下の項目をクリックして下さい。
(18)家具を上手に注文する方法
(17)包丁のと研ぎ方
(16)指物って何ですか?
(15)矢澤製お椀の特徴と、ご使用方法
(14)骨董品の塗り直し
(13)日本伝統工芸展って、どうしてあんなに同じ様なものばかり並んでるの?
(12)鉋を使いこなすのに
10年?
(11)家の周りの木は家具になりますか?
(10)外国の木工はどう違う?
(9)木の自然乾燥
(8)本職用の道具とは?
(7)木を切る時期は?
(6)椅子の座面の適切な高さは?
(5)李朝の家具の見分け方
(4)桐箪笥は燃えない?
(3)箪笥の引き出しをしめると、他の引き出しがあくのは
(2)梅雨に引出しがあかない
(1)木工の難しさは何ですか