- Home »
- 便利な技の目次 »
- 行や列を素早く入れ替える
作成:2017/1/30
行や列を入れ替える topへ
- データを入力した後で、行や列を入れ替えたいケースが出てきます。
入れ替えるという操作はここでは「移動して挿入する」という操作を表現しています。。
行の入れ替えや列の入れ替えはマウスを使う方法が素早く操作できると思います。
行を入れ替える
- 移動する行データを選択し、境界部分をポイントします。マウスポインタが十字の矢印の形になります。
- 挿入先(移動先)へ Shift キーを押した状態でドラッグします。
下図は7行目に Shift + ドラッグ しています。
- 7行目へ挿入&移動できました。
選択していたデータが7行目に挿入できました。元の6〜7行目のデータは5〜6行目に移動しています。
列を入れ替える
- 移動するF列データを選択し、境界部分をポイントします。マウスポインタが十字矢印の形になります。
- 挿入先(移動先)へ Shift キーを押した状態でドラッグします。
下図はD列に Shift + ドラッグ しています。
- F列のデータをD列に挿入&移動できました。
ただし、G列の数式は =SUM(E3:F3) となりましたので =SUM(D3:F3) に修正する必要が出ました。
スポンサードリンク
PageViewCounter
Since2006/2/27