雑記なるいるい (2002年10月版)
ツッコミはこちらへ。
021031(021215記)
普通に仕事。
そして早めの退社。
まだまだ環境に順応できていない感じ。
はやく慣れないと!
021030(021215記)
今日は百草園から出社。
やっぱりこっちの駅の方が近いよ。
こっちなら徒歩10分弱ってとこだわ。
朝はこっちからの方が楽だね。
体調悪い〜。
なんかノドがいがらっぽいのじゃ〜。
021029(021215記)
初めて高幡不動から出社。
やっぱり電車は混んでる〜。
高尾山口から来る電車はまだ空いてるけど、
京王八王子から来る電車はキツイです。
ゆっくり各駅で行くのも手かね。
夜は近所のガストで夕飯。
でもここには2度と来ないかも。
大学生がうるさいのじゃ〜。
10人単位できて、テーブル跨いで大騒ぎ。
学食と勘違いしとりゃせんか?
021028(021215記)
今日は仕事を休んで部屋の片付け&各種手続きです。
午前は転出届を受け取りに旧居の方へ。
午後は荷物の受け取りをしてから、転入届と免許証の更新。
さらに住所変更を電話で行えるものすべて。
疲れた〜。
021027(021215記)
今日は旧居の掃除&芦花祭!
掃除は予想以上に大変。
芦花祭は予想以上に収穫大。
買ったのは時計、空気洗浄機、Tシャツなど。
2000円くらいで揃っちゃいました(^^)
食べ物もウマウマ!
焼肉弁当、串カツ、串ウナギ、芦花鍋、シフォンケーキ、ヤキソバ…
相当量食べてしまいました(笑
でも伊香保温泉ペアチケットは今年も外れてしまいました(苦笑
021026(021215記)
部屋の片付け!
全然片付かん!!
021025(021215記)
今日は引越し!
ドタバタして良く憶えてない!
どの箱になにを入れたのかも憶えてない!
マズイ…
結局2tトラックに全ての荷物は載りきりませんでした。
前もってダンボール10個くらいは運んでたのにもかかわらず…
6畳1ルームのこの部屋にどれだけの荷物が詰まってたんだか…(苦笑
021024(021215記)
徹夜明けてます。
今朝になって判った事。
今日って債権対応なんじゃん!
早く帰ろうと思ってたのに…
明日夕方から引っ越しなので、新居の隣近所に挨拶に行く。
021023(021215記)
徹夜で商用支援。
あいかわらず何もなし。
イイことだ(^^)
021022(021215記)
普通に仕事。
先週までが嘘みたい。
早めに帰って細々したものの荷造り。
府中のドンキホーテでガスコンロ(3口)を買いました!
いままで1口だったからうれしい〜。
これでカレー作りながらスープも作れたりするのだ!(笑
新居でmsnオークションで手に入れた本棚を組み立てます。
これで本が並べられる!(笑
021021(021215記)
普通に仕事。
先週までが嘘みたい。
早めに帰って細々したものの荷造り。
子連れ狼がやっぱ面白い。
021020(021215記)
引越準備。
同人誌など元々ダンボールに入れていたものは、
自分で先に運んでしまう事とする。
部屋の掃除もしないと!
ちと疲れたので銭湯に行ってのんびりする。
広い湯船はやっぱ良い。
021019(021215記)
新居にて冷蔵庫の受け取り。
新しい冷蔵庫は大きい!
冷凍庫もついてる!
嬉しい〜(^^)
帰りに六花苑で焼肉!
この店は梅ダレが最高〜。
021018(021215記)
普通に仕事。
昨日までが嘘みたい。
早めに帰って細々したものの荷造り。
021017(021215記)
何してたか良く憶えてません。
でも何か大きなトラブルが発生して終電で帰ってきた記憶が…
大きなトラブルのくせに憶えてないってのは、
最近大小関わらずトラブルが多いせいか?(苦笑
021016(021215記)
何してたか良く憶えてません。
でも何か大きなトラブルが発生して終電で帰ってきた記憶が…
大きなトラブルのくせに憶えてないってのは、
最近大小関わらずトラブルが多いせいか?(苦笑
021015(021215記)
何してたか良く憶えてません。
でも何か大きなトラブルが発生して終電で帰ってきた記憶が…
大きなトラブルのくせに憶えてないってのは、
最近大小関わらずトラブルが多いせいか?(苦笑
021014
昨日9時に就寝したのに、起きたのは8時頃。
久々に睡眠を貪ったわ。
でも宮城から帰りの新幹線の中でまたグーグー(爆
気がついたら宇都宮にいて、
その次に気がついたら大宮なんだもん。
新幹線ってスゴイね(笑
021013(021014記)
まだ宮城にいます。
今日は遠出して栗駒高原へ行くのだ!
ビバ温泉!
ビバ紅葉!
……ってやはり考える事は皆同じだそうで、大渋滞でした。
11時前には出たのに栗駒高原に到着したのは4時前…
残り5kmの看板から1時間以上かかっちまったよ。
でも温泉は最高!
岩魚の塩焼きも最高!
そして何といってもビールがウマイ!
そして帰ってきて9時頃にコテって感じで就寝です。
ハリウッド版ゴジラも見たかったけど、疲れててダメでした(苦笑
021012(021014記)
今日は新しい物件の契約に行くのだ。
10時前には到着してたんだけど、
不動産屋の不手際で実際の話になったのは11時前くらい。
ふぃ〜。
まあ、あっちもなんかバタバタしてるみたいだし、
なんかぼくの契約はイレギュラーケースみたいだし、
仕方のないことなのかな?
で、契約終えてからまたお出かけです。
なにせ久々の休日!
しかも3連休!
宮城へ行くのだ!
って遊びに行くだけではないんですけどね(笑
そこら辺は個人面談で…(爆
021011(021014記)
ん〜、なにやってたっけなぁ。
そうそう、来週にやる試験の打合せとか?
また徹夜じゃん…(苦笑
021010(021014記)
徹夜明け〜。
トラブル無し〜。
朝7時頃帰宅して寝るデス。
夕方頃目覚めて幡ヶ谷のカイロプラクティックへ行く。
実はココのチラシを入手していて、
それを持って行くと4500円の所を割引料金3000円になるのだ。
最近の徹夜続きで腰がかなり調子悪いの…
で、やってもらいましたよ。
初カイロプラクティック!
もうすんごいの。
首から背中から腰まで、バキバキ鳴らされました。
本当にこんなにな鳴っても平気なの?って感じ(笑
ぼくはどうやら首が歪んでいるらしい。
で、腰とかにも影響が出ているそうだ。
体の右側ばかりが痛くなるのはそう言う理由か?
021009(021014記)
今日は連動試験でまた徹夜〜。
今月に入ってもう3回目〜。
さってと頑張るかな。
021008(021014記)
良く考えたら2週連続で休日出勤だったんですよね(苦笑
今日は休みます(爆
といっても体を休めるためじゃなくて、引越屋の見積りが来るんです。
今のところはネコの5万円ってのにしようかと思っていたんだけど…
11時半頃、体格の良い営業マン登場。
あたりを見回しながら棚が幾つとか数えていると、
部屋の端においてあったエレキベースを見て、
「ベースやられるんですか?」と。
『いや、やるってほどはやりませんよ。弄って楽しむだけ』
「実は私もやるんですよ。最初はドラムだったんですけどね。ほら、この体型ですから(笑」
『やっぱリズム隊が一番ですよねぇ』
「えぇ、低音ですよね。」
と、なんか意気投合。
「年代も近いですし趣味も似てますねぇ」
ちらっと部屋を見渡してから、
「EVAとか…」
『あははは…(苦笑』
「あれ?このパソコンってe−〇ne(一応伏字)ですか?」
『その通り!や、衝動買いしてしまいましてね(苦笑』
「奇遇ですね、私の使っているパソコンもe−〇ne(一応伏字)なんですよ」
「でもFDが壊れてしまって…」
『S〇TEC(一応伏字)ですから(苦笑』
そしてe−〇ne(一応伏字)の横にあるFUNGUSのCD「ミクロマン」に過剰な反応を示す。
「コレはミ、ミクロマンですか!?」
『や、たぶん思っているミクロマンと別物だと思いますよ(^^;』
『友達の従兄弟がやってるバンドなんですよ。』
「へぇ〜。」
な〜んて話をしているうちに見積り完了。
「だいたい4万5000円くらいですね」
『あぁ、やっぱりそんなもんですよね』
『それならそんなにかわらないし、ネコのところにしようかな?』
「ちょ、ちょっと待ってください」
「頑張ってサービスして3万5000円くらいまでなら…」
そこまで言われたら、特にネコじゃなきゃダメって事もないし、
この兄ちゃんも気に入ったし、イイかってことで
『じゃ、よろしくお願いします。』
すると、営業マンは携帯電話を取り出し、
「少々お待ち下さいね」
『はぁ』
……
「あ、どーもー、○○ですけど、本部長います?」
……
「あ、ども○○です。」
「あのですね、今引越の見積りに来ているんですけど、」
「実はですね、結婚して苗字が変わっていて気がつかなかったんですけど、昔のバンド仲間なんですよ。」
「ほら、本部長も私がバンドやっていたこと御存知ですよね?」
「でですね、サービスしたいんですけど、よろしいでしょうか?」
……
「えぇえぇ、ありがとうございます。」
……
「はい。それでは。」
「すみませんね、いきなりバンド仲間にしてしまって(笑」
『や、構いませんけど(苦笑』
「それでですね、3万円と消費税で3万1500円ってコトでよろしいでしょうか?」
『うわ!やっす〜。』
ってコトで引越代はかなり安く済みそうです。
あとは必要な物を買わないと!
021007(021014記)
なにやってたか記憶がない。
仕事はしていたハズ。
021006(021014記)
徹夜明けてます。
早めに撤収しようと思っていたのに、
結局帰ってきたのは夕方ぐらい。
とりあえず寝るデス。
021005(021014記)
さぁ、試験本番です!
最終リハーサルの結果も良かったし、自信を持っていくデス。
……あぅあぅ。
いきなりぼくの使っていたワークステーションがハングしてしまいました。
どうやら同時に多数のウィンドウを開き過ぎたみたいデス。
そんなのシステム側で制御してくれよ〜(/_;)
出鼻を挫かれた所為か判らないが、トラブってないのにバタバタ。
庁のお偉いさん方々がきてちょっとドキドキ。
そうそう、始まる前にリーダーに言われた事。
「トラブっても何事もないような顔をして、裏で報告せよ」
大笑い。
某電力会社と一緒じゃん(爆笑
で、実際いくつかトラブりました。
でも試験の事後報告会議では「トラブルゼロ」って報告が…
や〜、結局そんなもんなんですよね(苦笑
021004(021014記)
徹夜の連続で体力的に無理が来たので、今日はお休みです。
体を休ませないとね!
とか思っていながら、ヤマダ電気まで行って冷蔵庫を買ってきました。
今使ってるのは1ドアのヘボヘボのヤツなのだ。
でも広いトコに引っ越すんだから大きいの買っちまえってコトで、
350Lくらいのヤツを奮発して買ってきました。
お値段6万円くらい。
でも、もう少しお金だしてイイの買った方が良かったカナ?
021003(021014記)
徹夜明けてます。
結果はバッチリ!
これで自信を持って本番を迎えられるってもんだ!
021002(021014記)
さあ、最終リハーサルです。
前回のトラブル原因も判明し、万全の態勢で望んだ今回。
さて結果は如何に…
021001(021014記)
月初!
休日出勤&徹夜の影響でヘロヘロ。
代休取りたかったんだけど、
本社で業務実績の提出と住所変更関連の書類をもらわないといけないので、
鞭打って出社。
あぅあぅ。
業務実績の資料の一部を品川の方に忘れてきちゃったよ。
ガックシ。てか集中力無さ過ぎ(/_;)
さて、月一恒例の新宿御食事会はヘロヘロだったため、
先月と同じ紀伊国屋書店地下へ行くことにする。
だって考えるのが面倒臭くなったんだよ〜。
で、ウロウロしてから蕎麦と丼をセットにしている所へ行く。
頼んだのはザル蕎麦とイカ明太丼!
なんだか思ったより量が少なかったけど、
今の体調ならこれで十分。
一緒に行った同僚は
「頼む!立食い蕎麦屋に一緒に行ってくれ!」
などと言っていましたが、問答無用で却下。
やっぱ腹八分目ッスよ。