選択範囲内で中央に配置する


スポンサードリンク


更新:2025/1/11;作成:2017/3/1

選択範囲内で中央に配置する   topへ

  1. B2セルに「選択範囲内で中央」と入力しました。
  2. 中央に表示したい範囲を選択します。
    下図ではB2:E2セルを選択しています。
  3. Ctrl + 1 を押して、セルの書式設定ダイアログボックスを表示します。
  4. [配置]タブの文字の配置の横位置で「選択範囲内で中央」を選択します。
  5. 選択範囲内 B2:E2セルの中央に配置されました。

選択範囲内で中央を設定したセルに入力すると・・・

  1. 下図はB4セルに「2024年」と入力しました。
    B4:E4を選択して、選択範囲内で中央の設定をしました。
    B4:E4を薄いオレンジ色に塗りつぶし、格子の罫線を設定しました。
  2. D4セルを選択して、「2025年」 と入力します。
    下図は「2025年」と入力中の様子です。この後に[Enter]キーを押して入力を確定します。

    下図のように、D4に入力した「2025年」は D4:E4の中央に配置されました。
    B4に入力されていた「2024年」は B4:C4の中央に配置されました。

セルを結合して中央揃え    topへ

  1. B2セルに「セルを結合して中央揃え」と入力し、B2:E2セルを選択します。
    [ホーム]タブの[セルを結合して中央揃え]ボタンをクリックします。
  2. セルが結合され、入力されていた文字列が中央に揃えられました。

スポンサードリンク



PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27