思い出は永遠に | ||||||||||||||||||||||||||||||||
9月 | 9月の出来事 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
5日 勝浦へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
◆放電完了???◆ 久し振りに勝浦で釣りしてきた。 それなりに釣れて、十分楽しめた。ストレス放電完了(笑)。 ◆釣果◆ アジ44匹。最大27p、 カイズ.1匹。アカムツ4匹。その他。 40p近いクロダイをバラシタのが悔しいねm(__)m明日もリベンジ?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
7日祭礼準備 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
今年も家内の秋田の実家から稲穂を送ってもらった。もちろんアキタコマチ。葉を取り除き、天日干しして選り分け、神輿用の稲穂に。約1週間の作業である。 これが完成するともう祭り。1年が早い今日この頃である。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
12日祭礼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祭礼前日、今年は若い世代も早い時間から神酒所設営のお手伝い。それが終わると特設会場設営と神輿組立。ありがたい話である。 組立途中で神輿部の女性陣からの食事の差し入れ・・・祭りは始まっている。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
13日14日祭礼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
祭礼当日、今年の祭りも賑やかに終わった。若い世代の手助けが何よりの収穫。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
15日祭礼後片付けと勝浦の祭り | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祭礼の後片付けを午前中に終えて、昼過ぎから勝浦に釣りへ。 港では祭で大賑わい。丁度神輿の船渡しの最中。神輿を乗せた船とともに10艘ほどの船団は港内を3周し港町ならではのなかなか勇壮な祭りである。勝浦沖の鳥居(1601年の津波で流された当時の神社があった場所)まで行き、海上安全と豊漁を祈願し、海にお神酒を捧げるとか。 この日ばかりは釣りをせず、まずは祭りを見学し、その後勝浦港で釣りを行う。フグの猛攻の中、アジ28匹、アカムツ9匹、シマダイ5匹、ロウニンアシ世、子供多数であった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
16日 昨日の魚が食卓に | ||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日釣ってきた魚が食卓に。 アジは刺身、ナメロウ、骨せんべい。さつま揚げ風揚物。シマダイは塩焼き・・・美味。 栗ご飯は18日に食した。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
17日 母の通院日と釣り | ||||||||||||||||||||||||||||||||
◆うーん満足◆ 今日は母の通院日。診察が早く終わったということで、昼から勝浦へ。平日なのに漁港の釣場は一杯。何とか割り込ませてもらった。 一時入れ食いで、17〜23pのアジ75匹。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
19日 秋の味覚 マツタケ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は、何と国産松茸の松茸ご飯。おかずは、先日釣ったアジの唐揚げ、シマダイとムツの天ぷら他。デザートは洋梨。特に松茸ご飯は松茸の香りが強くて、とても美味しく頂いた(^-^)v 残りの松茸は、お吸い物になるそうな。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
20日祭礼鉢洗い | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祭礼の鉢洗い・・・。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
21日 勝浦 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
先日アジが入れ食いだったので、今日は家内を連れて勝浦へ。ところが今日はアジが寄らず、苦戦。それでもアジ38匹はまあまあ。家内は20p近いシマダイを数匹上げたので、楽しんでくれたようである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
26日〜18日 瀬戸内の島へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
芸術の島 直島と、二十四の瞳の小豆島へ行ってきた。とてもよかった。 詳しくは ⇒ ここ |