めやがった。
なんてこったい。
「兄ちゃん、ここは磨いた腕を競う場じゃねぇのかい?」
な〜んて言いたいですけど、仕方がありません。
しっかし、COMと対戦するのがそんなに楽しいかねぇ。
よく判らん。

アホらしくなったので、ぼちぼち帰ろうかと外を見てみると……
雨だ!しかもザンザン降りだ!!
マジで〜!?
今日は布団干してるっちゅうねん!
ズブ濡れになりながら全力疾走で家まで帰ります。
……布団はぼく以上にズブ濡れになっていました。
ガックシ全開。

今日はツイてないや…


020904(020909記) 
今日は試験です。
でも…
また他パッケージにハメられました。
現行と次世代とでテーブルレイアウトが違うじゃんよ〜。
そんなん聞いてないよ〜。

はぁ、ガックシ。

で、最新のレイアウトからデータを作成して試験開始!
……失敗しました〜。
上手くいくと思ってたのに、どうやら手法がダメっぽいです。
はぁ〜、ガックシ。

でも色々とこねくり回しているうちに、何とかうまく行く方法を発見!
バッチリ上手く行きました。
ヤッタネ!
これで一安心です。

さて、現行の方も修正しないとね(苦笑


020903(020909記) 
張り切って試験の手法を考えてます。
最初はツール作らなきゃかと思ってたんだけど、
タスクを閉塞させたりなんとかして、
どうやら上手く行きそうな感じ。

ツール作るとそのツールの試験もしなきゃだから、
面倒臭いのよねぇ。


020902(020909記) 
今日は月初です。
いつものように業務実績を本社へ行って提出してから、お昼を食べに新宿へGO!
今日はバタバタしてて時間がなくなったから、適当に紀伊国屋書店地下の和幸へ行きました。
目当ては「特大ヒレカツ定食」!
お値段1480円也〜(爆
でもカツはすっごいデカイの。
4枚切りの食パン1枚分ぐらいあった気がする。
しかもめちゃ柔らかいの!
普段はロースばかり食べてるから、かなりの衝撃だったッス。
1480円も出して”ただデカイだけ”ってのが出てきたらどうしようかと思っていたけど、
杞憂に終わりました。
いや〜、満足満足(^^)

午後から品川の職場に移って、プログラムの修正の続きです。
本当に10sの修正で対処できるのか心配になってきました(笑


020901(020909記) 
今日はコミティアの日!
そう言えばコミティアは1年ぶりの参加だわ。
でも、前に買ったサークルはほとんど来てなくて、
めぼしい新サークルも発見できなくて、ちと残念でした。

買ったのは、はにわ携帯ストラップとポストカード3枚だけ(苦笑
最近は同人誌を買わなくなったねぇ。

みみぶくろ氏がデジQを改造して作った、ねこ電が人気爆発でした。
どうみてもねこ系じゃない人から写真撮影をお願いされたり、
女の子がねこ電を手に取ろうとしてパパさんに怒られたり、
なかなかに面白いことになりました。

コミケと違ってコミティアはのんびりしてて、イイねぇ。


[<-back]  [old->]