- Home »
- Excel講座の総目次 »
- Excel講座 Q&A(Tips) »
- ボタンが表示されますが何ですか?(オプションボタン)
更新:2024/7/3;作成:2006/1/19
ボタンが表示されますが何ですか?(オプションボタン) Topへ
- オートフィルやコピー&貼り付けの操作時にボタンが表示されます。
- Office Xp(Excel2002)から搭載された新機能「スマートタグ」によって提供されている。
- フィルハンドルをドラッグすると表示されます。
- データに応じて選択できるメニューが変わります。
- 「セルのコピー」
書式付(フォントの色、中央揃え)で、コピーされる
- 「連続データ」
書式付き(フォントの色、中央揃え)で、連続データとなる
- 「書式のみコピー(フィル)」
書式のみがコピーされる
- 「書式なしコピー(フィル)」
書式なしの連続データとなる
- 「連続データ(週日単位)」
土日を除いた連続データとなる
- 「連続データ(月単位)」
1ヶ月単位での連続データとなる
- 「連続データ(年単位)」
1年単位での連続データとなる
- フラッシュフィル
オートフィルしたのち、フラッシュフィルの機能が利用できます。
- コピー&貼り付けを実行したときに表示されます。
- コピー元の書式情報を使用するかどうか等を選択できます。
- 通常の貼り付けと同じです
- 値の貼り付けを選択しました。
ちなみに、Excel for Microsoft365では[Ctrel]+[Shift]+[V]で値の貼り付けができるようになりました。
- 貼り付けオプションなどは結構、重宝する機能だと思いますので、表示されないときはExcelのオプションの設定を確認してください。
- Excelのオプションで[詳細設定]を選択します。
切り取り、コピー、貼り付けで「コンテンツを貼り付けるときに[貼り付けオプション]ボタンを表示する」のチェックが外れていないか?確認してください。
- ハイパーリンクにマウスポインタを合わせ、下の部分に合わせると表示されます。
- 赤矢印をポイントする
- オプションボタンが表示されました
ここから、オートコレクト オプションの設定画面を開くことができます。
オートコレクト オプションボタンを表示しない
- [ツール]→[オートコレクトのオプション]の「オートコレクト」タブで「[オートコレクト オプション]ボタンを表示する」のチェックをはずします。
- 挿入したときに表示されることがあります。
書式の選択ができます。
- Excelのオプションで[詳細設定]を選択します。
切り取り、コピー、貼り付けで「[挿入オプション]ボタンを表示する」のチェックをはずすと表示されなくなります。
スポンサードリンク
よねさんのWordとExcelの小部屋|Excel講座の総目次|Excel講座 Q&A(Tips)|ボタンが表示されますが何ですか?(オプションボタン)
PageViewCounter
Since2006/2/27