- Home »
- Excel講座の総目次 »
- Excel(エクセル)講座 Q&A(Tips) »
- 列番号や行番号が変になってしまいました?
2022/1/25
- 列番号が「1,2,3・・・」になってしまった場合、A,B,C・・・の表示に戻す方法です。
- [ファイル]タブをクリックして、バックステージを表示します。
- バックステージで[オプション]をクリックして、Excelのオプションを開きます。
- Excelのオプションで[数式]を選択します。
数式の処理で 「R1C1参照形式を使用する。」のチェックをはずします。
- シートの表示が下図のように左右逆になってしまった場合(行番号はシートの右側に表示されます。)
シートの右の方から A,B,C・・・と表示されているのを左からA,B,C・・・と表示します。
- [ファイル]タブをクリックして、バックステージを表示します。
- バックステージで[オプション]をクリックして、Excelのオプションを開きます。
- Excelのオプションで[詳細設定]を選択します。
- 表示の標準の方向 で「左から右」にチェックを入れます。
- 次のシートで作業するときの表示設定でシートを選択します。
「シートを右から左へ表示する」のチェックを外します。
- 下図は列番号と行番号が大きくなった例です。
列番号や行番号のフォントサイズが大きくなってしまった場合です。
あるファイルだけが大きい/小さい場合
- [ホーム]タブの[セルのスタイル]をクリックして、[標準]を右クリックして[変更]を選択します。
- [書式設定]ボタンをクリックします。
- 「フォント」タブで「サイズ」を既定値の 11 に変更します。
すべてのファイルが大きい/小さい場合
- Excelのオプションで[基本設定]を選択します。
新しいブックの作成時のフォントサイズを 11 (既定値)にします。。
- 再起動を促す画面が表示されます。
[OK]をクリックして、Excelを再起動すると設定が反映されます。
スポンサードリンク
よねさんのWordとExcelの小部屋|Excel(エクセル)講座の総目次|Excel(エクセル)講座 Q&A(Tips)|列番号や行番号が変になってしまいました?
PageViewCounter

Since2006/2/27